goo blog サービス終了のお知らせ 

釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

7月14日(木)のつぶやき

2011年07月15日 02時55分49秒 | 日々雑感
01:40 from web
RT @hosakanobuto: 先刻のテレビ朝日の東京電力社長インタビューで、東京電力管内から関西電力管内への電力融通の可能性を語る。関西電力の原発の定期点検などの理由。1日の報道では、東電の電力供給野見通しが「関西電力等からの融通が難しいため厳しい」と言われていたが ...
01:41 from web
RT @tsuyoshihoshi: 日本に資源が少ないという原発擁護派の大前提が、そもそも現代のエネルギー議論にそぐわない。日本には新エネルギーの高度な技術や資源自体も豊富にある。例えばメタンハイドレート、風、火山、波は当然だし、バイオマスもそれなりにある。これまでは、 ...
10:11 from Twitter for iPad
RT @neneyu: 7/14赤旗一面【エネ庁が原発報道監視】資源エネルギー庁が税金を使って「不適切」とした情報を収集していた。対象は全国紙や立地県の地方紙、そしてインターネット上のホームページやブログなど。税金を使ったメディア・国民監視だ。 http://twitpi ...
10:12 from Twitter for iPad
RT @phantomlovers: 国民より権益を守る。
被災者より官僚の立場を守る。

こんな国に、それでも税金払わなきゃならないの?

RT @neneyu: 国民監視になど予算、税金使わず被災者支援救済をまず行うべきやのに…この国はとことん狂ってる?
10:14 from Twitter for iPad
RT @tadanoriyokoo: 物を創るということは一歩踏み出す勇気以外にないと思う。夢の中で高い所に立っていることがある。こんな時恐れずに飛び下りることだ。ぼくはこんな夢で何度も勇気を試させられた。http://t.co/t68ABhD
10:27 from Twitter for iPad
与謝野&海江田、東京1区の選挙民はバカじゃありませんよ。貴方たちの訳の解らない発言や行動はちゃんと記憶しておきますからね。
10:28 from Twitter for iPad
RT @naomurakami613: 今しがた、テレ朝で与謝野馨が「貧しくなりたくないから原発を推進する」「自分の子どもや孫に今の豊かな生活をさせ続けたい」と言ってた。他者の健康と命と居場所を奪い、水と空気と土を汚し続けながら得られる「豊かさ」に価値があると本気で思って ...
by nsazb_gonta on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする