goo blog サービス終了のお知らせ 

ノースさんの競馬日記

競馬の重賞レースの予想が中心のブログです。(2010.2.13設置)

Copyright (C) by ノースさんの競馬日記 All right reserved.

予想・NHKマイルカップ

2017年05月06日 21時48分00秒 | 競馬
<NHKマイルカップ>
◎01モンドキャンノ
〇06ボンセルヴィーソ
▲07ジョーストリクトリ
△03アウトライアーズ
馬連 1‐3‐6‐7 BOX馬券
コメント:
今年はマイル系の馬が皐月賞で好走して
ダービーへ向かったので本当に難しいレースになりました。
参考レースとしては朝日杯とニュージーランドTなので
そこでの上位馬のモンドキャンノとボンセルヴィーノが中心。
距離不安ながら最内枠に入ったので最短コースを回って来れば
最後は確実に伸びるモンドキャンノが本命です。
レース展開次第ですが行ききってしまえばそのまま残る
ことがあるレースなのでボンセルヴィーノが対抗です。
3番手に人気がなくても上位に来る武豊騎乗のジョーストリクトリです。
4番手にマイル戦に戻ったアウトライアーズを押さえます。

予想・天皇賞

2017年04月29日 20時56分25秒 | 競馬
<天皇賞>
◎03キタサンブラック
〇15サトノダイヤモンド
▲01シャケトラ
△07アルバート
馬連 1‐3‐7‐15 BOX馬券
コメント:
有力馬が順調に前哨戦を勝って本番に来ているので
人気通りの結果になりそうです。
本命はキタサンブラックです。
去年と同じローテーションで大阪杯を快勝。
得意の距離で内枠に入ったので昨年の再現。
対抗にサトノダイヤモンドです。
こちらも阪神大賞典は強い勝ち方でした。
距離適性の面と外枠なので対抗に。
3番手に伸びしろのあるシャケトラです。
4番手にスタミナ豊富なアルバートを押さえます。

予想・皐月賞

2017年04月15日 21時30分26秒 | 競馬
<皐月賞>
◎02スワーヴリチャード
○04カデナ
▲15アダムバローズ
△17ウインブライト
馬連 2‐4‐15‐17 BOX馬券
コメント:
ファンディーナが人気ですが牝馬が牡馬とのクラシックに
挑戦しても普通は連対するのも難しいので無印に。
最近は皐月賞の登竜門になってきている
共同通信杯を勝ったスワーヴリチャードが本命です。
出遅れクセや東京向きの脚質等不安もありますが
末脚はトップクラスなのでゲートさえ普通に出れば。
対抗にカデナです。
唯一の重賞2勝馬で王道の弥生賞勝ち馬。
3番手にアダムバローズです。
4勝馬で鞍上が先週の桜花賞を勝った池添騎手。
4番手にウインブライトを押さえます。

予想・桜花賞

2017年04月08日 21時32分41秒 | 競馬
<桜花賞>
◎14ソウルスターリング
○15アドマイヤミヤビ
▲01ミスエルテ
馬連 1‐14‐15 BOX馬券
コメント:
阪神JNF、チューリップ賞と快勝してきたソウルスターリング。
既に戦ってきた相手とは勝負づけは済んでいると思うので
相手は別路線のアドマイヤミヤビとミスエルテの2頭のみ。
その2頭も少し間隔のあいた異例のローテーションなので
ソウルスターリングの優位は動かないと思います。
荒れた内枠のミスエルテよりアドマイヤミヤビを上位にしました。

予想・大阪杯

2017年04月01日 21時28分05秒 | 競馬
<大阪杯>
◎07サトノクラウン
○13ヤマカツエース
▲05キタサンブラック
△14マカヒキ
馬連 5‐7‐13‐14 BOX馬券
コメント:
JC馬やダービー馬もいますがキタサンブラックは
距離適性から天皇賞狙いと思うし、マカヒキは姉のウリウリのように
年齢とともに適距離が短くなる気がします。
私の本命はサトノクラウンです。
とにかく香港ヴァースでハイランドリールに勝ったのが素晴らしく
明日は良でも少し力のいるこの馬向きの馬場になると思うので
本命はこの馬です。
対抗に金鯱賞を勝ってきたヤマカツエースです。
2000m戦がベストでキンカメ産駒で今の馬場向き。
3番手にキタサンブラックです。
大崩れのない馬ですが春はG1を3戦の予定だから
初戦から全力とは考えにくい。
4番手にマカヒキです。
上記の理由と内回りの阪神コースは追い込みのこの馬向きとは言えない。

予想・高松宮記念

2017年03月25日 20時38分02秒 | 競馬
<高松宮記念>
◎07レッドファルクス
○13ソルヴェイグ
▲09シュウジ
△12メラグラーナ
馬連 7‐9‐12‐13 BOX馬券
コメント:
有力馬の回避で混戦模様の高松宮記念です。
それなら昨年のスプリンターズSの上位馬が
信頼できるので中心にしました。
本命はレッドファルクスです。
前走は崩れましたがデムーロ騎手との相性も良い。
そのレッドファルクスとアタマ、クビの勝負をした
ソルヴェイグが対抗です。
3番手に適距離に戻ったシュウジです。
4番手に上がり馬のメラグラーナです。

予想・スプリングS

2017年03月18日 20時30分08秒 | 競馬
<スプリングS>
◎09サトノアレス
〇08アウトライアーズ
▲05エトルディーニュ
△11トリコロールブルー
馬連 5‐8‐9‐11 BOX馬券
コメント:
賞金面で皐月賞の出走権を持っているサトノアレスと
500万条件を勝ってきた馬との戦いです。
本番前のひと叩きとはいえここで負けるわけにはいかない
サトノアレスが本命です。
対抗はレベルの高い百日草特別で好走したアウトライアーズです。
3番手に紛れると浮上すると思うエトルディーニュです。
4番手に重賞になると無類の強さを発揮するデムーロ騎乗の
トリコロールブルーです。

予想・弥生賞

2017年03月04日 21時51分48秒 | 競馬
<弥生賞>
◎03グローブシアター
○07コマノインパルス
▲09ダイワキャグニー
△11カデナ
馬連 3‐7‐9‐11 BOX馬券
コメント:
現時点で上位にいると思うレイデオロとの比較と
どうしても賞金を上積みしたいということから
本命はグローブシアターです。
良血馬でホープフルSの時計も優秀。
対抗にコマノインパルスです。
こちらは賞金額は充分ですが中山の2000mを連続で
使われていて葉牡丹賞の時計が優秀。
3番手に連勝中のダイワキャグニーです。
この馬も賞金が足りないので目一杯に仕上げるはず。
4番手にカデナです。
こちらは賞金が足りているのと中山では本来の力が発揮しにくい
ディープ産駒で牝馬に2敗しているので押さえまで。

予想・中山記念

2017年02月25日 21時07分48秒 | 競馬
<中山記念>
◎07アンビシャス
〇01ネオリアリズム
▲08ツクバアズマオー
△03ヴィブロス
馬連 1‐3‐7‐8 BOX馬券
コメント:
コーナー4つの中山1800mはやはり内枠有利。
それでも本命は昨年2着のアンビシャスです。
道悪の宝塚記念以外は本当に堅実で
切れ味生きる開幕週の良馬場なら主役はこの馬。
対抗にネオリアリズムです。
最内枠からモーリスを完封した札幌記念のような
レースが出来れば逆転もあり。
3番手に絶好調のツクバアズマオーです。
別定戦で今回が試金石ですね。
4番手に牝馬が連対することも多いので
秋華賞馬のヴィブロスです。

予想・フェブラリーS

2017年02月18日 22時13分43秒 | 競馬
<フェブラリーS>
◎01サウンドトゥルー
○11ノンコノユメ
▲03ゴールドドリーム
△02ホワイトフーガ
馬連 1‐2‐3‐11 BOX馬券
コメント:
一番人気馬のオッズが4.2倍とオッズからも
混戦だとわかるレースになってます。
この1年間ダートのトップクラスを相手に大崩れしていない
サウンドトゥルーとノンコノユメを中心にしました。
本命はサウンドトゥルーです。
東京のフェブラリーSは直線が長く川崎記念のような
中距離から参戦する馬の方が好結果を残してます。
アウォーディーがいないここでは力上位です。
対抗にノンコノユメです。
1年間勝ち星がないですが昨年の2着馬で
東京のマイル戦は4勝と絶好の舞台。
3番手にゴールドドリームです。
前走は大敗ですがこの馬も東京のマイル戦は好相性。
鞍上が大レースに強いデムーロ騎手なので一角崩しならこの馬。
4番手にホワイトフーガです。
牝馬限定戦を中心に使われているので目立ちませんが
58キロでも勝っているので55キロなら切れ味が違うはず。