クリスマスが過ぎて、年末も押し迫ってきてしまいました。 今年こそは年賀状を早めにと思っていたのに、やっぱり今年最終の週になってやっと作り始めています。 今年の年賀状に愛用のベースの写真を載せたら、受け取られたある方から「楽器店からの年賀状かと思った...」と言われてしまいました でも、懲りずに来年用にも楽器を載せます昨日は公休だったので、午前中にギターの写真を撮りました。1962年製の"Stra . . . Read more
昨日は"the numerics"のライブが東京・新宿であり、友人Cと一緒に出かけました。 Cが住む私鉄K線の某駅近くのアパートまで車で迎えに行きましたが、この辺りは、私が前職の不動産会社に勤務していたときの営業受持ちの地域です。勝手知ったる地域ですから、久しぶりに車を走らせましたが少し懐かしく感じました。 Cが住むH市は面積はそれほど広い市ではないのですが、JRと私鉄が東西に並行して走り、交通 . . . Read more
一昨日、学生時代の仲間の一人、Kさんが亡くなりました。この夏から闘病中だった彼には、その病気の性質上、仲間の皆もある程度の覚悟はしていたかもしれません。 彼が亡くなった知らせは仲間内のメーリング・リストで知らされました。その日の夜、ネット上の仲間内のBBSに書き込みが入りました。次々と書き込みが入り、まるでチャットのような状態で、私もその話の輪に最後に加わりました。 私が書き込みを入れたとき、こ . . . Read more
昨日は公休日でした。 お彼岸中の休みが昨日の一日だけだったので、父のお墓がある埼玉県の所沢市まで行ってきました。 先月に父の三回忌の法要があって、それ以来の墓参でした。塔婆が父が亡くなったときに供えたものは古びてきたので、母と私の名前で、お彼岸に合わせて新しいものを頼みました。塔婆はお墓を管理している霊園の方にお願いすると一週間ほどで出来上がります。 塔婆は数が多いほど供養になると言う人がいまし . . . Read more
今回の画像は、29日の施設でのライブで公開する古い写真のスライドショーの一枚です。
撮影年月は記載されていませんでしたが、「浦賀検疫所」と裏に書かれていました。写っているのは母とその同僚の方たちでしょう。
母は終戦の年は看護学校の学生だったと聞いています。また、卒業後は東京都下の病院に就職したとも聞いています。「浦賀検疫所 . . . Read more
3日前のことですが、知人のお父さんが亡くなられたため、そのお通夜に出かけました。 西武線の小平駅近くにあるお寺でその葬儀が行われたのですが、早く着いてしまったので、時間調整のために駅前にある「ミスタードーナツ」に入りました。 私の学生時代のアルバイトは「ミスタードーナツ」でのものがほとんどでした。19歳から22歳になるまでの約3年半働いていたと思います。その頃のことをちょっと思い出したので、今回 . . . Read more
若年性認知症の患者となった男性を主人公とした映画、「明日の記憶」という作品があります。既に公開中なのでご覧になった方もいらっしゃるでしょう。日頃、高齢者の介護の仕事をしており、「認知症」の方々に接している私にとって、興味のある題材を扱った作品なので機会を作って観てみたいと思っています。 この作品で渡辺謙さんが演じる50歳の男性は、若年性認知症の典型的な、もしくは象徴的な設定になっているようです。 . . . Read more
3月4日の稿で、桜が咲いたら西武多摩湖線の武蔵大和駅前に咲く桜の花の写真を撮りに行く予定であることを書きました。東京都内では28日に満開を迎えた所が多かったようです。多摩地区ではまだ満開にはなっていないようでしたが、昨日、武蔵大和駅まで行ってきました。今回の画像は何枚か撮影した中の1枚です。 この駅は東京の青梅と埼玉の志木を結ぶ「青梅志木街道」と交差する地点にあり、街道の上に鉄橋が架かり、その北 . . . Read more
山梨県甲府市郊外の湯村温泉郷に、「塩澤寺(えんたくじ)」という厄除けにご利益があるというお地蔵さまを奉ったお寺があります。 お地蔵さまは一年に一日だけ耳を開いて、人々のお願いごとを聞いてくださるそうです。それが毎年2月13日の午後0時から翌14日の午後0時までの24時間だそうです。お寺では毎年2月13日の午前10時から翌14日の午後3時までの間に例大祭を行っています。微妙にお地蔵さまのお耳が開く . . . Read more
ほんの数日前、20代のAさん(女性)と話しているときにちょっとドキッとすることがありました。Aさんが私に聞きたいことがあるというのです。「質問は3つまでならいいよ」と少し意地悪く私が条件をつけたところ、彼女からの最初の質問は「初めて異性と交際ったのは何歳か?」というものでした。私は今さらその程度の質問にうろたえる年令ではないのですが、その質問の後は急にその頃のことを思い出したりしてしまいました
で、京浜急行の思い出... . . . Read more
昨夜から今朝にかけて忘年会をやりました。人数は私を含めて5人。音楽好きな人ばかりとの忘年会でした。 私自身は変則的な勤務の後であったため、昨日から3日間の連休をいただけたので、久しぶりにゆっくり過ごせました。他のみんなも年末年始休暇に入ったので、全員が翌日の予定を気にしないで深酒を。。。 集まってくれたみんなは私より年下ばかり。中にはguitarを弾くことを生活の糧にすることを目標にして、普段は . . . Read more
昨日は体調を崩してしまって、初めて勤務を欠勤してしまいました。日勤で9:30~18:30が勤務時間、5人でこの勤務にあたる予定でしたが、私が欠けたことで4名で対応することになったはずです。私も逆の立場で1人欠けた状態で業務にあたったことはありますが、食事や起・離床など一斉に行う介助作業の際は一人一人の職員の負担が増します。だから欠勤するのはとても申し訳ないことなのですが。。。 1日ゆっくり休んだ . . . Read more
non_Bという名前でブログを始めました。 私もその一人なのですが、ネット上で本名とは違う名前で活動する方は多いと思います。私の場合は、出身地・年齢・性別不詳としました。まぁ、出身地や性別を不詳にしたのはシャレなんですが^^; バンドをやってます。ロック系なんですが、友人からは「(ビミョーなニュアンスで)一度聴いたら忘れられない。。」と評されています(笑)20年以上やってますけど、あんまり進歩が . . . Read more