令和7年8月7日(木)時々にわか雨
八月七日
きょうは二十四節季の一つ『立秋』
北国札幌も、立秋にして異常なる猛暑酷暑に悩まされる毎日です。
公園をカメラ片手に徘徊⁉が楽しみの元気印のバァバに、
出かけられないというこれほどの試練があったでしょうか。
市指定の、クーリングシェルター(図書館)で過ごすことが多くなりました。
きょうは、ひっくり返した雨になるかも予報で
籠っていたら午後にはその通りに。
庭の片隅で、猫額庭ながら家庭菜園も楽しんでおります。
今年はなぜか唐辛子関連が多く植えられ、
甘味唐辛子『サラダ甘長』あまなが も1本初登場です。
収穫もせず眺めていたら 大きいのは15㎝にも、
やっぱり 採り頃を逃してしまいました。
マヨネーズをつけて生でサクサクがおすすめらしいのですが、
茄子があるので煮浸しに。
豚小間切れも入れて 材料はあるあるで仕上げました。
味は濃い目です。
サラダも良いけど 煮びたしも
今夜は 冷やでグイッとだね。