goo blog サービス終了のお知らせ 

NSS日々あれこれ

NSスピードウェイ管理人のブログです。
お問い合わせは090-9403-5768までどうぞ。

M-07R④

2020-06-30 | クラフト

M-07Rには強化アップライトを使用しているので、M-05Raアルミアップライトを装着しなくてもよいという話を聞きました。

それでとりあえず壊れるまで樹脂アップライト使う予定ですが、壊れないに越したことが無いのでプラリペアで補強をしてみます。

まずガラス繊維布を貼ることが出来るプラリシートを細く切って、キングピン用ネジ穴の周囲をリング状に囲みます。

さらにプラリペアを盛り付けてネジ穴の周囲を補強。

Cハブとのクリアランスはヤスリで調整します。

イーグル製アルミCハブに替えるとさらに肉厚な補強が可能ですが、このアップライトの予備として作っておきましょうか。

プラリシートは無くても良かったかもしれない、ガラス繊維が気休め程度しか貼れませんでしたから。

プラリペアのアクリル樹脂でどれほどの強化となるのか不明ですが、効果があればいいなぁ・・・

 


M-07R②

2020-06-27 | RC

M-05Raのアルミアップライトを、ノーマルCハブに取り付けると切れ角が足りませんね。

イーグル製アルミCハブが無いと使い物にならないのかもしれません。

イーグル製アルミCハブが調達できるまで、ノーマルアップライトで製作することにします。

 

ギヤボックスのカバーがいささかチープで、防塵性能が期待できませんからシールを貼ってみました。

カーボン柄の粘着シートで、ほぼ密閉状態に出来ます。

後は耐久性ですが、安価に量産出来ますから使い捨てに出来そうですね。

28日のラリークロス模擬レースに試作品を持って行きましょうかね。

 

 


まぁ、梅雨だからね。【6/27追記】

2020-06-26 | お知らせ

ラリークロスは延期開催しようと思います。

何せ天気予報がコロコロ変わって予定がたたみいわし立たない。(なんだこの予測変換は?)

一ヶ月後の7月26日第四日曜日にします。

もし28日が曇り空だったら模擬レースぐらいはやるかも。

【6/27追記】

最新の天気予報では回復方向の模様です。

7月26日第四日曜日に延期開催は変えませんが、せっかくですから6月28日に同じレース内容とレギュレーションで模擬レースを行います。

エントリフィーではなく通常走行料金¥1500です。(月会員は無料)

トロフィーやバッテリー等の景品はありませんが、ラリークロスのTシャツとキャップを提供します。