りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

夏が来て タマシャジン咲いて、

2024年06月19日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和6年6月19日(水)

 

 

この季節にふさわしい、素晴らしい天気。

 

昨年のこと、

先輩カメラマン”69さん”のお庭を拝見する機会があり、

正面玄関前では、亜麻の花が一面に咲いている季節でした。

種を頂戴し、我が家の玄関前にも植えました。

 

今年は、花を愛でるには叶いませんでしたが、

来年は楽しむことができるよう願っています。

 

その後、『タマシャジン』を育てていらっしゃると伺い、頂戴したこと、

根付くかどうかの心配もしていただいたこと、感謝しております。

初めての『タマシャジン』を楽しみにしておりました。

 

どうやら蕾が開き、一週間ほど前から花が咲き始め、

白と紫の色合いが素晴らしいコントラストを生み出し!

今が見頃だと思います。

花言葉は「気品や品格」

『タマシャジン』 キキョウ科 タマシャジン属

 

 

 

 

今朝の『育成中の亜麻』です。

 

自然に足の向く庭となりました。

ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭での花見 ここでも難題が、

2024年05月07日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和6年5月7日(火)

 

 

昨日も今日も 一日中雨です。

庭の八重桜にはお気の毒ですが、

 

猫媚態の庭は 久し振りのお湿りで、

元気を取り戻したようです。

 

にぎやかとまではいかない迄も

下向きで咲く『クリスマスローズ』

バァバカメラマン泣かせの『クリスマスローズ』

 

 

 

 

手間暇かからず 手間かけずの『クリスマスローズ』 

あっちにこっちにと 自由気ままに育っていますよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに、春だから、

2024年04月29日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和6年4月29日(昭和の日 

 

 

大形連休が始まりました。

お店先にはすでにガーデニング満載

そろそろ庭いじりが始まります。

 

去年植えた『ルバーブ』

1年目は そのまま越冬するようにとのことの事でしたが

酷暑で 葉っぱや茎が溶けたのよねぇ。

大丈夫かなと心配しましたが、

元気に芽も出、葉も茂ってきました。

 

今年は 

食する機会がなく時期を逃してしまい

葉っぱぼうぼうになった『行者ニンニク』

 

もうすでに待ちきれず

初物3本いただきました『アスパラ』

秋のお礼肥えでばっちりです。

 

今年も、

猫媚態園芸の始まりですよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬に大仕事な冬囲い、

2023年11月08日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和5年11月8日(水)

 

きょうは、

二十四節季の一つ『立冬』

当地札幌も合わせたかのように気温上がらず

昨日より7℃も低いですよ。

週末には初雪の便りとか

 

庭の冬囲い終わりました。

S先輩カメラマン

まだ終わっていないのを見かねて来てくださいました。

殆んど お手伝いというより任せた感。

不足な材料調達もしてくださいました。

バァバは、ブルーベリーと薔薇2本だけ。

 

 

春に植えた『ルバーブ2株』

大きな青々とした葉っぱは今も、

6本採ってジャムを作りました。

赤みが少なく筋もあり 心配でしたが

(3センチほどにカット 砂糖をまぶして1時間待つも汁はさほど出ず) 

色気は今一なものの、 

混ぜるだけで20分ほどで上手に出来上がり。

 

来年は楽しめるかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の断捨離は雪虫飛び交う中

2023年10月25日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和5年10月25日(水)

 

 

昨日も今日も 秋空のいいお天気です。

 

庭のジューンベリーの木と、それに絡まるコクワの木ですが、

お花見から収穫まで春から秋まで楽しませてくれるも

どれもこれも 年々伸びて

高齢者バァバの手に負えなくなって

いつも気になっています。

思い切って断捨離(伐採)することに。

昨日午後から、雪虫飛び交う中始めたものの終わらず

引き続き きょうもです。

 

『ジュンベリーの木』

春の真っ白な花見から始まり 

真っ赤な実は果実酒やジャム 秋には紅葉と楽しみましたが、

紅葉を見ずして断捨離(伐採)しました。

伐採となればコクワの蔓が

ジューンベリーの枝 葉に絡みついて大変な作業

ジューンベリー木は20年は建っていて 直径14㎝にもなり、

 

『コクワの木』 

直径5㎝ほどでした。

昔はもっぱらコクワ酒で

今は霜に充てて、熟したのをつまんだり収穫したりするのですが、

味はキウイの小粒といったらわかりますでしょうか

未だ硬い『コクワの実』2㎏ほど収穫。

 

以前伐採した『スモモの木』1Mほど残っていたので、

断捨離(伐採)しましたが、こちらは直径17㎝

いずれも 園芸用手ノコ180㎜ 荒目1本です。

 

市のごみ収集『枝 葉 草』に出すため

木は50㎝前後に切り、

 

バァバが名付け親しんだフルーツの小道は スッキリしましたが

とてもとても淋しくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする