予想・函館記念 2017年07月15日 21時50分11秒 | 競馬 <函館記念> ◎07マイネルミラノ 〇02ダンツプリウス ▲11ツクバアズマオー △04テイティープライド 馬連 2‐4‐7‐11 BOX馬券 コメント: 洋芝の函館は独特の馬場なので函館実績のある馬を狙います。 巴賞の連対馬は不振なので、本命はマイネルミラノです。 昨年の勝ち馬で毎年函館では勝っているので58キロでも狙ってみたい。 対抗に成長ある4歳馬で同斤量の巴賞4着馬のダンツプリウス。 3番手に昨年の3着馬のツクバアズマオー。 4番手に今年も52キロで走れるケイティープライド。
予想・七夕賞 2017年07月08日 21時36分41秒 | 競馬 <七夕賞> ◎09マルターズアポジー 〇08ゼーヴィント ▲11マイネルフロスト △06ヴォージュ 馬連 6‐8‐9‐11 BOX馬券 コメント: 小回りの福島巧者を狙います。 本命はマルターズアポジーです。 福島3勝で昨年の福島記念の勝ち馬。 対抗にゼーヴィントです。 実績ではこの馬ですが休み明けで 仕上がりももう一息の感じで対抗まで。 3番手にマイネルフロストです。 先行脚質で福島向きで使われている強みもあり。 4番手に上がり馬のヴォージュ。
予想・ラジオNIKKEI賞 2017年07月01日 21時46分17秒 | 競馬 <ラジオNIKKEI賞> ◎11セダブリランテス 〇12クリアザトラック ▲06サトノクロニクル △01ロードリベラル 馬連 1‐6‐11‐12 BOX馬券 コメント: 今年はオープンを勝った馬が2頭いますがそこはハンデ戦。 500万勝ちの馬でも通用するので 連勝中のセダブリランテスが本命です。 対抗に古馬相手の1000万勝ちのクリアザトップ。 3番手に実績では抜けているサトノクロニクル。 4番手に福島実績のあるロードリベラル。
予想・宝塚記念 2017年06月24日 21時35分37秒 | 競馬 <宝塚記念> ◎10キタサンブラック ○05シュヴァルブラン ▲06シャケトラ △11サトノクラウン 馬連 5‐6‐10‐11 BOX馬券 コメント: 天皇賞組が強いレースなのでレコード決着の 天皇賞の1、2着が中心です。 3番手に一番伸びしろが多い4歳馬で 中距離に戻ったシャケトラです。 4番手に重馬場になれば勝機があるサトノクラウンです。
予想・ユニコーンS 2017年06月17日 22時19分57秒 | 競馬 <ユニコーンS> ◎04リエノテソーロ 〇07アンティノウス ▲05サヴィ △15サンライズソア 馬連 4‐5‐7‐15 BOX馬券 コメント: 本命はリエノテソーロです。 NHKマイルCの快走はビックリしました。 芝・ダート兼用で昨年の2歳ダートG1勝ちもあり スタート直後は芝コースを走るのでここでも最有力。 対抗にアンティノウスです。 連勝中で前走は同距離、同コースで0.7秒差の圧勝。 3番手にサヴィです。 初コース、初距離なので未知数の部分が多いですが 2戦2勝とまだ底を見せていないのが魅力。 4番手にダートなら強いサンライズソア。
予想・エプソムカップ 2017年06月10日 21時11分38秒 | 競馬 <エプソムカップ> ◎10アストラエンブレム 〇04ヒストリカル ▲14タイセイサミット △12ダッシングブレイズ 馬連 4‐10‐12‐14 BOX馬券 コメント: 同コース、同距離のメイステークスが参考になります。 また、このレースをきっかけに秋の重賞戦線を目指す馬も出るので 4歳馬も狙ってみたいレースです。 本命はアストラエンブレムです。 メイSは2着でしたが今度は同ハンデになるので タイセイサミットよりこの馬が中心です。 対抗にヒストリカルです。 メイSはアストラルエンブレムを上回る末脚で 東京コースはベストの舞台。 3番手に連勝中のタイセイサミットです。 4番手に浜中騎手に戻ったダッシングブレイズです。
予想・安田記念 2017年06月03日 21時25分27秒 | 競馬 <安田記念> ◎06レッドファルクス ○15イスラボニータ ▲08エアスピネル △04アンビシャス 馬連 4‐6‐8‐15 BOX馬券 コメント: 東京のマイル戦はスプリンターが速い流れに乗って 勝つことがあるので、前走1400mのG2を勝ってきた レッドファルクスが本命です。 対抗にイスラボニータです。 惜敗が続いていましたが前走で重賞を勝って復活しました。 距離、東京コースはベストでこの舞台なら。 3番手エアスピネルです。 競争能力が非常に高く万能タイプですが G1戦を勝つにはワンパンチ足りない感じで3番手まで。 4番手に距離短縮してきたアンビシャスを押さえます。
予想・東京優駿 2017年05月27日 21時31分24秒 | 競馬 <東京優駿> ◎04スワーヴリチャード 〇12レイデオロ ▲18アドミラブル △13カデナ 馬連 4‐12‐13‐18 BOX馬券 コメント: 皐月賞はマイラー向きの競馬になって荒れましたが 直線の長い東京の良馬場なら皐月賞の上位人気馬の復活と見ました。 本命はスワーヴリチャードです。 もともとダービーに直結すると言われる共同通信杯を快勝。 左回りだと能力全開で長く良いが使えるので本命はこの馬です。 対抗にレイデオロです。 ホープフルSから直行の皐月賞は無理のあるローテーション。 それでも5着に来るのだからひと叩きされたここなら逆転も可。 3番手に青葉賞勝ちのアドミラブルです。 2400mを連勝で距離は全く問題なく前走並みに走れば 勝てる馬です。問題は中3週で2400m戦が続くことかな。 4番手に末脚が魅力のカデナです。
予想・優駿牝馬 2017年05月20日 21時08分37秒 | 競馬 <優駿牝馬> ◎02ソウルスターリング ○16アドマイヤミヤビ ▲14リスグラシュー 馬連 2‐14‐16 BOX馬券 コメント: 阪神JNF、桜花賞はソウルスターリング、リスグラシュー レーヌミノルの3頭が3着以内を独占。 父、母がマイラーのレーヌミノルはさすがに距離が長いので無印。 代わりに東京コースで2勝しているアドマイヤミヤビを。 今回は良馬場になると思うのでソウルスターリングの 強い競馬が見れると思ってます。
予想・ヴィクトリアマイル 2017年05月13日 21時58分18秒 | 競馬 <ヴィクトリアマイル> 11ミッキークイーン 08クイーンズリング 05アドマイヤリード 02スマートレイアー 馬連 2‐5‐8‐11 BOX馬券 コメント: 雨の影響でスプリンター向きの速いペースには ならないと思うので中距離馬を狙います。 本命はミッキークイーンです。 昨年の最上位馬で阪神牝馬Sを快勝で 今回はさらに良化を見込めるので本命はこの馬。 対抗はクイーンズリングです。 前走は重馬場が原因で府中牝馬Sを勝った舞台で一変も。 3番手にアドマイヤリードです。 渋った馬場ならステイゴールド産駒が出るので 上がり馬ならこの馬。 4番手に前にも行けるスマートレイアー。