goo blog サービス終了のお知らせ 

JR立川駅がちょっと変わりました

2007-09-30 | Weblog
 普段、よくJR立川駅を利用しているのですが、今日から駅の姿が少し変わりました 今までこの駅は、改札口が一ヶ所だけでしたが、新たに「西改札」が開設されました。乗降客がとても多い駅なので、一ヶ所だけの改札では朝・夕は大混雑していましたが、新たな改札口が出来て、多少は混雑が緩和されるでしょう。 ただ、立川駅で友人・知人と待ち合わせるとき、「改札を出たところ」がいつもの場所だったのですが、新しい改札口が . . . Read more
Comment (1)

雑記

2007-09-26 | Weblog
 昨日と今日は連休でした。私たちの仕事は年中無休ですから、一般の休日とは必ずしも一致しません。だから休日の過ごし方も一般的な人たちに比べて少し違う点があるかもしれません。 昨日は日中に父の墓参に行きました。お彼岸前半に行った際に頼んでおいた「塔婆」が出来上がったので、それを供えてきました。 塔婆はお彼岸毎に供えることにしていますが、これは職場に入所しているOさんの勧めから始めたことです。Oさん曰く . . . Read more
Comment

冷たいのは嫌

2007-09-16 | Weblog
福田さんに対しては、私は嫌なイメージをもった事があります。  それは数年前、小泉前総理大臣が北朝鮮を訪問して、拉致被害者の方々の消息が伝えられたときの事です。  被害者の消息をご家族に伝える役目を負ったのが当時の官房長官だった福田さんでした。福田さんはご家族に説明する際、ホテルの一室にご家族みなさんを招き、ご家族ごとに説明するのではなく、「あなたのところは生きている、あなたのところは死んでいる . . . Read more
Comment

携帯電話を忘れて...(> <)

2007-07-24 | Weblog
 昨日の勤務は「宿直」でした。この勤務は朝9時30分に「日勤」として入り、一晩泊まって、翌日の朝6時30分から「早番」となり、午後3時30分に退勤となるものです。 私は普段から携帯電話を「目覚まし時計」代わりに使っているのですが、宿直勤務の目覚ましにも携帯電話を朝5時30分に鳴らしています。 ところが、昨日はその携帯電話を持ち忘れてしまいました 「携帯電話を持っていないと不安になってしまう」という . . . Read more
Comment

雑記

2007-06-23 | Weblog
 一昨日まで2連休の休みがありました。月に1~2度は連休があるので、普段済ませにくい用事はこの休みに済ませることが多いのです。 今回は2日間ともドラムマシンの打ち込みに長時間を費やしました。おかげでなんとか打ち込む曲は全曲が来月のライブに使える形に近づけたと思います。これから数回のリハーサルで手直しを加えていくことになるでしょう。 ファンク有り、メタル系有り、バラード有り、ドラム・キットは曲ごとに . . . Read more
Comments (2)

6月は忙しいかも...

2007-06-02 | Weblog
 11日は以前の職場の同期生と飲み会の予定があります。2日連続になってしまいますが、お互いの仕事の都合も合わせていくと、この日になってしまいました。  同期の彼とは入社したときに同じ営業所に配属され、以来10年以上をお互いがそれほど離れた営業所に配属されず、ずっと近い環境にいました。  私より先に彼の方が転職して、違う不動産会社の営業職に就き、その後に私が介護職に就きました。違う職種になりましたが、年に数回は会ってお酒を飲む機会がありました。  その彼が7月に健康上の理由から退職することになったとの連絡がありました。もう営業職に就くつもりはないそうです。  営業職というのは精神的なストレスが溜まりやすい職種だと思います。彼にも相当なストレスが溜まっていたのかもしれません。 . . . Read more
Comments (4)

腰痛初期?

2007-05-19 | Weblog
 私たち介護職の職業病かもしれない「腰痛」、幸いに私には今までそれほど縁がなかったのですが、ここ数日は腰に痛みが残っています。 立ち上がれなくなったり、身動きすると激痛が走る、などといった重い症状ではありませんから、無理をせずに過ごしていればそれほど苦痛ではありません。 勤務中は全く意識しない程度の痛みなのですが、オフのときに思い出したように痛みが起きます。寝てても痛いし、座っていても痛い。電車や . . . Read more
Comment

●島のおばあちゃんのこと

2007-05-01 | Weblog
 今回は私が前職の不動産会社の営業をしていた頃のお客様のことを書きます。もう10年以上前に担当したお客様で●島様という、当時70代の女性の方についてです。 ●島様が私たちの営業所に電話でお問い合わせをいただき、最初に私が電話を受けたことから担当することになりました。 ●島様のお住まいは私たちの営業所と同一市内で繁華街に近い場所で営まれていた店舗併用のものでした。当時、この市内では放火が相次いでいた . . . Read more
Comments (4)

KWAIDANかも....

2007-04-19 | Weblog
 先週の土曜日のことです。このブログでも書いたことがある韓国料理のお店「慶州」で食事(飲み)会があって、その帰り路で妙な経験をしました。 「慶州」でたっぷり食べて、韓国のお酒「マッコルリ(にごり酒)」もたくさんいただいて、ちょっと気持ちヨクなっていました お店から家までは歩いて25分くらいかかります。もうバスも終わった時間ですから、歩いて帰るしかありません。トボトボと暗い夜道を歩いて帰ったのですが . . . Read more
Comment

再開しました。

2007-04-18 | Weblog
 3月中にはPCを復旧させて、新年度からブログを再開させようと思ってたのに、PC本体の不良に加え、ネット回線の不備等もあって、1ヶ月以上更新作業ができませんでした やっと今日、回線も繋がり、今までどおりのネット環境が整いました。以前どおりに介護の現場でのことや、音楽のこと、日常のことなどを書いていこうと思っています。 画像は今年の桜です。東京・立川にある昭和記念公園内の桜ですが、撮影した日は曇天で . . . Read more
Comments (2)

更新中断について

2007-03-15 | Weblog
 今月のブログ更新が滞っています。 PCが故障したため、ネット接続ができなくなったためです。この稿はネットカフェで記述している次第です ネットに接続できないことがこれほど不便なこととは思いませんでした。趣味はもちろん、生活に必要な情報の多くをネットに頼ってしまっていたことがよく分かりました。 今月中にはPCを復旧させて、ブログの更新もしていきたいと思っています。 画像は先月に撮影してきた富士五湖の . . . Read more
Comment

忘れられないキメ台詞

2007-02-22 | Weblog
 私が3年前まで不動産の営業をしていたことは前回の稿でも書きましたが、今回はその頃のことを一つ書きます。  「不動産」を扱う商売もいろいろな分野に分かれます。私はずっと「売買の仲介」で、一般・個人を顧客とする営業でした。その営業経験の中でたくさんの商談をしましたが、その多くは成約に至らず断られることがほとんどです。 顧客からの「断り文句」にも様々なものがありました。今回はその断り文句でも忘れられ . . . Read more
Comments (4)

お腹いっぱいで...&「上を向いて歩こう」アップ

2007-02-06 | Weblog
 昨日は夜勤明けでした。いつも夜勤明けの日は、お昼頃に帰宅してから食事を摂ります。 マクドナルドの「メガマック」を食べたくて、帰り道にあるマックで買おうとしたら10:30から販売開始とのことです。他のメニューは10時から始まっているのに... お店に入ったのは10時10分くらい、20分待てば買えたのですが、眠気も襲ってきていたので、待っているうちに寝入ってしまいそうでした。 メガマック、パティが4 . . . Read more
Comments (2)

寝られなくて悔しい(かも)&「東京ブギ」音源アップ

2007-02-01 | Weblog
 昨日、職場で夕食の配膳をするときの雑談の中で、睡眠に関することが話に出ました。 その日は日勤者の人数に欠勤が1名発生したため、通常より慌しい1日となったこともあり、業務終盤の夕食時には皆が疲れていました。 そんな疲れた状況の中で、こんな日は早く寝たい気持ちになります。私は翌日が夜勤でもあったため、「早く寝ちゃうと次の日の調整が大変」と言ったのですが、同行した若い女性職員2人は「私たちはいくらでも . . . Read more
Comments (2)

忘年会

2006-12-30 | Weblog
 昨夜からずっと「忘年会」が続いています。この忘年会は、毎年開いているもので、親しい音楽好きに集まってもらっているのですが、写真の二人、昨夜から延べ10時間くらいギターを弾いているのではないでしょうか...本当にギターが好きな様子です。 画像左側は前々回の施設でのライブでギターを弾いたW、右側は先日の"the numerics"のライブに私と一緒に出かけたCです。 この写真を撮った際は、"Thin . . . Read more
Comment