私のブログには5つのカテゴリー(左側のメニューにあります)を設けています。これらのカテゴリーの中で、一番アクセス数が多かったのは「伯父の戦記」でした。 伯父から預かった原稿をテキスト化しつつブログにアップしていたため、連載形式を採っており、全文をお読みいただくには、ページを移動してご覧いただいていましたが、今回は「比叡と私」の全文をを掲載します。八千字を超える文字数ですので、一度にお読みいただく . . . Read more
数日前のことですが、通常業務終了後の18時40分頃、介護職員室で介護日誌の整理をしていたところ、Cさんがチョコチョコと部屋の入り口までやってきました。Cさんは男性、若干の認知症はありますが、お食事・入浴・排泄はご自分で行えます。 そのCさんがやけに嬉しそうな表情をなさっています。私は日誌の記入を止めてCさんと少しお話ししてみました。 わたし:「何かイイことあったの?」 Cさん:「はい。女房と電話 . . . Read more
私のブログのタイトル"Message in a Bottle"は、イギリスのバンド"The Police"の代表曲の一つのタイトルそのままです。そしてブログのタイトル部分の背景画像は私が使用しているベースであり、"The Police"のベーシスト&ヴォーカリストだったStingがそのバンド活動の初期に愛用していたものと同じモデルです。 今回は私が最も好きなバンドの思い出とそのライブのことを書き . . . Read more
数日前のニュースで、私たちのような介護職の人たちが、利用者等から「セクハラ」や「ケアハラ」を受けた経験の有無を調査した結果が発表されました。「セクハラ」という言葉は社会的にかなり浸透していると思いますが、「ケアハラ」というのはまだ一般的な言葉にはなっていないかもしれません。「ケアハラ=ケア・ハラスメント」は、介護職又はその逆に利用者が相手から不当な言動などで人権を侵害されることを指します。 調査 . . . Read more
ギターやベースには個別に製造番号(=シリアル№)が記されていることが多いようです。Fender Japanというブランドがありますが、1982年からこのブランドがスタートしており、製造された年月によりシリアル№の頭文字でその評価も分かれているようです。 このブランドのギターやベースの場合、ネックがボディにセットされている付近にシールで表示しています。上の画像はギターの全体像で、スポットを当てた付 . . . Read more
今回の画像は私の持っている機材ではありません。同じ職場でマッサージのお仕事をなさっているMさんからお借り受けしたエフェクター類です。このブログでも書いた"ActiveSpice"を私がMさんにお貸ししたお礼に、Mさんが愛用している機材を貸してくれたものです。 Mさんもベースを弾く方で、時々、ご自分のベースを職場に持ってこられ、退勤後にスタジオで練習されたりしています。今週はその練習が無いとのこと . . . Read more
山梨県甲府市郊外の湯村温泉郷に、「塩澤寺(えんたくじ)」という厄除けにご利益があるというお地蔵さまを奉ったお寺があります。 お地蔵さまは一年に一日だけ耳を開いて、人々のお願いごとを聞いてくださるそうです。それが毎年2月13日の午後0時から翌14日の午後0時までの24時間だそうです。お寺では毎年2月13日の午前10時から翌14日の午後3時までの間に例大祭を行っています。微妙にお地蔵さまのお耳が開く . . . Read more
楽器の世界では、電気を用いる古い楽器はとても人気があります。例えば、1960年代に製造されたギター・アンプなどはとても高額で売買されているようです。それらの人気の高い楽器が楽器店から消えてしまうという事態になるのでしょうか?
中古楽器を取り扱う楽器店では、既にこの法律に基づく「PSEマーク」が表示されていない電気・電子楽器の中古品の買取は中止しているようです。中古楽器の売買の場では、以前から古い楽器をヴィンテージ品として珍重する傾向はありましたが、PSE法の施行に伴い状況は一変するかも . . . Read more
特養で暮らしていらっしゃる方々の普段の楽しみは、一般の方々に比べて制限が多くなってしまうのは止むを得ません。 集団生活を送っていただくためには、食事・入浴・排泄などの生活に必要な行動は、決まった時間に行っていただくことになりますから、時間的な制約もあります。 そもそも肉体的に障害をお持ちの方がほとんどですから、必然的に居室で、それもベッド上で過ごされる時間がとても長くなります。 居室で過ごされる . . . Read more
「伯父の戦記」の「私の体験記」、その2回めです。伯父が地上勤務の際に九死に一生を得た対空戦闘の模様をご覧ください。 「伯父の戦記」については、このページの一番下に前回の稿をトラックバックしていますので、初めてこのブログをご覧になられる方はそちらからご覧いただければ幸いです。 今回の画像はフリー素材の頒布をなさっている「海の素材屋」さんのサイトから画像を拝借しました。*************** . . . Read more
少しインターバルを置かせていただいた「伯父の戦記」シリーズです。前回までの「比叡と私」では、伯父が乗艦した戦艦比叡の最期の海戦となった「第三次ソロモン海戦」の模様を公開しました。今回は「比叡と私」よりも短編ですが、海軍兵だった伯父が地上勤務に就いていた際に体験した対空戦闘の模様を記したものです。 「伯父の戦記」については、このページの一番下に過去の稿をトラックバックしていますので、初めてこのブロ . . . Read more
私たちの施設では、年度末が近づいたこの時期に職員全員から「処遇改善アンケート」というものを実施します。今年度はその締め切りが2月6日となりました。 「処遇」という言葉が使われているとおり、入所者に対するサービスを向上させる目的で、直接処遇・間接処遇を問わず、職員が日々の業務の改善を提案することができるものです。 内容は記しやすいように以下の四つの項目に分けられた書式になっています。 ①介護・飲 . . . Read more