goo blog サービス終了のお知らせ 

NSS日々あれこれ

NSスピードウェイ管理人のブログです。
お問い合わせは090-9403-5768までどうぞ。

Mパーツ欠品

2025-02-04 | 日記

ホーネットEVOはあまり活躍の機会がありません。

まぁ、屋外オンロードコースでそれほど出番があるわけないですが。

それに破損したサスマウントパーツ(Mパーツ)の交換が進んでいないのもあります。

タミヤのカスタマーサービスで在庫が無いそうです。

どれだけの台数が壊れたんでしょうね。

構造的に弱そうなのは、素人目にもわかります。

とりあえず補修はしていますが、見た目が悪いので作り直したいのですがねぇ。


MINI

2025-01-30 | 日記

ミニクーパーが復活しましたね。

ミニクーパーボディは二種類あり、今回復活したのは左側のレーシング仕様(60Dタイヤ用)。

1994年発売のM-01からの付き合いですし、一番塗装したボディですね。

ロイヤリティが高額だとスペアボディも値上がりするかもしれません。

世知辛いなぁ・・・

 


ココランド遠征

2025-01-28 | 日記

先日山口県のタミヤチャレンジカップに参加してきました。

前日の土曜日にラジコンショップ「岩国ラジコンベース」さんで練習走行。

不慣れなカーペットコースで練習とセッティングです。

宇部市で一泊して、会場のココランドに到着。

エントリーは60名までですが、お子さんが多い感じです。

バギーはBメイン7位。

GTはCメイン5位。

ラリーは途中メカトラブルで止まったので、完走しましたがAメイン8位付近(未確認)

 

2月と3月にも開催されるようですが参加できるかまだ未定ですね。

 


tamiyaチャレンジカップ

2025-01-24 | 日記

明後日のレースは「フジイホビータミチャレRCレース新春開幕戦」と言うそうです。

エントリーした中で「タミチャレバギークラス」はフジイホビーさんのオリジナルレギュレーションで開催だそうです。

BBXとタムテック以外のタミヤ製バギーなら何でもOK。

という事はDB-01ドゥルガとグラスホッパーが15.5Tブラシレス搭載で真向勝負することに・・・えらいことになりそう(笑)面白いけど。

私はホットショットで参加なのですが、ハイパワーモーターだとフロントモノショックのホットショットは真っ直ぐ走りませんね。

苦労しそうだ・・・

アンテナは取り外しておくか、樹脂パイプに換装ですね。