予想・フェブラリーS 2014年02月22日 20時01分29秒 | 競馬 <フェブラリーS> ◎15ホッコータルマエ ○07ニホンピロアワーズ ▲04ワンダーアキュート △11ベルシャザール 馬連 4-7-11-15 BOX馬券 コメント: 昨年のJCダートの上位馬の争いと見ます。 昨年以来となる馬より年明けにひと叩きされた ホッコータルマエとニホンピロアワーズを中心視。 本命はホッコータルマエです。 今回も直線の長い東京コースで乗り難しいですが 他に先行する馬もいないのでマイペースに持ち込めば勝機あり。 川崎記念からのローテーションは好条件だと思います。 対抗にニホンピロアワーズです。 昨年の勝ち馬グレープブランデーと同じローテーション。 1800mで実績を残している馬なので 直線の長いマイル戦で真価を発揮。 3番手にワンダーアキュートです。 3着以内率が非常に高い馬で大き崩れることは考えにくいです。 年齢的にラストチャンスか。 4番手にベルシャザールです。 ダート転向後は向かうところ敵なしといったところです。 同距離同コースの武蔵野S勝ちもあり有力馬の1頭です。
予想・京都記念 2014年02月15日 20時25分40秒 | 競馬 <京都記念> ◎10トーセンラー ○03ジェンティルドンナ ▲05ラキシス △07ヒットザターゲット 馬連 3-5-7-10 BOX馬券 コメント: 最近にない大雪で馬場状態も良くないですが 別定のG2戦ですから波乱の要素は少ないかな。 本命は京都得意のトーセンラーです。 京都コースは昨年も4戦してすべて3着以内。 58キロなら負けられないところ。 対抗にジェンティルドンナです。 昨年のレースを見ていると3歳時の絶対的な存在という感じでは なくなってきているように感じます。 ドバイ遠征前のひと叩きなのでここは対抗まで。 3番手にラキシスです。 伸び盛りの明け4歳馬で重のエリザベス女王杯で 2着に来たコース。 4番手にヒットザターゲットです。 昨年の京都大賞典の勝ち馬で重馬場や 重い芝の函館の勝ちもあり 今の馬場にはピッタリ合うのでは。
予想・きさらぎ賞 2014年02月08日 19時23分48秒 | 競馬 <きさらぎ賞> ◎05バンドワゴン 〇01トーセンスターダム 馬連 1-5 コメント: 毎年、出走頭数は少ないレースですが 今年も強い2頭がいるので9頭のレースとなりました。 中心は2連勝中のバンドワゴンとトーセンスターダム。 どちらも強いですが脚質は先行と差しで全く違います。 将来的には差しタイプに魅力を感じますが 明日の馬場状態や京都の平坦コースを考えると 先行出来るバンドワゴンが有利ですね。
予想・根岸ステークス 2014年02月01日 20時38分12秒 | 競馬 <根岸ステークス> ◎08ドリームバレンチノ ○13ブライトライン ▲02アドマイヤロイヤル △06ゴールスキー 馬連 2-6-8-13BOX馬券 コメント: フェブラリーSのステップレースですが 今年は芝の重賞で活躍していた馬の参戦があり なかなか面白そうなレースになりました。 本命はドリームバレンチノです。 芝のスプリントG1も狙える存在ながらダート重賞に参戦。 前走は0.6秒差の圧勝でした。 距離適性を考えればマイルの本番よりここ狙いか。 対抗にブライトラインです。 1800m前後でも好走はしてますがフジキセキ産駒なので 距離短縮の1400mは絶好の条件です。 JCダートの上位3頭がいないここなら圧勝も。 3番手にアドマイヤロイヤルです。 ダートの左回りは連対率7割と抜群の成績。 4番手に同距離同コースのOP勝ちがあるゴールスキーです。