goo blog サービス終了のお知らせ 

NSS日々あれこれ

NSスピードウェイ管理人のブログです。
お問い合わせは090-9403-5768までどうぞ。

タミヤグランプリ

2024-06-15 | 日記

土曜日はタミヤグランプリ全日本選手権九州大会でした。

競技色が強いのですが、そこはまぁタミグラですし「運」と「実力」の両方必須ですねぇ。

タミヤグランプリ九州2024エクストリームスカッシュバン決勝Aメイン

タミヤグランプリ九州2024Stグランプリ決勝Aメイン

私は「Stチャンピオンシップ」と「Mスポーツチャンピオンシップ」の2クラスにエントリー。

ツーリングカーのStチャンピオンシップはCメイン優勝で、MスポーツチャンピオンシップはBメイン8位でした。

レース終了後は予約していたコンテナハウスホテルへ。

「ここをキャンプ地とする」は何のセリフだったか?

夕食は隣にある「ヒライ」で「鳥重」でした。

これは当たりだったわ。

さて明日の準備をして寝るかな。


日々あれこれ

2024-05-23 | 日記

先日の路面補修ですが、失敗しました。

どうやらモルタルをちゃんと作れていなかったようです。

ですのでいずれ再補修はしますが、現在コースが少し荒れています。

 

タミヤのSEC04SRの故障品を、タミヤカスタマーサービスで有償交換してもらいました。

それも3個。

メカの予備機は準備しておきたいので2個は在庫として保管予定。

1個はタミヤグランプリ用かな。

 

タミヤグランプリはStクラスに出場なので、TA08の17.5Tブラシレスで準備します。

レーシングラジアルタイヤ使用のリフェバッテリーでStクラス、ニッカドバッテリーでタミヤツーリングクラスの目標タイムを設定しようかと考えています。

ギヤ比が7以上なので、タミヤグランプリの練習走行時の目安になればいいかなと。

まぁ、私が出すタイムだからCメイン優勝レベルかもしれんけど。

 

平日はトランスポンダー計測器を停止していますが、タミヤグランプリ終了までは24時間平日も稼働させておこうかと検討中。

平日昼間に練習走行される方への利便性向上ですね。

ただパソコンへの負荷がかかるかもしれないので、期間限定ですね。


コース補修

2024-05-19 | 日記

地盤沈下によるうねりをモルタルで埋めて、コース路面の補修をしました。

セメントの乾燥後剥がれ防止とグリップ調整の為、アスファルト乳剤を塗る予定です。

 

月例レースは中止としたので、タミヤグランプリの準備を進めました。

土曜日2クラス・日曜日3クラスの予定。