来年から見直すレースレギュレーションを書き出してみます。
ほぼこれで確定。
【月例レース】
●ツーリングカークラス
①リフェバッテリー使用・ブラシレス15.5Tで、サーキットのタイヤ回転計で毎分2700回転以下に制限。(現状レギュレーションと同じ)
②バッテリー・モーター指定なし、レース用バッテリー搭載状態で、サーキットのタイヤ回転計で毎分2800回転以下に制限。
③タミヤチャレンジカップGT仕様車で規定KV値内であれば、回転数制限なし。(タイヤとボデイは自由)
①②③のいずれかである事。
【ラリークロス】
●クラシックバギークラス
2000年以前にオリジナルが発売された旧車及び再販品。
タミヤ・京商のクラシックバギークラス相当。
ホーネットネオとBBXは特例で参加可。
二駆四駆混走 バッテリー・モーター・タイヤ指定なし
予選決勝共に6分間周回レース。
マーシャル無し、スタックでリタイヤ扱いの「屍ルール」
残り一台になった時点でレース終了。
●コミカルトラッククラス
クロカントラック・ビッグタイヤ・コミカルバギー他
(CC02・ランチボックス・コミカルアバンテ等)
二駆四駆混走 バッテリー・モーター・タイヤ指定なし
予選決勝共に6分間周回レース。
マーシャル無し、スタックでリタイヤ扱いの「屍ルール」
残り一台になった時点でレース終了。