佐賀市の神野公園は佐賀藩主、鍋島直正の別邸として作られたもので
神野のお茶屋と呼ばれて佐賀ではあまりにも有名です。
あんまり近すぎて、身近なものですから、つい見逃してしまいがちですが
ここには、貴重な水生植物や、種類が豊富なトンボが生息するトンボ池が
あります。
また、お茶会などで利用される隔林亭前の池では、珍しい水生植物の
コウホネが今、黄色い花を咲かせています。
コウホネは地下茎が . . . 本文を読む
カレンダー
ログイン
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- リーフ/佐賀きのこ会観察会のご案内
- リーフ/佐賀きのこ会観察会のご案内
- ダイダイタケ/佐賀きのこ会観察会のご案内
- リーフ/春のきのこと佐賀きのこ会写真展のご案内
- ジャック/春のきのこと佐賀きのこ会写真展のご案内
- bambooさん/牛尾梅林の梅は咲き初めでした。
- 33bamboo/牛尾梅林の梅は咲き初めでした。
- リーフ/脊振山頂から歩く蛤岳
- bamboo/脊振山頂から歩く蛤岳
- リーフ/多肉植物の花
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 1,049,533 | IP |
カテゴリー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo