少年にサンタさんがベンツG500をプレゼントしてくれたそうです。
丁度レンタカー用にと預かっていたCC01があったので、ランクル40を載せて動くようにしました。
タミヤの新製品でランドローバー ディフェンダーが出ますね。
誰か買わないかな。
少年にサンタさんがベンツG500をプレゼントしてくれたそうです。
丁度レンタカー用にと預かっていたCC01があったので、ランクル40を載せて動くようにしました。
タミヤの新製品でランドローバー ディフェンダーが出ますね。
誰か買わないかな。
今日は終日メンテナンス作業で終わりました。
昨日のTT02は、軽く走行テストの後、新品のホンダアコードボディと未使用のソレックス24を付属して完成。
早速見たいという方が居られたのは驚いた。
その後は整備待ちだった、旧車Fー1をメンテナンス。
まぁ、走らせる予定は無いのですが。
NSスピードウェイのお客さんから、使わなくなったTT02をビギナーの方に譲ってあげてほしいと預かっていました。
随分と「青い」のですが、初心者にありがちなオプションパーツてんこ盛りで、しかも多くが「イーグル・レーシング」製アルミパーツ。
ニッケル水素電池にスポーツチューンモーター搭載ですが、プロポがタミヤ製のXB用2.4GHzという直線番長仕様。
このままビギナーの人に操縦させるのは駄目だろうという事で、そこそこのコストをかけてメンテナンス。
まぁ、人はタダで貰ったものは大事にしないので、ある程度の金額で販売するつもりです。
ハイスピードギヤ68枚に22Tピニオンでギヤ比8:1程度。(遅くする)
サーボはSAVOX SV0220MGが付いているのでそのまま。
プロポを同じくビギナー用にと預かっていたフタバ4PKに変更。(操縦性を爆上げ)
バッテリー・充電器はあるので、後はタイヤとボデイを見繕っておくか。
まだラジコンカーを購入してない方用に販売する、中古ラジコンの格安フルセットとなる予定。
NSスピードウェイの掲示板への書き込みです。
ラジコン初心者
初めまして。
こちらのサイトを拝読させて頂きました者です。
ラジコンや車に興味があるので動画やこちらのブログを読ませて頂いてますが…
少し揉め事(?)とも取れるコメントが気になりました。
自分には子供はいませんが、【例えば、もしも⠀】まだ心が育っていない、経験をこれから積む子の事を自分なりに考えたのですが…
ITOさん(?)のコメントは…自分が感じた感想に過ぎませんが、配慮に欠け過ぎていて…
むしろ、ITOさん自身を分かって欲しいって
捉えられる綴り方があり、自分は…正直怖いです。
読んでいる人は、ネットを通じて乱数に近いと…「読めない」ものと勝手ながら思っていますので、断定させられるコメントのやり取りにラジコンで楽しむ事を一時では有りますが、見失いました。
勝手なお願いなのですが、ITOさんのコメントと彼に対してのやり取りを削除して頂けませんでしょうか…?
本当に次世代の方を思うと、配慮に欠けますし現代のそれぞれの生き方にマッチするとは思えません…。
(ITOさんのTwitterも目を通しました)
削除して下さる事を願います。
ご意見ありがとうございます。
確かにこちら側の不手際と思えるので該当部分を見えなくなるように対応いたします。