斬る!雑草魂

北京五輪なんかどーにでもなれっ

越えてはならない一線を越えちゃったよ~~!!!タロちゃん

2006-01-31 | 特定アジア
【画像は放捨テ出演中に「古舘のバーカ」と言わんばかりに笑みを浮かべるタロちゃん】

やっぱり特亜は食いつきがイイですな。

新華社通信、麻生外相発言は「極右を代表」と批判
 中国国営新華社通信は29日、麻生外相が講演で、靖国神社に天皇が参拝できる方策を検討すべきだとの考えを示したことについて、「外相の発言は日本の極右勢力の立場を代表した」と厳しく批判した。報道は「日本の外相が何と天皇参拝を鼓吹」との見出しで発言の概要を伝え、靖国問題は「日本の指導者が戦争の歴史に正しく向き合っていないことを反映した厳粛な政治問題」だと指摘した。

 中国の公的機関は春節(旧正月)の休暇中のため、政府の公式見解は出ていない。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

お正月休みでしたか・・・糞生意気そうな中国外務省孔泉報道官のコメントが聞けると思ったのに。
んで、属国もやっぱり反応。

韓国・外交通商省も「天皇参拝発言の撤回を」
 韓国外交通商省の報道官は30日、麻生外相が靖国神社参拝問題に関して28日、「天皇陛下の参拝が一番だ」と発言したことについて「日本の外交責任者が隣国との関係を度外視した間違った発言だ」と論評し、発言を撤回するよう強く求めた。

 「外相発言は、侵略戦争の歴史を正当化し、美化しようとするもので、非常に遺憾」としたうえで「正しい歴史認識のもとで国際的な平和と協力のために努力するよう促す」と述べている。

 昨年、対日関係が悪化して以来、韓国政府は「日本側の発言にいちいち反応しない」と自重してきたが、先の大戦時の最高責任者だった天皇を日本の閣僚が靖国神社と結びつけたことに対し、「越えてはならない一線を越えた」(政府当局者)として、論評に踏み切ったという。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

こっちの方が俄然面白い。

「侵略戦争の歴史を正当化」とか「正しい歴史認識」とかお決まりのフレーズにいちいち突っこみませんが、今回とてもユニークな表現があったので・・・

>「越えてはならない一線を越えた」
コレいいね。越えちゃった越えちゃったワーイワーイ!!
で、実際に陛下が靖國神社を参拝したらどんな表現を使うのでしょうか?なんだか想像しただけでワクワク・・・(←不謹慎)

「ウリナラの怒りは東海をも煮えたぎらすほど燃え上がっている!!」
「ウリナラ9000年の歴史上最大の恥辱である!!!」
「チョッパリを犬鍋にぶち込んでやるニダ!!!!」

とまぁ、朝鮮人民になったつもりで想像してみました。どうでしょう?怒り狂って火病を発症した患者で精神病院が満杯なんて事態も予想されます。それでまた「謝罪と賠償」て言い出さないかと心配です、いや楽しみ♪

同じ特亜でも中国は脅威ですが、朝鮮はネタです。今年も楽しませてネ。

【追記 タロちゃんテレ朝放捨テ出演1月31日】
麻生外相報道ステーション出演を知り見てみましたが・・・
ハッキリ言って期待はずれですな。全然消化不良です。

タロちゃん終始和やかに笑みを浮かべながらですが、でもあの愛想笑いは「古舘のバーカ」て嘲笑です(笑)。
普段のタロちゃんならもっとズバッと言うのでしょうけど、古舘・加藤もタロちゃんの返り討ちを恐れてか、あまり刺激的な質問もせずイマイチ盛り上がりに欠ける内容でした。あの程度の質問ならほとんど時間の無駄です。おかげでタロちゃん自慢の毒舌も出せず終い。
結局古舘のキャスターとしての無能ぶりをさらけ出しただけと言ってイイでしょう。

そのななかでのタロちゃんの名言「新聞は見るだけで読まない」
出来れば「特に朝日は」て言って欲しかったネ。

世界に災厄をもたらす国

2006-01-30 | 特定アジア
     【画像は「中共はワシが成敗する!」と、勇ましい李登輝さん】

中国、アフリカへ外交攻勢 資源確保・台湾封じ込め
 中国政府はアフリカ諸国と国交を持ち始めて50年となる今年、対アフリカ外交で攻勢をかける。外相としては16年連続となる李肇星(リー・チャオシン)外相の年初の歴訪に続き、胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席も国家指導者としては過去四半世紀で最長規模の歴訪の検討に入った。今秋には北京で「中国アフリカ首脳会議」も開く方向だ。背景には、経済発展を支えるエネルギー確保や国際社会における台湾の封じ込めといった狙いがある。

 「中国とアフリカが協力できる領域は広大だ。アフリカ諸国とは多くの国際問題で見解が一致している」。中国外務省の孔泉(コン・チュワン)報道局長は26日、今秋予定する第3回中国アフリカ協力フォーラム閣僚会議に合わせて首脳会議の開催を検討していると明かし、その意義を強調した。

 中国の力の入れようは年明け早々から際立っている。李外相は今月中旬、カボベルデ、セネガル、マリ、リベリア、ナイジェリア、リビアの6カ国を歴訪した。中国の歴代外相は、銭其●(チエン・チーチェン)氏が91年1月に4カ国を歴訪して以来、年最初の訪問地には必ずアフリカ諸国を選んできた。90年代以降、外相の公式訪問は2度だけで計5カ国という日本とは対照的だ。

 今月12日には初めての「対アフリカ政策文書」を発表。アフリカでの軍事人材の育成▽留学生の交換▽中国語教育の支援▽中国企業の投資奨励▽対中債務の軽減などを推し進める方針を掲げた。

 今年は、56年に中国がアフリカ諸国では初めてエジプトと国交を樹立してから50年。中国筋によると、胡主席はこの夏、10カ国前後のアフリカ諸国を歴訪する方向で調整に入った。同筋は「中国の指導者としては81年末から82年初めにかけて趙紫陽(チャオ・ツーヤン)首相が11カ国を歴訪して以来の規模になりそうだ」と話す。

 背景にあるのは、台湾問題やアフリカからのエネルギー確保だ。

 新華社通信によると、李外相は18日、リビアで最高指導者カダフィ大佐と会談し、「台湾独立に反対する」という発言を引き出した。同じ日、台北では、台湾の陳水扁(チェン・ショイピエン)総統が大佐の次男セイフ・イスラム・カダフィ氏と会談。台湾当局は、陳総統が大佐の招きで外交関係のないリビアへの「公式訪問」に合意したと発表していた。李外相に対する大佐の発言は、陳総統の訪問があろうともリビアの対中政策に変更はないことを示したものと受け止められている。

 また、中国が日本を抜いて米国に次ぐ世界第2位の石油消費国となったいま、エネルギー戦略上もアフリカの存在は重要だ。経済成長の維持による社会の安定は、共産党指導部にとって最優先の課題だからだ。

 さらに中国の対アフリカ外交で目立つのは、アンゴラやスーダンなど、政情不安や民主化の遅れなどから、他国が交流を控える国々とも積極的に交わることで関係を深めようという姿勢にある。スーダンの内戦や住民迫害についての国連制裁決議ではスーダン寄りの姿勢をとり、同国を「テロ支援国家」と非難する米国と対立した。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

今回のこの記事には世界における中共の野望や問題点が凝縮されています。
ざっと、オイラなりの感想を述べると・・・
○アフリカ諸国を利用した台湾封じ込め
○石油大量消費に伴うエネルギー問題、原油価格高騰による世界経済への悪影響、環境問題
○アフリカの独裁非民主国家・テロ支援国家を支援。さらなる政情不安をもたらす
○援助されている中国がアフリカを支援!?

などなど、ロクなモノがありません。

アフリカ諸国を利用して資源確保と台湾封じ込めに象徴される国際社会での影響力強化が効果的に行われている印象です。と言うより非常にマズイことです。

現在独立国家台湾と国交を結んでいる国は25カ国あります(2005年現在)。うちアフリカが7カ国となっていますが、実は90年代以降アフリカ諸国との外交関係は減少の一途をたどっており、この背景には当然中国の圧力及び“札束外交”や記事中にあるような軍事人材の育成・中国企業の投資奨励・対中債務の軽減などがあります。

しかも始末が悪い事に中国が積極的に支援している国にはロクな国がありません。リビア・アンゴラ・スーダンなど、確かに石油資源が豊富ではありますがおよそ民主的とは言えないゴロツキ国ばかりです。(テロ支援国家もありますし)。まぁ共産党独裁国家の中国にとってはある意味同胞といえるのかもしれませんが、これらの国への支援がアフリカにさらなる紛争や圧政など混沌をもたらし、貧困を招く結果となるのではないか。このことに日本の平和主義者が声を上げないのが、ふ・し・ぎ?

その一方で中国は言うまでもなく被援助国です。ときに途上国のツラをしながら、またあるときは恫喝強請ながら日本からのODAをせしめています。それで浮いたカネをアフリカへの軍事支援などに回し資源を獲得したうえで国連での影響力を強化していく。それらによってアフリカ諸国へODAを供与している日本の立場は相対的に低下し、常任理事国入りを目指すうえでもマイナスとなって返ってくし、。なんて冗談のようなことが行われているのが現状です。

まったく日本だけでなく世界に脅威です。災厄をもたらす国から今年も目が離せません。

ただ、オイラは中国の外交はしたたかで狡猾だな、と批判する一方で感心もします。中国は確かに非民主的な独裁国家ですが、国に誇りを持ち国益にはどこまでもどん欲であると思う。日本の売国外務官僚や売国政治家はヤツらの爪の垢を煎じてウーロン茶に入れて飲んだらどうだ?親中派ならそのくらい平気だろ!


売国企業がまた1社+小ネタ

2006-01-28 | 時事ネタ 国内
当ブログタイトル下の売国企業リストにもう1社追加せねばなりませんな。

中国軍系企業にも1機…ヤマハ発動機ヘリ不正輸出
 ヤマハ発動機(静岡県磐田市)製の無人ヘリコプターを巡る外為法違反(無許可輸出)事件で、同社が中国に不正輸出したヘリは11機で、このうち1機は直接、中国人民解放軍系列の武器製造企業「保利科技有限公司」(ポリテク、北京市)に送られていたことが27日わかった。

 ヤマハ発動機はこれまで、中国への輸出は「航空写真撮影会社への9機のみ」と虚偽の説明をしていた。静岡、福岡両県警の合同捜査本部と経済産業省は、ヤマハ発動機が、ヘリが軍事転用される危険性を認識しながら不正輸出していた疑いが強いとみて、詳しく調べる。

 ヤマハ発動機が中国側と取引を始めて以降、ヘリの代金とは別に、中国側から「役務代」として毎年数千万円が送金されていたことも新たに判明。捜査本部は、その趣旨についても調べを進める。関係者によると、11機が輸出されたのは2001年から昨年にかけて。このうち、2003年11月に輸出された1機が、ポリテク社に送られた。

 このヘリは「自律航行型RMAX」。ヤマハ発動機のホームページによると、初めてGPS(全地球測位システム)を搭載し、あらかじめ入力すれば無人で自動飛行する。偵察・観測など軍事目的への転用は容易で、生物・化学兵器を搭載することで、大量破壊兵器になる危険性も指摘されている。

 当時の経産省令は、自律航行が可能な無人航空機を輸出する際、同省の許可が必要と定めていたが、同社は許可を得ていなかった。

 他に輸出された10機は、いずれも航空写真撮影会社「北京必威易創基科技有限公司」(BVE、北京市)向けだったが、これも無許可で輸出されていた。輸出の手続きが行われたのは、11機すべて名古屋税関浜松出張所で、いずれも航空貨物便で運ばれていた。

 一方、ヤマハ発動機が2001年以降、中国側から送金を受けていたのは毎年3000~5000万円。こうした取引の実態は、同社が保管していた契約書類などで判明した。捜査本部は、BVE社に輸出されたヘリについても、ポリテク社など軍事関連組織に流れた可能性があるとみて、輸出経路を調べている。

 ヤマハ発動機広報グループは「9機をBVE社だけに輸出したとの認識に変わりはない。詳細なコメントは控えたい」としている。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

当初はこの事件、武器転用は知らなかった平和ボケ企業の事件かと思いましたが、ここにきてどーもそんな生易しい事ではないことが判明しました。かなり確信犯的です。当然ヤマハ発動機の経営陣の責任が問われるべきでしょう。代表者の梶川隆は売国奴と呼ばれても仕方ないでしょう。

>1機は直接、中国人民解放軍系列の武器製造企業「保利科技有限公司」に送られていた
国家の安全を脅かすだけではなく、国是である武器輸出禁止を踏みにじる行為でもあります。

>中国側から「役務代」として毎年数千万円が送金されていた
どーもかなりヤバイことやってたことは自覚していたみたいです。コレが本当だとすれば売国行為そのものです。

今回のヤマハ発動機事件は国家の安全に関わることだけに、ライブドア事件なんぞよりもはるかに深刻かつ悪質です。にも関わらずアホマスゴミどもは相変わらずライブドア祭り一色。ヤマハ発動機の株価も思ったほど下落していません。こういった反社会的企業の株はもっとたたき売られるべきだと思います。週明けの月曜日は暴落を期待します。マジで。またマスメディアもいつまでもライブドアで視聴率稼ぎせず、反社会的国賊企業をもっと糾弾すべきでしょう。

今回の事件の問題は、ヤマハ発動機の売国行為はもちろんのことですが、ライブドア事件と比較してマスゴミの報道姿勢にも問題を感じます。また株式市場の反応も。
長年の平和ボケによる国防意識の欠如と言えばそれまでですが、あまりにも国家としてお粗末ですな。このような事件が氷山の一角でないことを願うばかりです。


以下小ネタ

麻生外相、天皇陛下の靖国神社参拝を求める
 麻生太郎外相は28日の名古屋市内での講演で「首相万歳と言った英霊はゼロ。(首相より)天皇陛下の参拝が一番だ」と述べ、天皇陛下の靖国神社参拝を実現すべきだとの考えを示した。
【日本経済新聞 一部引用】------------------------

おっ!!タロちゃんまた思い切ったこと言うネ。是非オイラが生きているうちに天皇陛下が靖國神社を参拝しているところを見たいモノです。

それともひとつ
東急イン「うちは無関係」 東横イン問題でとばっちり
 「東横イン」とは一切関連がございません――。ビジネスホテルチェーン大手「東横イン」(東京都大田区)の偽装工事疑惑が広がりを見せる中、「東急イン」などのブランド名でホテルを展開する「東急ホテルズ」(東京都渋谷区)はHP上に、こんな「ご注意」を掲載している。

 東急ホテルズは、東急グループのホテル部門で、「東急イン」「東急リゾート」など全国に58のホテルを持つ。

 一方、偽装工事が発覚した東横インによると、東京と横浜の間に本社があるため、東横インと名付けたという。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

やっぱり居たか勘違い。オイラの地元でも両方あるしな。しかも最近東横インが出来たせいかその違いをよく分かっていない人も居るかと。それにしてもここの社長あそこまで開き直るとワロタ。

『おまけ』
オイラ株やってる割にはライブドア事件興味がありません。テレビ見ているとライブドア株で大損したとかで「株主代表訴訟だ!!」なんて動きも耳にしますが、一言、アホか!!
法的にはどうか知りませが、株やってたら自己責任だろ!て。例え情報開示が不十分だったとか不祥事犯罪行為によって会社が損失を被ったとしても、これらも含めて株式投資はリスクが付きもの。訴訟やってもカネは戻ってきやしねぇーよ。結局欲張りすぎただけのこと。しゃーないネ。

メディアも企業も中共の犬!?

2006-01-25 | 特定アジア
またノムちゃんがほざいています。

韓国大統領、靖国参拝中止要求「放棄しない」
 韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領は25日、青瓦台(大統領官邸)で年頭記者会見を行い、小泉純一郎首相の靖国神社参拝について「韓国民が受ける気持ちを考慮しなければならない」と批判、「われわれの正当な要求が受け入れられるよう努力する。放棄はしない」と強調した。韓国政府として首相の参拝中止をあくまで要求し、歴史問題で妥協しない姿勢をあらためて示したといえる。

 盧大統領は歴史問題に関し「抗議すべきものは抗議する」とし、日韓どちらかの主張通りに解決できるものではないと強調した。一方で、経済・文化分野での日韓交流は政治と分離して考えると述べた。
【産経新聞 一部引用】--------------------------

と、相変わらずです。別に会わなくていいけどネ。駄々っ子ノムちゃんはスルーでいいですよ、純ちゃん&太郎ちゃん。

んで、早速純ちゃん反撃なのか?こんなこといってます。

靖国参拝で首相「中韓両国以外から批判ない」
 小泉純一郎首相は25日午前、参院本会議の代表質問に対する答弁で、自らの靖国神社参拝問題について「アジア諸国で中国、韓国以外に靖国参拝を批判する国はない」との認識を示し、靖国参拝が対アジア外交の障害になるとの指摘に反論した。同時に、東アジア共同体の形成に向けて積極的に貢献していく姿勢を強調、「日米関係が緊密であることはアジア外交を戦略的に進める上でも極めて重要だ」との見解を重ねて示した。
【産経新聞 一部引用】--------------------------

と、コレをネタにしようかと思いましたが、もう他でやってるのでやめます。
やっぱり特亜ネタは鮮度が命。今日は属国ではなく宗主国ネタにします。

中国、歴史教科書批判に処分 政府系紙の特設ページ停刊
 中国共産主義青年団の機関紙「中国青年報」の付属週刊紙「氷点週刊」が25日、当局によって発行停止処分となった。「氷点週刊」は調査報道や独自の社会評論で定評があるが、中国の歴史教科書が「正しい歴史を教えていない」と批判したことが問題視された。

 青年報関係者によると、問題となったのは、毎週水曜日に付属する「氷点週刊」に11日に掲載された「現代化と歴史教科書」と題された評論。

 評論は「中学高校の歴史教科書をみて驚いた。青少年は(母乳ではなく偽物の)オオカミの乳を飲み続けている」として、中国の教科書が正しい歴史の知識を教えていないと批判。一例として、英国軍が一方的に侵略したと教えられる第2次アヘン戦争(1856~60)について、実際は中国側にも国際法を順守しない過ちがあったと指摘した。

 また、日本の歴史教科書について中国側が「歴史の歪曲(わいきょく)がある」と批判していることについて、「我々の近代史観にも類似の問題がある」と指摘。日中両国とも「社会の主流の文化に自らの近代史への深い思索が欠けている」とした。

 中国で当局側の歴史認識に対する批判は極めて異例であり、当局は厳しい処分を科したとみられる。「氷点週刊」は95年から始まり、4ページ組み。

 中国政府は最近、メディアへの規制を強めており、共産党は今月中旬、報道関係者が「党と人民の代弁者」に徹するよう求めた意見書を発表している。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

中国でもこんなこと言う人いるの!?と、インド人もビックリなニュースです。
特亜人がマトモなことを言うと正直戸惑います。

とは言え、やっぱり突っ込みどころをちゃんと用意してくれてます。

>第2次アヘン戦争(1856~60)について、実際は中国側にも国際法を順守しない過ちがあった
今もバリバリあります。

>日中両国とも「社会の主流の文化に自らの近代史への深い思索が欠けている」
頼む!アンタらと一緒にしないでくれ!

>共産党は今月中旬、報道関係者が「党と人民の代弁者」に徹するよう求めた
この“報道関係者”に朝日新聞も含めてネ。

とまぁ、更にメディア規制の強化に邁進する中共ですが、その片棒を担ぐのがアメリカのIT企業だったりします。

「台湾独立」不表示…グーグル、検閲に協力し中国進出
  【ニューヨーク=大塚隆一】インターネット検索最大手のグーグル(本社・米カリフォルニア州)は24日、中国の国内に拠点を置く中国語の検索サービスを始めるため、当局の検閲に協力することを明らかにした。

 グーグルは当初、検閲への加担をためらっていたが、ネット人口が1億人を超える大市場の魅力には抗しきれなかった。

 新サイトでは「台湾独立」「天安門事件」などの言葉は検索しても結果が示されないようにする。

 グーグルはこうした自主検閲について「検索結果の削除は我々の使命に反するが、何の情報も提供しない方がもっと使命に反する」とする声明を発表した。

 ただ、ヤフーなどが提供しているメールやブログのサービスは当局の情報収集に使われる恐れがあるため、中国では当面行わない。また、サイト上では検閲が行われていることを明記するという。

 グーグルはこれまでも中国語の検索サービスを提供してきたが、米国内のサーバーを使っているため、検索に時間がかかるなどの問題が生じていた。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

先日のヤマハの件もそうですが、カネ儲けのためならヤツらのケツの穴でも舐める姿勢には辟易します。

それにしても中共は依然したたかですな。13億の市場を武器に日米の企業を手玉にとり技術導入をする一方、携帯電話などIT関連技術において独自規格を押し通し世界標準規格の獲得を目指す動きも見られます。

これらの動きに巻き込まれないためにも、ヘタに媚びずインド・東南アジアなどと連携し適度な距離を保つことが必要ですな。

こっちを叩け!朝鮮総連

2006-01-24 | 特定アジア
      【画像はまるでヤ○ザのような朝鮮人民 おまわりさんカワイソ】

世間様がホリエモン逮捕で大騒ぎしている間に埋もれてしまいそうですけど、こっちこそ叩くべきです。

陸自の最新型ミサイルデータ、総連団体に流出
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の「在日本朝鮮人科学技術協会(科協)」(東京都文京区)が、陸上自衛隊の最新型地対空ミサイルシステムに関する研究開発段階のデータなどが記載された資料を入手していたことが二十三日、警察当局の調べで分かった。データはすでに北朝鮮に送られているとみられ、警察当局は資料の流出経路などについて捜査を進めている。

 警視庁公安部は昨年十月、無許可で医薬品を販売したとして、薬事法違反容疑の関連先として科協を家宅捜索。その過程で資料が発見された。


 このシステムは「03式中距離地対空誘導弾システム」(中SAM)で、陸上自衛隊が平成十五年度から順次配備を始めている。防衛庁の技術研究本部では六年から七年にかけて、開発に向けた研究を実施。研究開発段階から、三菱電機や三菱重工、東芝など国内の大手防衛関連企業が参画していた。


 科協が入手したのは、この研究開発段階で、三菱総合研究所が戦術弾道弾(TBM)への対処能力を含む性能検討用に作成していたシミュレーションソフトに関する説明資料。資料の表紙には作成日として「平成七年四月二十日」と記載されている。資料の中では、中SAMの展開・運用構想▽要撃高度▽要撃距離▽援護範囲-などに関する数値が記載。また、戦闘爆撃機に対する性能数値も記載されている。


 結果的に、配備が始まっている中SAMでは、戦術弾道弾への対処能力を考慮しての設計は行われなかった。しかし、この資料に記載されている戦術弾道弾に対する要撃高度や援護範囲などの考え方からは、陸自が中SAM以降の地対空ミサイルシステムで整備を進めるとみられる戦術弾道弾への対処能力を予測できることから、北朝鮮側に対抗手段を示唆しうる内容となっている。


 科協をめぐっては、警視庁が十四年に摘発した事件で、元幹部が北朝鮮やイランへの精密機器の不正輸出に関与していたことが判明している。
【産経新聞 以上引用】--------------------------

拉致事件関与と言い、今回の件と言い朝鮮総連がスパイ組織であることは明白となりました。まぁ今更解りきったことをネタにしてもしょうがないのですが、マスメディアがこの事件をどう報じるかに注目したい(書いているのが夕方なのでテレビニュースは未確認)。
オイラに言わせればホリエモン逮捕なんてもう済んだ話、どーでもいいんです。
今回の事件はある意味拉致事件にも匹敵するほどの敵対行為です。しかも朝鮮総連は北朝鮮の機関とはいえ組織の本部は日本国内に存在します。

もちろん警視庁公安部が入念に捜査をしているとは思いますが、拉致事件同様マスメディアによって世論を喚起する必要があります。世論の盛り上がりがなければヤツら追いつめることも出来ないし、また総連と繋がりのある政治家にもみ消されるかもしれません。そんなことになれば捜査の士気にも影響を与えかねません。
当然どこの誰から情報が流出したか徹底的に糾明して欲しいです。記事中にはいくつかの企業の名前もあるし自衛隊内に内通者がいないとも限りません。
ただ残念ながら日本にはスパイを取り締まる法律はありませんが、せめて情報を漏洩した犯人(または組織)を突き止めて世間のさらし者にすべきです。現状ではその程度しか出来ませんから。

今こそ彼らを追いつめるチャンスです。

平和な徳島の、ほのぼのニュース・他小ネタ

2006-01-22 | オイラ・地元ネタ
    【画像は平和な徳島に居座り続けるなかちゃん】

以前にオイラのブログでも紹介した、徳島発の共産党系護憲団体の続報(←誰も期待しとらん)
9Re:8(クリエイト)」てダサイ名前の団体です。ブログも作っているのですがあまり賑わってなさそうなのでオイラが紹介しま~す。

9Re:8 blog

んで、早速ブログを拝見してみると・・・

>日本が戦争しないのは、憲法9条が歯止めになってくれてるから。
まぁイイです、もう。あまりにも典型的な左巻きの主張で言うことないです。ホント。
それと左巻きのブログと言えば“お約束”のコメント・トラバ拒否です。念のため。

>平和な徳島・・・
コレってなんつか・・一国平和主義ならぬ一県平和主義???
そのうちこの連中が「徳島も無防備宣言を汁!」て、言い出さないかと心配、いやネタ期待ww

それにしても「新聞掲載」てカテゴリー見ると朝日新聞がよく出てきます。アレが持ち上げる団体は・・・以下省略

以前にも触れましたがこの「9Re:8」て団体、もろ共産党系の団体です。(こちらも)護憲活動するのは勝手ですけどちゃんと「共産党」て、言いましょうネ。社民党と紛らわしいし。

もう一つ徳島発のほのぼのニュース。

教授が女性向けメールに「ハート」、セクハラで処分
 徳島大(徳島市)は20日、同大大学院で50歳代の男性教授が女性職員に対し、携帯電話で業務用メールを送った際、絵文字の「ハートマーク」をつけていた行為が「セクハラ行為にあたる」として、教授を懲戒戒告処分にしたと発表した。

 同大によると、大学院ヘルスバイオサイエンス研究部の教授は昨年1~5月、特定の女性職員に対して携帯電話で送信した業務用メール約60通のうち、約10通について、1個から数個のハートマークを末尾に付けていた。文面は資料の準備や会議室の予約を指示する内容だった。

 女性職員から相談を受けて大学内に設置された人権調査委員会が教授から事情を聴取。教授は「女性がはっきり『嫌だ』と言わなかったので続けたが、メールの反応などで嫌がっていると感じていた」と話したという。

 同委員会は「不快感を与えていると認識しながら続けており、上司として不謹慎。教授という立場を考えて厳しい処分とした」と説明している。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!セクハラ教授!
なんとも平和な徳島らしいほのぼのとしたニュースです。全国版読売新聞や2ちゃんねるで取り上げられたらしく、またまた全国に徳島の名を轟かせましたな。知名度うp↑に貢献ネ。

徳島のセクハラ教授と言えば以前にも鳴門教育大学でありましたが、どーいうワケか教授とか教諭にはヘンなのが多いです。ちなみに徳島の地域性や風土は関係ありません。オイラがフツーだからね・・・?

>1個から数個のハートマークを末尾に付けていた
どわははははははははははっ!いいねコレ。よく悪ふざけでするヤツいるネ。

>教授は「女性がはっきり『嫌だ』と言わなかったので続けたが、メールの反応などで嫌がっていると感じていた」
て、ことはご丁寧に返信してたのネ。無視すりゃいいのに。業務メールからしゃーねぇか。

以下小ネタ。

テムズ川のクジラ死ぬ 海へ搬送中の船上で

 ロンドン中心部のテムズ川に現れ、市民らの注目を集めていたクジラが21日夜(日本時間22日未明)、死んだ。

 専門家らの救助チームが21日、浅瀬に入り込んだところを保護。約70キロ先の海へ戻すため船に載せて搬送中に急速に衰弱し、獣医師らが懸命の治療を続けたが、及ばなかった。

 クジラは北大西洋に生息するキタトックリクジラで体長約5メートル。20日に姿を現し、国会議事堂のそばを泳いだり潮を吹いたりして話題になった。

 約3000人の市民が近くの橋や岸でクレーンを使ってクジラを船に載せる作業を見守り、英BBCテレビなどのヘリコプターが上空から実況中継した。(共同)
【産経新聞 以上引用】--------------------------

イイから喰え!

さて、最後は始末の悪そうなニュース。

戦争責任検証へ研究会…民主有志議員、26日設立
 民主党の有志議員が、先の大戦について、日本の戦争責任を検証することを目指し、政策勉強会「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」を発足させる。

 26日に設立総会を開く。

 呼びかけ人は、衆院は近藤昭一氏、達増拓也氏ら、参院は簗瀬進氏、岡崎トミ子氏らの計8人。

 設立趣意書は「(小泉首相の靖国神社参拝が)日本をアジアで孤立化させ、経済的な国益まで失わせようとしている。第2次大戦から派生する様々な問題を『わが国の歴史リスク』ととらえたうえで、総括的・総合的な対応策を確立するギリギリの時期に来ている」と記している。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

>呼びかけ人は、衆院は近藤昭一氏、達増拓也氏ら、参院は簗瀬進氏、岡崎トミ子氏らの計8人。
岡崎トミ子が入っているあたりで大体想像できます。それと残りの4名が気になるところ。また徳島の仙谷由人が入ってんじゃねーか?あと石毛えい子とか。

>日本をアジアで孤立化・・・
もう突っこむの疲れましたがまだ言ってるヤツがいるんで・・・中国と韓国でしょ!

>『わが国の歴史リスク』
それを捏造し煽っているのがアンタらね。

今のところ民主党のサイトにも詳細が出ていないのですが、26日に設立総会を開くらしいので要注意ですな。

ほ~ら、言わんこっちゃない。来週は吉野家ショック!?

2006-01-21 | 時事ネタ 国内
「ほ~ら、言わんこっちゃない」と、思った方はオイラだけじゃないはず。

米国産牛肉の輸入を全面停止 成田で危険部位混入が発覚
 政府は20日、米国から輸入された牛肉に牛海綿状脳症(BSE)の病原体がたまりやすい特定危険部位の脊柱(せきちゅう)が混入しているのが確認されたと発表、米国産牛肉の輸入を当面、全面停止することを決めた。

 小泉純一郎首相は同日夜、中川昭一農相から米国からの輸入を全面停止するとの報告を受けたことを記者団に明らかにした。小泉首相は「国民の食に対する安全・安心を確保するのは極めて重要。米国にしっかりとした対応を求めると報告があった」と語った。

 輸入牛肉の検疫に当たる厚生労働省は同日、米国産牛肉の輸入手続きを保留することを決めた。

 農水省動物検疫所成田支所によると、危険部位混入が確認されたのは、日本の商社が見本として空輸した牛肉で、目視検査で明らかになった。

 米国産牛肉の輸入は、脳などの頭部や脊髄(せきずい)、脊柱、回腸といった特定危険部位の除去や生後20カ月以下の牛への限定を条件に、政府が昨年12月に再開したばかり。

 安全確保のための輸入の前提条件がわずか1カ月で大きく揺らいだことになり、「見切り発車」との声もある中で、再開に踏み切った政府の判断が拙速と厳しく批判されるのは必至だ。

 米国産牛肉の輸入再開をめぐっては、内閣府の食品安全委員会が科学的な見地から安全性を審査。昨年12月に、同委員会が国産牛肉との「リスク(危険性)の差は非常に小さい」として、輸入再開を容認する内容の答申をまとめ、これを受けて政府が再開を決めた。(共同)
【産経新聞 以上引用】--------------------------

そもそも大雑把なアメリカ人にきめ細かい作業を求めること自体無理な話です。もうコレで米国産牛は息の根が止まったでしょう。
以前にもこの問題には触れましたが、安い狂牛ビーフを輸入してまで牛肉喰わんでもいいだろう。牛肉喰わんでも死にゃあしねぇ~て。
テレビのニュースによれば、すでに成田で押さえた米国産牛については焼却処分するらしいけど、まさか焼肉にして食べるんじゃないよネ。ワーイ!バーベキュー♪

米国産牛肉と言えば、来月にも“狂牛丼”の販売再開を予定していた「吉野家」などの外食チェーン店の動向。
コレで週明けは吉野家がストップ安!?外食株が売られて“吉野家ショック”てか?大暴落は勘弁してネ。
吉野家もいい加減米国産牛はあきらめたら。

ウリナラ9000年歴史に!

2006-01-20 | 特定アジア
          【画像はウリナラ9000年の歴史にご満悦のノムちゃん】

駐韓米大使「韓国人は北朝鮮政権を憂慮すべき」

駐韓米大使「韓国人は北朝鮮政権を憂慮すべき」

「北朝鮮は犯罪政権」発言で物議をかもしたバーシュボウ駐韓米大使が16日、今度は「韓国人は北朝鮮政権を憂慮すべき」と強調した。 米大使館が開設したインターネットカフェ「カフェUSA」のネチズンに対する返答でだ。

「unit cut」という名前のネチズンはこの日、カフェUSAで、「犯罪政権」発言を取り上げながら「9000年の歴史を持つ韓民族に対し、あたかもアフガニスタンやイラクなどアラブ人への対応と同じように行動している」とバーシュボウ大使を批判した。

これに対しバーシュボウ大使は「私は、大韓民国にいるすべての韓国人が、住民をむやみに扱い、不足した資源を核兵器開発で浪費するのはもちろん、生き残るために貨幣偽造や麻薬取引、マネーロンダリング、危険な軍事技術の流出に関与する政権を憂慮しなければならないと考える」と明らかにした。

また「北朝鮮政権の政策による結果として100万人にのぼる餓死者が発生し、慢性的栄養失調、沈滞した経済、自由抑圧などで住民は苦痛を受けている」とし、「これを看過すれば韓国の統一を早めることはできないだろう」と強調した。

バーシュボウ大使は「私や米国の他の指導者らが北朝鮮政権の政策を批判するのは、こうした政策が2300万人の北朝鮮住民に与えてきた苦痛のため」と説明した。
【中央日報 以上引用】-------------------------

はっきり言って記事の内容はどーでもイイです。
問題はコレ↓

>9000年の歴史を持つ韓民族に対し・・・

ショックだ!ライブドアショックよりショックだ。全日本国民?がてんやわんやの大騒ぎをしている間にトンデモないことを・・・

いつの間にか“ウリナラ9000年の歴史”に変わっている。まるで中共が南京事件の死者を毎年増やすように年月を増やしている。さすがは宗主国様と属国ですな。

ちなみにオイラ個人的には「半万年」て言葉好きだったのにネ。これからはちょっと使いにくくなります。困りました。どうお呼びすればいいのか・・・?

そのうち「人類朝鮮起源説」から「朝鮮ビッグバン説」まで本気で言い出してしまうのではないかと、密かに期待ww

コワ~~イ、株式投資は身の丈に合わせて

2006-01-19 | 時事ネタ 国内
     【画像はもうすぐ豚箱逝き?のホリ○モン】

今日の産経抄はなかなか面白かった。

産経抄 1月19日
マンションの耐震強度に絡んで、世は「偽造」と「偽装」が幅を利かせた。ライブドアに対する強制捜査が発動されると、今度は「偽計」「風説の流布」だ。企業買収をめぐる虚偽の発表と利益の水増しが証券取引法に抵触するという。

 ▼さらに経常赤字だったライブドアの決算を黒字に見せかける「粉飾」が続くと、もう人を騙(だま)す言葉が底をついてしまう。うまい話には危険がつきものなのに、天下の経済紙もエコノミストも弁護士までもホリエモンの情報操作のお先棒を担がされた。

 ▼去年、ニッポン放送の買収騒動で、彼らは時間外取引の詐術を「グレーだが適法」と擁護した。この騒ぎで、とたんに「乗り遅れるな」との気分が蔓延(まんえん)した。拝金効果で主婦や若者までお茶の間トレーダーに変身したから大変だ。おかげで経済評論家の講演料はデフレ経済を尻目にインフレだった。

 ▼ライブドアの失墜で時代の潮目が変わった。評論業の扇動者たちは乗り換えるのも早い。「勝ち組の暗転ですな」「抜け穴探しに警鐘」とすっかり口をぬぐっている。ライブドアの摘発といっしょに扇動者の検証も必要だろう。

 ▼市場はライブドアパニックに見舞われた。錬金術に「騙された」と感じたお茶の間トレーダーが、一気にIT関連株の売り注文に出たからだ。東京証券取引所は全面停止の大混乱である。目は点になり、きっと頭に血が上ったことだろう。

 ▼日本に「偽装」「粉飾」ビジネスあれば、半島にも「粉飾国家」がある。東京市場の混乱をよそに、北朝鮮の金正日総書記が大陸から中朝国境を越えて半島に帰還したらしい。飛行機が撃ち落とされるのを避け、こちらは列車での偽装旅行だ。内外どちらの策略家も逃げ足が早いから注意を要する。
【産経新聞 以上引用】--------------------------

産経新聞は昨年のライブドアによるTOB騒ぎに巻き込まれたフジテレビと同じフジサンケイグループなので「ざまー見ろ」的な論調になってます。
ホリエモンとライブドアの責任追求については東京地検とマスゴミ連中に任せて、一投資家(投資歴5年)であるオイラの株式投資に対する考えをちょっと。

実はオイラも昨年の春頃まではライブドアの株主でした。まぁ数百株(時価数十万)程度でしたけど。で、以降ライブドアを含めIT関連銘柄には手を出していません。
オイラは以前からIT関連企業には胡散臭いモノを感じてましたし「気にくわない連中だなぁ」て思ってました。何故か?コンピュータの前でチョコチョコやってるだけで、何も生み出していない印象を持っているから(皆がそうじゃないとは思いますが)。正直妬みもあるなぁ~。

まぁ、こう言うと保守的で古い考え方の人間と言われるかもしれませんが(言われてもいいけど)日本はやはりものづくりを中心とした国家であるべきと思っています。

そう言う意味では学生や主婦までがパソコンの前で株式投資に現を抜かすのはどうかと思うし、最近耳にする小中学生に株式投資講座をするなんて以てのほか、大学生が親のカネで株取引するのも論外。ガキの頃から楽して儲けること覚えてどーするんだ!汗を流せ!て、言いたい。
て、株式投資をやっているオイラが言うと自己矛盾しているようだが(現に数百万円つぎ込んでいるが)、当然自ら汗水垂らして稼いだカネで運用しているし、損しても「ホリエモンに騙された~」なんて泣き言だけは言いたくありませんから。

まぁ今回ライブドア株で大損した方も、株で取り戻そうなんて思わずにマジメに働いて損を取り戻したほうがイイて。やっぱり株式投資は身の丈に合わせて行うべきだと思う。信用取引なんて論外ですな。
今回の騒ぎはオイラも含めてアタマを冷やすイイきっかけになったと思う。

もっとも今回の騒ぎのおかげで、一部の実態以上に評価されている怪しいIT関連企業などが市場から淘汰されれば、投資家としては優良企業を選別しやすくなるかもネ。

あと産経抄にも書いているけど、今までさんざん株式投資を煽ってきたマスゴミ連中の反応に要注意ですな。

【追記】
面白いFLASH発見!
こちらをどーぞ

“言論暴力団”VS中共公認進歩的メディア

2006-01-18 | 特定アジア
今日(書いたのが昨日です)はネタが多すぎる。ホントに多すぎる。もっと小出しにして~。

で、まずは一言ずつ突っ込みを入れてみたいと思います。

『ライブドア家宅捜索、株価大暴落』
ホリエモンのアホ~!健全な投資家?を自認するオイラもコレの煽りをまともに食らった。ライブドアの糞株なんぞは持っておりませんが、全面安ではどーにもなりませんな。まぁ明日があるさ。
『宮崎勤被告死刑確定』
まだ生きとったんか?さっさと死刑にしろ!事件から17年だと!死刑確定から執行まで、また時間がかかりそう。税金の無駄遣い。
『ヒューザー小嶋証人喚問』
このニュースに絡んで安倍ちゃんの秘書のことが出たけど、コレってサヨク勢力やマスゴミよる安倍ちゃん潰し?

そんな中で、傑作だったのはこのニュース。

「産経は言論暴力団」 中国誌、名指し批判
 【北京=福島香織】中国外務省傘下の半月刊誌「世界知識」(16日発行)は3ページをさいて産経新聞などを名指し批判した。中国メディア上で産経が批判対象となることは珍しくないが、「言論暴力団」「保守御用喉舌(宣伝機関)」と呼ぶなど、ここまで激しい論調は珍しい。今月上旬、日中協議の席で、中国側が日本側に報道規制を求め断られた経緯があるが、当局が日本メディアの中国報道にいかに敏感になっているかがうかがえる。

 記事は中国社会科学院日本研究所の金●(●=「亡」の下に「口」、その下に「月女凡」)・助理研究員の執筆で「日本右翼メディアを解剖する」「日本右翼メディアの言論の“自由”と暴力」といった刺激的な見出しが躍る。

 まず「正論」執筆者らを名指しで列挙、「侵略戦争を否定し、靖国神社参拝を支持し、周辺隣国を誹謗(ひぼう)中傷し、平和憲法改正を訴えるのが“正論者”の最大公約数」と説明。「デタラメの論に立ち、故意に過激な言動で人の興味を引きつけようとする」と批判した。

 一方、朝日新聞については、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」と紹介し、戦後の保守勢力台頭に断固反対する民衆と朝日新聞に対し「保守勢力は言論操作の重要性を実感した」と解説。フジサンケイグループを、保守政財界のてこ入れで生まれた「保守勢力の御用喉舌」と位置づけた。

 さらに産経新聞などを「狭隘(きょうあい)な民族主義を吹聴するだけでなく、異論を排斥する言論暴力団」と呼び、「朝日新聞や進歩的論客を長期にわたって悪意に攻撃してきた」と述べた。

 中国は最近、日本の新聞の論調に敏感で、中国外交官が「日本新聞で産経だけが首相の靖国参拝を支持している」と語るなど、当局の産経新聞に対する不満が強まっているようだ。
【産経新聞 以上引用】--------------------------

「言論暴力団」て表現がとてもユニークで気に入りました(爆)別にオイラは産経新聞マンセーでも購読者でもないのですが、日本の中では比較的マシな新聞社だと思っています。
一方、中共からの“報道規制”要求にもっとも忠実な朝日新聞は、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」との称号を戴きました。

んで、コレを報じたのが「言論暴力団」の産経新聞。一方で朝日は今のところ報じていません。朝日もせっかく褒めて貰ったんだから、これからはコレを積極的に宣伝に利用すべきですな。
「大学受験に出題される新聞」なんてキャッチフレーズは少子化時代においては宣伝効果がはなはだ疑問です。どうせならテレビCMで「中華人民共和国公認、進歩的メディア」なんて宣伝したら、なんてネ。

>中国は最近、日本の新聞の論調に敏感で・・・
先日の“報道規制”要求もそうですが、中共政府は戦後初めてモノを言う日本を目の当たりして、かなり戸惑っているのだと思います。そのためか以前のような狡猾さよりも不器用なほどにストレートな主張になっています(韓国にも言える)。そのうち完全に開き直るんじゃないかと心配です。と言うよりネタ期待ww

偽物のアジアと本物のアジア

2006-01-16 | 政治ネタ
コレは昨秋の内閣改造での純ちゃん最大の失策です。

東シナ海ガス田試掘、認めぬ意向 二階経産相
 二階経産相は14日、和歌山県日高町で開いた「一日経済産業省」であいさつし、中国と協議中の東シナ海のガス田問題について「日本も試掘をして元気にやったらいいと言いたい人もいるが、私はその道を取らない。内弁慶のことを言っても仕方がない。もっとねばり強く解決して両国の発展につなげていく」と述べ、試掘を認めない考えを明らかにした。

 経産省はすでに、東シナ海の中国との中間線の日本側海域で帝国石油に試掘権を付与しており、手続き上は帝国石油から試掘の申請があれば試掘を認めることになる。経産相の発言は、申請があった場合でも、帝国石油との協議の中で試掘を認めない方針を示したものだ。

 東シナ海のガス田をめぐっては、日本側は中国が生産の準備を進めている「春暁」(日本名「白樺」)など、中間線をまたぐガス田での共同開発を提案しているが、今月の非公式の局長級協議でも進展は見られていない。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

ほ~ら、言わんこっちゃない。なんでこんなヤツを経済産業大臣にしたんだ?
コイツが親中派であることは純ちゃんも知っていたはず。なんせ江沢民の銅像建てようとしたくらいですから、かなり本格的な中共のスパイいや親中派です。バランスをとるため入閣させたのかもしれませんが、よりによって経産相とはまずかった。

以前にも触れましたが中共にキン○マを握られている疑いのある政治家にコイツを入れるのをうっかり忘れてました。今秋の安倍内閣成立?時には経産相留任はなさそうですが、それまでにガス田問題が取り返しの付かないとこまでいかないかと心配です。

不愉快な話の後はこちら。

安倍氏「アジア外交は総裁選の争点」、靖国争点とせず
 安倍官房長官は15日のNHKの番組で、9月の自民党総裁選について、「アジア外交をどうしていくかということは当然、争点になる。日中だけを見るのではなく、アジア全体を見て、自由、民主主義など同じ価値観を持つインドやオーストラリアなどと関係を強化していくことが大切だ」と述べた。

 一方、靖国神社参拝問題は「総裁候補が発信することでさらに外交問題化する」として争点にすべきではないとの考えを示した。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

安倍ちゃんまで“アジア外交”なんて言葉を使うの?と、一瞬突っ込みそうになったが、本文を読んでみると売国サヨクが恣意的に使うのとは違う意味合いのようです。

>自由、民主主義など同じ価値観を持つインドやオーストラリアなどと関係を強化していくことが大切だ」
要するに中国に対する牽制の意味合いがありそうです。もちろんアジア=中韓の事ではありません。
また本来アジアではないオーストラリアをアジア戦略に取り込むのは、自由、民主主義陣営による対中包囲網を構築する上では有効な戦略ではないかと思います。

安倍ちゃんの言う「アジア」こそが本物のアジアです。

【以下追記】
↑なんか今回の記事、「アジアアジア」て言ってるにもかかわらず韓国が全く出てきませんねぇ~。
中国には言うべきことを言い、韓国は“無視”最近の日本外交のスタンスです。

にも、関わらず韓国は必死で存在をアピールしてます。

靖国参拝中止しないと大統領訪日は困難…韓国外相
【ソウル=原田哲哉】韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は16日、外交通商省で日本人記者団と懇談し、小泉首相や、今秋に就任する次の首相が靖国神社を参拝しないことを明確にしない限り、盧武鉉大統領の訪日は難しいとの考えを明らかにした。 潘外相は「歴史認識問題を解決しないと(大統領の)訪日は難しいと見ている。9月に小泉首相の(自民党総裁)任期が終了する前に、解決のきっかけができないか、と望みを持っている。それは日本側にかかっている」と述べた。「小泉首相や次の首相が靖国神社を参拝する考えを示している限り、大統領訪日は難しいのか」との質問に対しては、「その通りだ」と答えた。

 また、潘外相は、国立追悼施設建設の調査費が2006年度予算案に計上されなかったことに関連し、「(追悼施設は)靖国神社問題を解決する方法の一つになり得るが、予算は日本国内の問題なので、意見を言う立場にない」と述べた。

 さらに、「韓日の歴史には、独島(竹島)、歴史教科書、靖国の三つの問題があるが、日本側が気持ちを決めれば簡単に解決する」と語った。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

なんかここまで必死でアピールされると哀れというか、「ウリの主張も聞いてくれ~~~ニダ」もう涙ぐましいです。

整形大統領訪日困難、来なくていいけど何だかんだ言って来るのに半万ウォン。


アホ地名の平成大合併の次は道州制で都道府県合併?

2006-01-15 | 時事ネタ 国内
コレ、ホンマにやるのか?

区域は8・9・11の3案…「道州制」で論点整理
 地方制度調査会(首相の諮問機関、諸井虔会長)の専門小委員会は13日、「道州制」に関する論点整理をまとめ、答申の大枠を固めた。区域例として、全国を8、9、11道州に分ける3案を示すなど、具体的な制度設計を盛り込んだ。調査会はこれを基に詰めの審議を行い、2月下旬に答申を提出する方針だ。

 論点整理は、道州の区域について「数都道府県を合わせた区域とする」との原則を示した。ただ、北海道と沖縄県は、地理的・歴史的事情から単独の道州とすることを認めた。東京都も高い人口集積度などの理由で単独もありうるとした。

 区域画定は、地域の自主性を重視する立場から、国が都道府県、市町村の意見を尊重して法律で定めるとしている。

 「8道州」案は、北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄に分けた。「9道州」案は関東甲信越を北関東と南関東に分割。「11道州」案はさらに細分化した。松本英昭・専門小委員長は同日の記者会見で、「何を基準に区域を分けるか、これ以外の考え方もあり、答申でどのような区域例を示すかは決まっていない」としている。

 一方、国、道州、市町村の事務配分については、〈1〉現在都道府県が実施している事務は大幅に市町村に移管し、道州は「圏域単位の主要な社会資本形成の計画・実施」などを担う〈2〉国(特に出先機関)の事務は、国が本来果たすべき役割にかかわるものを除き、できる限り道州に移譲する――との原則を明記した。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

地理ヲタのオイラとしては聞き捨てならないニュースです。
平成の大合併の後は道州制で都道府県合併ですかね~。この度の市町村合併も相当ひどいものなんですが。何が?地名ね。

確か昨年「南セントレア」なんてのがボツになったけど、コレで一息と思ったら出るわ出るわひでぇ~アホ地名が。「南アルプス市」「山陽小野田市」「いちき串木野市」「四国中央市」「北名古屋市」「伊豆の国市」「さくら市」全く歴史を無視したモノからガキの思いつきかと思わせる地名、ひらがな地名にやたらと長い地名とか、アホ地名のオンパレード。

で、道州制について、コレホンマにやる気か?
まぁいろんな視点での議論はあるかと思いますが、現在の都道府県のお国意識を変えるのは相当難しそう。行政や経済の効率だけでは語れません。

たとえばオイラの住んでいる徳島も中・四国州または四国州となる見込み?だそうです。
しかし愛郷心が強く徳島マンセー!のオイラはコレには絶対反対です。半万年?の歴史を持つ我が徳島を四国州にするなど許されるはずがありましぇん。

他県から見ると「四国」と一括りにされるが実態はバラバラです。徳島は関西を向いてますし、香川は岡山、愛媛は広島、高知は太平洋?仲間意識なんてほとんどありません。方言の違いから言葉すら通じません(←嘘)。せいぜい高校野球で地元校が負けたとき「じゃあ四国勢(公立限定)を応援しよかー」と思う程度です。
まぁ他の地域から見たら違いなんて分からんでしょうけど。以前に県外からの観光客に「徳島ていったら讃岐うどんよねぇ~」て言われましたから。「讃岐うどんは香川県だ!」て、突っこんでやろうかと思ったが、オイラも北関東の群馬と栃木の食文化の違いなんてじぇんじぇん分からんし、人のことは言えません。

合併したいところがあれば勝手にすればイイが、市町村合併のように国が強引に進める形には絶対反対です。歴史ある地名が失われることはこれ以上許されませんし、“お国意識”も立派な地域文化です。
また国の権限委譲も現行の都道府県でもやろうと思えば出来ます。

ちょっと余談ですが、先にも触れた「愛郷心」て言葉。コレはもちろん「愛国心」にも繋がります。しかしサヨクの思考回路からは愛国心だけが否定されてます。

サヨクの思考回路
「家族愛」肯定→「愛郷心」肯定→「愛国心」否定→「地球市民」肯定

それでいて特定アジアの愛国心(ナショナリズム)は肯定または無批判です。ワケ分かりません。

将軍様電撃訪中、ドカーン期待!

2006-01-13 | 特定アジア
      【画像はスカッドさわやかな将軍様】

飛行機嫌いの将軍様、21世紀に19世紀を彷彿とさせるのんきな列車の旅に出かけられたようです。

諸説紛々…金総書記は広州訪問?
 【北京=末続哲也】訪中している北朝鮮の金正日総書記の行方をめぐり、12日、南部・広東省広州市の訪問説が強まった。

 これに先立ち、湖北省武漢を訪れたとの情報もある。

 広州市の外交筋は、金総書記が同市を視察する情報があると明らかにした。香港の鳳凰テレビは、金総書記が広州市中心部のホテルに12日午後、到着した模様だと伝えた。ホテル関係者は本紙に「11~15日まで重要な政府会議があり、一般客の利用は受け付けていない。(総書記投宿の可能性は)答えられない」と説明。ホテル一帯では12日午後、警備が強化された。また、韓国の聯合ニュースは、金総書記が11~12日、武漢の観光地・東湖付近に滞在し、付近で黄菊・中国副首相の姿も目撃されたと伝えた。

 北京の消息筋によると、北京の釣魚台国賓館には金総書記一行の先遣隊がすでに到着した。

 一方、中国外務省の孔泉・報道局長は、金総書記の訪中日程が公表されない理由を問われ、「各国の特殊な手法も理解し、尊重するべきだ」と述べ、北朝鮮の要請で事実公表を避けていることを強く示唆した。
【読売新聞 以上引用】--------------------------

せっかく“諸説紛々”て書いているのでオイラもテキトーなこと書いてみます。

どーやら将軍様は広州へ向かっているようですが、なぜ?まさか香港のネズミーランドいやディズニーランドへ遊びに行くの?息子の正男に会うのが目的だったりしてネ。

経済発展著しい広東省を視察するのが目的かもしれませんが、ムダムダ。北朝鮮に開放経済なんて無理に決まってるでしょ。
異様なまでの個人崇拝を強いる国家体制、あの国を見れば中国ですらマトモに見えてきます。また外資を呼ぶにしてもインフラ整備がまるでダメ、特に情報インフラが欠かせませんが、コレを整備すると世界の情報が大量に流入してやぶ蛇です。どう考えても将軍様がいる限りあの国が発展することはあり得ません。

やっぱりヤツの列車をドカーーーーーーーーーンてやるのが一番でしょう。ただし昨年のように駅でやると周辺住民を犠牲にしてしまうので、鴨緑江(中朝国境)の鉄橋を走行中にやるのがイイでしょう。誰かやってくれない?トマホークでもいいけど。世界中からGJて言ってもらえるよ。

将軍様ネタとは直接関係ありませんが中国外務省の孔泉・報道局長がこんなこと言ってます。
>「各国の特殊な手法も理解し、尊重するべきだ」
だったら日本の靖國参拝も尊重してネ。

売国企業家ども、モノを売っても国を売るな!

2006-01-11 | 時事ネタ 国内
     【画像はユニ○ロのボロ着でポーズを決める将軍様】

最近特亜ネタが忙しい。オイラも本来なら「産経と朝日の交換日記、3日坊主で終わらなくてよかったネ」とか「将軍様電撃訪中、ドカーン期待!」とか「DQN痴呆新聞を糾弾!」とかの投稿をしてみてもよかったのですが、手が追いつきません。週3~4回が本来のペースですから。
で、その間にmumurさんのとこで大盛り上がりになってたりします。やっぱり特亜ネタは半日で鮮度が落ちますな。新鮮さが一番!

とは言え、どうしてもスルー出来ない特亜ネタがありました。ただ特亜ネタと言っても発信元は日本国内です。
大概オイラは特亜ネタ・反日ネタを笑って済ますのですが、今回ばかりは怒りドカーーーーーーーーーーン!!!!!!!!です。マジで。

「政治が経済の足を引っ張ってる」ユニクロ会長
「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」と憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)=写真。「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。

 中国の工場と直接契約し、高品質の商品を低価格で販売するビジネスモデルを確立した柳井会長。「政冷経熱」といわれる日中関係の現状に危機意識は強い。「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、日本という国だってなくなる可能性がある」と語気を強めた。
【ZAKZAK 以上引用】---------------------------

>「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
首相の靖國参拝を“個人の趣味”と言ってのけるファーストリテイリングの柳井正社長の神経だけは理解出来ません、と言うより理解したくもありません。己の利益のためには中国に阿る。平気で国を売る。こんな人間が経営している店ではもう二度とモノを購入したくありません。と言うより、氏ね!潰れろ!と言いたい。今頃抗議が殺到していることでしょう。

不特定多数を相手にしている商売人は政治的発言は厳に慎まなければなりません。店の壁に政治家のポスターを貼ることすらすべきではありません。また海外で商売をしている者は日本という国を後ろ盾にしていることを常に意識すべきです。

まぁ中国から商売上の弱みでも握られて恫喝されているなら、若干の同情の余地はありますが・・・

ユニクロの柳井正社長ほど刺激的ではありませんが、トヨタの奥田会長も以前から同様の売国発言を繰り返しています。

奥田経団連会長:日中関係、今の状態続けば「深刻な問題」
日本経団連の奥田碩会長は5日、東京都内で開かれた経済3団体の会見で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで深刻化する日中関係について「現実に中国で商売している我々から見ると、一つや二つ変わった事例が出ても、すぐ経済が冷えたとは理解していない」と述べ、現状では経済への影響はないとの従来の見方を繰り返した。

 ただ、今後については「こういう状態が長く続けば、深刻な問題になることを懸念している」と指摘。ポスト小泉のアジア外交について「できれば(小泉内閣とは)変えていただきたい」と語り、現状への不満を漏らした。【須佐美玲子】
【毎日新聞 以上引用】--------------------------

奥田は日本経団連の会長、と言うことは経団連として純ちゃんの後は親中派の福田を推す可能性がありますな。ふざけるな!売国奴ども!

オイラも株式投資をしていますが、如何に優良企業でも売国企業には投資しません。国を売ってまでもうけたいとは思いませんから。

ちょっと前トヨタのハリアー欲しかっこともあったけど、次にクルマを買い換える時はトヨタ車を購入候補から除外します。友人知人にトヨタ関連企業勤務の方が居ますけど残念です。ささやかながら不買運動をさせていただきます。

トヨタ・ユニクロ(ファーストリテイリング)・富士ゼロックス(他にもありそう)
これらの売国企業は今後不買運動の対象とされることを覚悟せねばなりませんな。消費者を、ネットを甘く見るなよ!

売国企業家ども、モノを売っても国を売るな!

次世代技術の本命は?

2006-01-11 | 科学ネタ
首相が絶賛、電気自動車に注目集まる 業界には困惑も
小泉首相が電気自動車普及の旗振り役を演じている。昨年暮れに試乗し「エネルギー革命、産業構造改革だ!」と絶賛。通常国会の施政方針演説でも「脱石油」の立場から電気自動車への言及を検討している。ただ、自動車大手はかつて量産化を断念し、現在は環境車ではハイブリッド車や燃料電池車に力を入れており、困惑気味に首相の言動を見守っている。

 5日、日本経団連など経済3団体の新年祝賀パーティーで、首相は「日本は石油をほとんど外国に依存している。これからは脱石油、環境重視。日本の弱点をいかに強みに変えていくかが課題だ」とあいさつした。これを聞いて、電気自動車の試乗を思い出した出席者も少なくなかった。

 仕掛けたのは経済産業省。水素を用いる燃料電池車実用化に熱心だった米ゼネラル・モーターズ(GM)が経営不振に陥り、2020年代を目標にした燃料電池車普及の道筋が不透明になりつつある。一方、携帯電話の技術革新で、電気自動車にも使われるリチウムイオン電池の性能向上と小型化が進んできた。「原油高も進んでおり、環境車として電気自動車も健在だと再認識する機会にしたい」との思いが、首相試乗につながった。

 「加速がすごい。石油を産出しない日本にはうってつけだ」。慶応大のプロジェクトチームが製作した8輪駆動の電気自動車「エリーカ」に試乗した首相は、興奮気味に語った。首相の意向をくみ、内閣官房では施政方針演説でも電気自動車に言及して、低公害車の重要な選択肢に据える方針を打ち出すことを検討している。

 こうした動きに、自動車メーカーは戸惑いを隠さない。ハイブリッド車普及に力を入れるトヨタ自動車の奥田碩会長は官邸で記者団に「まあ、(首相が)いろんなものに乗るのはいいんじゃない。電気自動車は重たいし充電しないといけないから難しい。トヨタ本体としては『やるだけやって下さい』という感じだ」。石油危機のあった70年代から各社は多額の研究開発費を電気自動車に投じたが、電池が高価で走行距離も短く、量産化を断念した経緯があるからだ。

 構造的な問題もある。電気自動車は車輪内に設置したインホイールモーターで車輪を回転させるため、エンジンが不要になる。「エンジンのすそ野は部品メーカーを含めて広い。エンジンをなくす方向での急激な技術進化には積極的にはなれない」(自動車メーカー幹部)というのだ。

 エリーカのプロジェクトに名を連ねる約30社のうち、自動車メーカーの参加はリコール(回収・無償修理)隠しの不祥事にあえいだ三菱自動車だけ。「勝ち組」であるトヨタや日産自動車、ホンダの関心は決して高くない。
【朝日新聞 以上引用】--------------------------

前々日のネタですが、急遽中国ネタが入ってきたので今日になりました(特亜ネタは鮮度が命)。

オイラ以前から思っていましたが、燃料電池車てホントに物になるのか?て。
2020年頃には実用化する、なんて見通しがありますが、あまりに遅すぎますな。コストも現状では数千万から数億、ホンマにコレは物になりますかいな?
で、燃料電池車の開発で手こずっている間に再び脚光を浴びようとしているのが電気自動車。ここ数年での携帯電話やノートパソコンの普及も手伝って電池の性能は格段に向上した。

電気自動車は非力と見られがちですが、元来ガソリンエンジンよりも電気のほうが馬力が出せるもので、電気を使う新幹線は試験走行で時速460キロ以上を出せてますから。
以前NHKの番組でやってましたが、この慶応大学が開発した「エリーカ」てクルマの性能は半端ではありません。最高速度は370キロ以上、加速性能もポルシェを軽く上回るなどスゲー代物です。もちろん公道ではオーバースペックですが、従来の電気自動車の概念を覆す意味で効果的だと思う。

んで、この「エリーカ」に注目したのが、あのダメな三菱自動車。どーやら社運を掛けるようですな。でもオイラは応援したい。アンチ体制・アンチ強者・アンチマスゴミ・アンチ巨人のオイラは、もちろんアンチトヨタ。
トヨタの奥田会長は中国様と商売のためには日本は土下座しろ、靖國参拝するな、てほざいてますからな~。

燃料電池車に注ぎ込む莫大な資金を電気自動車につぎ込んでいれば、もうとっくに電気自動車が街を走っていたかもしれません。走行距離に問題があると指摘されてますが、コレも電池をカートリッジ式にし各社各車種ある程度共通の電池を搭載することにより、ガソリンスタンドのような施設での電池交換だけで充填できるシステムを構築すれば容易に解決できるかも。

この話と少し似通ってますが、次世代DVDについても一言。

次世代の記録メディアとして「ブルーレイ BD」と「HD DVD」が開発されているが、コリャどっちもボツかもしれない、て話です。

こちらを参照 またはNewton2月号をどーぞ

日米のメーカーによって開発されているホログラフィックメモリです。次々世代記録メディアとも言われていますが、早くも今年実用化のようです。

コレはDVDと同じ12センチのディスクに200GB~1TBの記録容量があります。またDVDやHDDのような機械的な回転部分を用いず、角砂糖程度の大きさで透明なキューブ状のものに1TB、例えば映画なら100本以、しかも読み出し速度が1GBと言うスゲー物も開発されている。ちなみに従来のBDやHD DVDは20~50GB程度。
パソコンやDVDレコーダーで映像を管理している人なら解ると思うけど、ハイビジョン時代には20~50GB程度の容量では話になりません(録画時間2~4時間程度)。これからはテラバイトの時代ですな(ちなみにオイラのパソの容量は900GB)。オプトウェアや日立マクセル等がもう年内に発売するそうです。当面はパソコン用でしょうけど、性能面で次世代DVDを遙かに凌駕している点で、今度の動向を見逃せません。

当分は次世代DVD買いではありませんよ~。