goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

第22回写真展『北の律動』に行ってきました

2025年07月29日 | 写真展

令和7年7月29日(火)

 

 

バァバの徘徊⁉先の公園で顔見知りの”Yさん”

写真展があるというので行ってきました。

 

”Yさん”とのお名前知るのも、写真展案内等の関連で初めて知りましたのよ。

これを機にライン交換も致しました。

 

”Yさん”写真教室で学ばれていたのですね。

 

公園では顔見知りで、カメラの話 野鳥の話 カメラの話は気軽にするものの、

いままでお互い名乗らずにいたのでした。

楽しい写真教室 第22回写真展『北の律動』

 

 

写真教室では、写真への公表をいただきつつ、

撮影ツア 野外撮影会などもあり、

実践的な撮影知識や技術の習得を目指していらっしゃる”Yさん”

展示されていますのが野鳥の素晴らしい瞬間の作品 

初めてお目にかかりました。

おめでとうございます。

 

”楽しく写真を撮る” 心がけます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイルムカメラ写真展 飛び入りで見てきました。

2025年06月22日 | 写真展

令和7年6月22日(日)

 

 

ご招待状いただきました催し物は1F小ホール

 

4Fギャラリーでのこんな催し物を見つけました。

受付でお聞きしますと『どうぞ どうぞ」と。

                

         

 

フイルムカメラで撮った写真展でした。

会員メンバーも高齢になり(平均年齢87歳) 

写真展40回目にして最終回だそうです。

会の名称にもなっている

『札幌ハッセルブラッド フォト クラブ』の『ハッセルブラッド』とは

スェーデン製のカメラで、世界のプロカメラマンが使用する高級カメラの名機だそうですよ。

真上からレンズを覗くと左右逆に見えます。

使用フイルムは12枚撮り(24枚もあり)。

 

カメラの事、写真の事

実に 詳しく詳し~くご説明いただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展に行ってきました、

2024年10月08日 | 写真展

令和6年10月8日(火)

 

 

昨日も今日も雨の朝の北國札幌です。

 

公園の”S先輩カメラマン”所属の、

『平岡カワセミの会』写真展に行ってきました。

 

写真展の会場となったビルには、立派な横断幕が秋風に揺れています。

 

1階広いロビーに展示され、ゆったりとして気分で鑑賞出来ました。

今年はどちらかといいますと、題材に『カワセミ』が多いような。

 

先輩カメラマンとともに撮影したと思われる題材の作品もございましたが、

同じ土俵に立っても レベルの高さは歴然です。

エゾリスや野鳥等の写真は、

『出会いが一番 瞬間を切り撮る」ことが大事と思うものの

それを可能にするのは やはり技術力なのですね。

 

まだまだ 初心者コースが抜けられません、

 

 

お昼時になりましたので、向かいの○○学園大学の学食でランチです、

小ライス130ℊ 味噌汁(豆腐 わかめ) オマール海老のクリーミーコロッケ1個

ほうれん草のゴマあえ 巨峰ゼリー

合計¥440のランチでした。

 

給食が未経験なバァバは、年に一度の写真展がらみでの 

学食もひそかな楽しみとしていますの!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展に行って来ました。

2023年10月10日 | 写真展

令和5年10月10日(火)

 

 

公園での先輩カメラマンお二人の

所属しています会が4年ぶりに、

写真展が開催されているとのこと 

行って来ました。

 

期間  2023年10月2日(月)~13日(金)

会場  まるひこアートペース和(なごみ)

    札幌市豊平区豊平6条6丁目5番8号 丸彦渡辺建設(株)

 

会場の外の横断幕が目を惹きます。

 

ビル1階ロビーが会場です。

ウエルカムボードが、華やかに迎えてくださいました。

 

 

『第15回 平岡カワセミの会 写真展』は、

ベテラン勢ばかりの会員とか

どれも迫力満点の作品がズラリ。

 

ありがとうございました。  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー写真展

2023年03月21日 | 写真展

令和5年3月21日(火) 春分の日

 

 

清田区民センターギャラリーで、

区民が撮影された写真を展示する

『ギャラリー写真展』が行われているので行ってきました。

3月1日(水)~3月22日(水)まで

テーマは自由 

応募は一人4枚まで(応募多数の場合は2枚)

キャビネサイズまたは2Lサイズの作品 

 

区民12人43点の作品の応募があり すべて展示されているよう

 

実は2月初め頃、カメラも写真も縁のないお友達から

「出してみては」と応募資料をいただき知りました。

恐れ多いこと 出品はしませんでしたが、

写真展始まるや否や出かけましたの。

肩ひじ張らない写真展のようでした。

 

ちょうど 

北海道新聞『さっぽろ10区』トーク の取材の方がこられ

(毎週火 金 朝刊に折り込んで発行している紙面)

聞かれるまま気楽に少しおしゃべりしました。

『さっぽろ10区』は取材しても名前公表はなく 

参考資料のための取材だそうです。

(区民センターの担当者?の取材風景)

 

明日22日が最終日

『さっぽろ10区』の記事見逃がしたかな? 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする