goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

柳月の「百代餅」食べました

2021年06月25日 | お家ゴハン おやつ

令和3年6月25日(金)

昨日 

一回目の新型コロナワクチン接種 

受けてきました。

大事を取って 

きょうも養生している高齢者です。

腕を持ち上げようとすると こわばっている感じで、

肩と平行になる前に少々の痛みを伴いますが、

熱もなく 倦怠感もありません。

そういえば 昔 我が家に面白い奴がいましたよ。

血液検査注射で、ドキドキして顔色変わる迄になったり

熱があるとはいうが 測ると平熱以下だったり

どこか調子がすぐれないと、

自身で まことしやかな病名付けたり

家族に失笑されても真剣でしたね。

三時のおやつに

柳月の『百代餅(ももよもち) 柚子あん』いただきました。

久しぶりに、のびのび もっちもちの百代餅

美味しい抹茶入りお煎茶も頂戴しておりましたので、

豪華な三時のおやつになりましたの。

オープンカー 充電満タンなのに

二日も出掛けてないわ。

札幌は、まん延防止期間中ですが、

明日からまた 

楽しい公園徘徊⁉が待っていますの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊に刺されたよりは痛かった

2021年06月24日 | 新型コロナウイルス

令和3年6月24日(木)のち

 

一回目の、

新型コロナウイルスワクチン接種 受けてきました。

 

予防接種済み証 確認しましたら、

コミナティ筋注 ファイザーと記されております。

 

接種後 

一番怖いアナフィラキシーショックも起こることなく、

15分の様子見で 帰宅を促されました。

蚊に刺された時よりは痛かったわ、💉

 

 

注射を打ったあたりが熱っぽく、こわばっている感

夕方には、腕が肩より上がりませんが

これが副作用とあらば軽症で済んでいるのでしょうね。

 

 

一安心はしましたが、

油断できない北国札幌で暮らす高齢者

感染防止策は 今まで通りで変わりませんね。

 

 

○○郵便局の仔ひつじ文庫からお借りしてきましたので、

きょうあすは、静かに読書といたしましょ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうが一番楽しい日でした。

2021年06月22日 | 野生動物 野生植物 野鳥

令和3年6月22日(火)

 

公園のコムクドリに会いたくても、

半ば会えぬことを愚痴っていましたが

願いが叶いました~。

会えたら 初撮りなんですから。

 

公園での先輩Aさん 

コムクドリの子育て

お目当てのところが巣立った様子

あちらがだめなら こちらと、

公園を機敏に動き回ります。

去年 アカゲラの子育てしていた巣穴を

今年は コムクドリが子育てをしていました。

 

 

三脚 手にして2度目

枝が多いながらも、

ここぞというところをご指導いただき イザ

 

”コムクドリ ”

♂ ♀協力しての子育て

エサ運びやら 巣穴のお掃除やら頻繁に飛び回ります。

 

”コムクドリ♂”

オスは、白い頭に頬には茶色の頬紅

 

 

 

 

至福のひと時ってこのことね。

嬉しい! 楽しい‼ 

 

 

”コムクドリ♀”

 

 

 

 

きょうが一番楽しい日でしたが、

明日はもっと楽しい日が待ってるはず。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名知らずで声掛けに困っています。

2021年06月21日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和3年6月21日(月) 

 

きょうは、

二十四節気の一つ 夏至

一年で一番昼の長い日

 

札幌市は、新型コロナウイルス対策

緊急事態第2弾が、まん延防止移行となりました。

不安だらけの暮らしが続くには変わりませんね。

 

 

我が家のミニバラが咲き出しました。

ほとんど手間暇かからぬミニバラ三種

ですが、揃いも揃って名知らずなの~  

 

 

ご近所さんからいただきましたの。

大株です やっと一輪咲きましたが・・

名知らずなの~  

 

 

お店に並んでいるときから、

『ミニバラ 黄色』とだけ

バァバ 連れ帰りまして、

大好きなバラの一つになりましたが・・

名知らずなの~  

 

”お友達のタコさん”

母の日に子供たちからのプレゼントにいただいた

全身トゲだらけの鉢植えのバラ

お預かりし地植えしましたの。

お店で見た舞姫に似ていますが定かでは?

 

あっという間に見事な大株になりましたが・・

名知らずなの~  

 

 

「綺麗だね! 良いね!」と声掛けしてますが

伝わっているのかな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルだ! トンネルだ‼

2021年06月21日 | 野生動物 野生植物 野鳥

令和3年6月21日(月)

 

こちらの公園では、

マガモの親子が見られるとか。

だいぶ遠出となりますが、

オープンカーで行ってきました。

 

 

10羽のヒナが孵ったようですが、

今は8羽となりました。

 

 

お母さんは、何事も経験と、

取水用の小川から、広いボート池へと連れて行きたいよう。

ここが大海への登竜門

「みんないるの? さぁ行くわよ」と、

 

 

子供たちは「トンネルだ‼トンネルだ‼」とばかり大喜び

 

 

 

 

満足して帰ってきましたが、

「みんないるのかい?」


お母さんは 絶えず気抜けません 

気苦労多し♀です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする