(鬼ヶ鼻岩登山口)
ちょっとした山歩きにぴったりの鬼ヶ鼻岩。
でも椎原西からだとすぐ着いてしまうから味気ない!
この日は鬼ヶ鼻岩登山口の標識がある吉野山キャンプ場から歩いてみました。
しばらくは車道歩きです。
里山の風景を見ながらゆっくり歩きます。
車道わきの草の上には霜が降りていました。寒い朝です。
冠雪している天山とスキー場が見えます。
30分くらい歩いたら林道金山脊振線の十字路に着きました。案外早かった!
それから20分ほどで椎原西の登山口に着きます。脊振方面の登山道はうっすら雪でした。
椎原西にこんな表示板がありました。
登山道を整備したり、樹木に名板を取り付けたりされていたのは、
三瀬もりの会の皆さんでしょうか!ありがとうございます。
これはヤマボウシの木です。
特徴的な樹肌をしています。覚えておきましょう!
こちら側もうっすら雪が残っていました。
所々に霜柱もあります。
長いつららも見れました。
枯れ木に生えた食べれそうなきのこは、キヒラタケでした。
でも食用向きではないらしい!(残念!)
脊振山系の稜線はマンサクの木が多いのですが~
まだ花は開いていないようです。
この日は展望がいい日で、鬼ヶ鼻岩から福岡方面の海が見えました。
こちらは脊振山方面~山頂付近の雪も見れました。
メタセコイヤの林は、葉が落ちて明るくなっていることでしょう!
下りは脇道に入り落葉樹の林を歩きます。
こんな清らかな水の流れもあります。
大きなケヤキを何本も見ることができます。
一番立派な、ケヤキの木~風格がありますね。
ここは夏になると、テングタケやベニタケ類のきのこが多い所です。
今は硬いきのこばかりが目につくけどね~
アキノギンリョウソウの堅果のなごりが、そこかしこにありました。
落葉樹に新緑が蘇る頃、いろんな花も咲きそうです。
よく手入れされた植林地を通り、水の流れを渡り~このまま下って行くと
どこに出るのかな?
車道に出てきました。よかった~
椎原西から、1時間ちょっと歩いてキャンプ場に戻ることができました。
ちょうど良い距離と展望、見事なケヤキを見ながらのいい歩きができました。
東北、北海道は近日まで吹雪でしたね。
穏やかな山歩きができることに感謝しながら歩いた、久しぶりの脊振山系でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます