North Man Style

  ~カメラとボクと、時々、散歩~

謎の光に照らされた雪

2008-12-11 | 風景・散歩


びっくりです!!

昼までは何もなかったのに、わずか数時間で大量の雪が積もりました。
ゲリラ豪雨ならぬゲリラ豪雪です。

でもなんだか楽しいので、謎の光源に照らされた降り続く雪を「パシャ!」

*GR DIGITAL*

GR BLOGトラックバック企画「☆キラキラ☆」に参加します。


最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メグ)
2008-12-12 17:34:40
すごい、雪だぁ~~!!
斜め線のは何?雪が降っているんですか??
丸くなっているのが、「おぼくさん」みたいで
可愛いですよね。
ライトもいい感じに当たってますね。
返信する
あっ・・・冬だ! (チサト)
2008-12-12 21:00:58
すごいです、
もう・・完全に冬ですね。

しかし・・

ノースマンさんの周りは、、、『謎』が多いですね。。。『謎の支柱・・・』もキニナリマスが。。。


雰囲気あるお写真で、雪が降って寒いはずなのに、
なんだかあったかい気がします。。。

・・もう、トラバ二回戦いきますか?
(^_^;)・・・・さすが!
返信する
Unknown (gakupapa)
2008-12-12 21:30:36
雪景色ですね。
なんだか懐かしく感じます。
大学時代、スキー部で毎年シーズン初めに
ニセコアンヌプリに行ってました。

ナイターゲレンデに行く道が、こんな感じの景色で
そんでもって、サラサラの雪。

もちろん練習後は、雪見露天風呂。
最高だったな~(笑)
返信する
Unknown (細目)
2008-12-12 22:34:00
こんばんは、ノースマンさん。
うわっ、すごい降り方ですね。
大変だ、こりゃ。
いつか北海道の素敵な雪景色を写真に撮りたいなぁなんて考えていますが
この降り方と寒さを考えるとひいてしまいます。^^;
ひえ~。
返信する
Unknown (jutora)
2008-12-13 00:39:37
うわっすごっ!ゲリラ豪雨は嫌ですけど、ゲリラ豪雪は
なんだかウキウキしちゃいますね。
雨と違ってどんなに降ってもシーンとしてるのが、
いいんですよね。

明日の朝は小山のようになった車の雪かきや、除雪車が
一晩中動いていたり大変なのは、私も青森に住んでいたので
わかるんですが、でも、カメラ持って出かけたい、
わくわくする気持ちわかりますよ。
返信する
メグさんへ (ノースマン)
2008-12-13 16:53:29
メグさん こんばんは。
斜めの線はライトに照らされた雪です。
とても勢いよく降り続きました。

「おぼくさん」という言葉を知らず調べました。←無知です。。。
ひとつ勉強になりました(苦笑)
たしかに「おぼくさん」のようですね。
返信する
チサトさんへ (ノースマン)
2008-12-13 16:59:31
チサトさん こんばんは。
昼までは雪なんてどこにも無かったのですが、
一気に冬景色です。

世の中「謎」だらけです。
そのひとつでも解明できればいいのですが、何一つ解明していませんね(笑)

はい2回戦です。。「☆キラキラ☆」というには自分でも微妙だとは思ったのですが、TBしちゃいました(苦笑)
返信する
gakupapaさんへ (ノースマン)
2008-12-13 17:05:57
gakupapaさん こんばんは。
スキー部だったんですか。ヒゲにスキー。
私の中ではgakupapaさんは完全に山男になりました(笑)

冷えた体に雪見露天風呂は最高ですよね。
体が温かくても空気が冷たいのでのぼせず長湯ができますものね。

サラサラの雪。恋しくないですか?ぜひまた北海道へ!!
返信する
細目さんへ (ノースマン)
2008-12-13 17:08:34
細目さん こんばんは。
大変です。。楽しんでばかりいられません。
何がって雪かきです。。当日と翌日の2回職場の雪かきをしました。
腰にきてます(苦笑)

寒さなんてすぐになれます?!
細目さんもぜひ北海道へ!!
返信する
jutoraさんへ (ノースマン)
2008-12-13 17:14:49
jutoraさん こんばんは。
雪が降っているときは音が無いですね。
「しんしんと降る」。まさに言葉通りですね。

この時期の雪は気温が高いせいもあり重い雪です。
雪かきが大変です。。青森に住んでいたjutoraさんなら大変さがわかりますよね。
この日はこんなことになるなんて思っていなかったので、スニーカーで職場に行ってました。
駐車場で巨大な雪だるまのようになった自分の車を見たときに唖然としました。。
返信する