タミヤカードを作ってから初めてタミヤカスタマーサービスへ注文。
代引きが面倒だからタミヤカードを作ったのだけど、配達先が一か所しか指定出来ないので意外と使えん。
注文したのはBBXのボディとホーネットEVO.のMパーツ。
BBXの新ボディはタミヤグランプリまでに間に合わせたい。
ホーネットEVO.のMパーツは、破損修理が進まず放置だったのでレースに出れない状態なのです。
タミヤカードを作ってから初めてタミヤカスタマーサービスへ注文。
代引きが面倒だからタミヤカードを作ったのだけど、配達先が一か所しか指定出来ないので意外と使えん。
注文したのはBBXのボディとホーネットEVO.のMパーツ。
BBXの新ボディはタミヤグランプリまでに間に合わせたい。
ホーネットEVO.のMパーツは、破損修理が進まず放置だったのでレースに出れない状態なのです。
タミヤグランプリのエントリーを終わらせました。
土曜日はStとラリー、日曜日はMスポーツとBBX。
これ以上は新しいRCを増車しないと無理ですね。
XMやスカッシュバンは面白そうだけど価格がね。
準備もあるので6/1のココランド・タミチャレは不参加です。
18日は延期した月例レースですが天気予報が微妙。
雨の場合は25日に再延期します。
京商カップが11/8・11/9に開催ですが、NSの月例レースと被っているので月例は16日に延期となりそう。
ゴキゲンラジコンパーティーのクロちゃんこと黒川 修氏がサーキットにいらっしゃいました。
初サーキットだったそうですが、楽しんでいただいたようで良かった。
買い替えなどで使わなくなったハンドピースがいくつかあります。
タミヤのコンプレッサーREVOⅡも埃を被っています。
そのうち処分するかな。
とりあえずサーキットの大型コンプレッサーでエアブラシが使えるようにしてみます。
画像にはないけど圧力調整バルブもあります。
アクリル塗料で塗装や補修が出来るようにですね。
使用後の清掃が面倒で使う人はそんなにいないかな。