ストラップ

2006-10-31 | Music
 ベース用にストラップを新しく買いました。ストラップはベースを肩にかけるときに使うベルト状のものです。 今まで使っていたものはもう20年くらい使用しているもので、楽器側のピンに引っかける穴が広がってしまい、ちょっとした動きでストラップが外れてしまいそうです。  ストラップにもいろいろな種類があって、重たいベース用には肩に当たる部分にパットが入っていて、身体への負担を軽くしてくれるものもあります。 . . . Read more
Comments (2)

母の入院・衣類について

2006-10-28 | 母のこと
 10月26日で母が入院生活に入ってから1年が経過しました。 東京・府中にある都立神経病院に入院して、そこで約半年を過ごし、今はかつて母が勤めた病院に居ます。今の病院での入院期間の方が長くなりました。  母の治療には効果的なものは無く、栄養補給を続けることと、衛生環境を保全することが主なものです。 汗をかきやすい母は、今の季節に入ってもタオルケットを軽く被せただけで臥床しています。衣類は身体の拘 . . . Read more
Comment

不思議なこと

2006-10-24 | Weblog
 一昨日、学生時代の仲間の一人、Kさんが亡くなりました。この夏から闘病中だった彼には、その病気の性質上、仲間の皆もある程度の覚悟はしていたかもしれません。 彼が亡くなった知らせは仲間内のメーリング・リストで知らされました。その日の夜、ネット上の仲間内のBBSに書き込みが入りました。次々と書き込みが入り、まるでチャットのような状態で、私もその話の輪に最後に加わりました。 私が書き込みを入れたとき、こ . . . Read more
Comments (2)

"YouTube"に映像アップしました 2

2006-10-22 | Music
 前回の稿で私たちのバンドの映像を"YouTube"にアップしたことを書きましたが、古いビデオがまだあったので、もう1回アップしてみます。http://www.youtube.com/watch?v=LqZT8vvoTYw 前回は1分間、曲の一部だけでしたが、今回は1曲まるごと2分39秒のフィルムになっています。 撮影されたのは今から20年くらい前、まだ私たちがまだ学生だった頃のもので、東京・渋谷 . . . Read more
Comments (2)

"YouTube"に映像アップしました

2006-10-20 | Music
 画像が不鮮明ですが、私たちのバンドのライブ画像です。 "YouTube"という誰でも映像等をネット上でアップできるサイトがありますが、そこに私たちのライブ映像をアップしてみました。画像はその一部をキャプチャーしたものです。 "YouTube"の制限から一曲分をまるごとアップできず、曲の中のギター・ソロとそれに続く数小節のみ、1分間の映像ですが、「時計じかけのリンゴ」という曲をアップしてみました。 . . . Read more
Comments (2)

軽井沢行_06秋

2006-10-17 | Travels
 昨日と今日は久しぶりに連休をいただきました。この休みを使って少し遠出をしてみました。行き先は去年のこの時期と今年の春にも出かけた軽井沢方面です。  目的は秋らしい風景を写真に納めることです。11月に私が勤務する施設で催しがあるのですが、その際には職員が趣味にしているものを出品・展示します。 私は写真を趣味にしているわけではないのですが、他に出せるものもないし、入所者の皆さんが普段は外に出ること . . . Read more
Comment

プロでない私が書くのもなんですが...

2006-10-14 | Music
 この記事は都合により削除しました。 画像はその記事とは関係ありません。愛犬が遊び疲れてウトウトし始めたところです。 . . . Read more
Comment

Life in Tokuyo 56 抱きつかれたOさん

2006-10-10 | Care Work
 私たちの夜勤業務のうち、午後6時からはオムツ交換の1クールめがあります。夜勤のペア2人で13部屋×4人のオムツの交換、もしくはトイレ誘導を行いますから、たっぷり1時間かかります。途中でなんらかのトラブルが起きるとその時間はさらに延びていきますが、一昨日の夜勤中はちょっと可笑しいトラブルがありました。  二人で業務を進行させていますから、中間地点にいるときは、端の居室で入所者から助けが求められる . . . Read more
Comment

Fletless-Bass ,type:Precision Bass ,by Deviser

2006-10-07 | Music
 このブログで何度か書いた新しいベース、"Deviser"社製のベースが完成したという連絡を受けて、先日そのベースを楽器店から受け取りました。 通常、"Deviser"社のベースには"Bacchus"というブランド名が付くのですが、このベースにはどこにもそのブランド名が入っていません。 8月末に(仮)納品だったときは、本来のネックではなかったため、無償でメーカーが新しいネックを制作してくださいまし . . . Read more
Comment

母を在宅介護していた頃 5

2006-10-01 | 母のこと
 昨年の10月の初旬に地域の総合病院で受診した帰り、昼食を食べるためにファミレスのデニーズに行きました。母には既に痴呆症状が現れており、自分が何を食べたいのか判断がつかなくなっていました。 私が母に魚料理の和定食を勧めて、お膳に載せられたその和定食がテーブルに運ばれてきたのですが、母はなかなか手をつけようとしませんでした。箸を右手で持って、お椀を左手で持つ、というような基本的な動作に戸惑ってい . . . Read more
Comments (2)