Life in Tokuyo 55 Ⅰさんの口ぐせ

2006-09-29 | Care Work
 最近入所された男性のⅠさんはとても口数の少ない方です。日中は居室で横になられていることが多く、他の入所者の方々と会話を交わすこともほとんどありません。 私たち職員が介護にあたるときには必ず「ありがとう・ありがとう」と繰り返しお礼の言葉をくださいますが、それ以外は積極的に言葉を発することは滅多にありません。 Ⅰさんは上半身の体力・筋力等の衰えが下半身ほどではないため、臥床するときも自力で横になるこ . . . Read more
Comment

ミーティング

2006-09-25 | Music
 昨日は早番勤務で、退勤後にバンドのミーティングがありました。 場所は東京・目黒の居酒屋「Y」です。このお店は以前の稿にも書きましたが、毎年年末の同窓生の忘年会の定例場所でもあります。午後7時半の約束でしたが、お彼岸中の道路渋滞で遅れてしまい、私が到着したのは8時になってしまいました。 このバンドは、私たちが10代の頃からのもので、もう20年以上のつきあいになります。しかしながら、ここ10年くらい . . . Read more
Comments (4)

お彼岸の休日 雑記

2006-09-23 | Weblog
 昨日は公休日でした。 お彼岸中の休みが昨日の一日だけだったので、父のお墓がある埼玉県の所沢市まで行ってきました。 先月に父の三回忌の法要があって、それ以来の墓参でした。塔婆が父が亡くなったときに供えたものは古びてきたので、母と私の名前で、お彼岸に合わせて新しいものを頼みました。塔婆はお墓を管理している霊園の方にお願いすると一週間ほどで出来上がります。 塔婆は数が多いほど供養になると言う人がいまし . . . Read more
Comment

Life in Tokuyo 54 秋

2006-09-22 | Care Work
 お彼岸の頃になるとだいぶ秋が近づいた感じがします。 高齢者介護施設に勤務していると、勤務中は屋内で業務に就くことがほとんどなのですが、入所者の方々と会話を交わしていると季節を感じることが多々あります。 その日の業務に就いたとき、入所者の皆さんと挨拶代わりに交わす会話には、季節に応じた話題になることが多いのです。 「暑さ、寒さも彼岸までだねぇ。。。」 「雲が秋の雲になってきたねぇ。。。」 などが最 . . . Read more
Comment

母を在宅介護していた頃 4

2006-09-19 | 母のこと
 母が最後に自分で入浴できたのは、昨年の9月の終わり頃だったと思います。それより少し前にはガス給湯機やシャワーや水栓の使い方が分からなくなってしまい、浴室の外からそれらの使い方を伝えていました。 給湯機の使い方を誤ると、高温のお湯をシャワーから出してしまったり、浴槽のお湯の温度を高温にしてしまったりといった危険性も心配されます。幸いそのような誤操作はなかったのですが、10月に入ると歩行が困難になっ . . . Read more
Comments (2)

Life in Tokuyo 53 ネガティブ...Ⅰさん...

2006-09-16 | Care Work
 女性入所者のIさんはちょっとネガティブ指向が強い方です。 例えば食事の時間が近づき、臥床したIさんを離床介助するときもそうです。 離床介助も基本的な順番が決まっています。入り口から向かって左奥、右奥、左手前、右手前、の順番で離床介助を行っていくのですが、Ⅰさんは左手前にいらっしゃいます。つまり3番目に離床することになるのですが、時々その順番が狂うことや、2番目の方の離床の後、別の業務が入ってしま . . . Read more
Comment

母を在宅介護していた頃 3

2006-09-12 | 母のこと
 在宅介護をする中で、必要な介護状況に応じて様々な道具・器具が必要になってきます。 私の母の場合は、急激に介護を必要とする場面が現れたため、慌ただしくそれに対応する道具・器具を準備しました。 最初に購入したのはポータブル・トイレでした。母は病気の発症の初期、歩行にふらつきが見られ始めました。ベッドやソファーから立ち上がって数歩進んだところで壁に手をついてつたい歩きをしたりしていた姿を目撃してから数 . . . Read more
Comments (2)

新しいバンドのこと

2006-09-09 | Music
 職場の二人と一緒にバンドをスタートさせるというお話、ベースorギターが二人、ヴォーカルが一人という変則的(バンドの形態でない?)なメンバー構成ですが、さすがに行き詰まりを見せました。 当たり前のことです。ドラムス担当が居ない点は、ドラム・マシンを使うなどで対応できるかもしれませんが、ギターについては、本格的に弾けない二人には荷が重い問題です。 三人で話している中で、演奏してみたい曲というのが既に . . . Read more
Comments (4)

Life in Tokuyo 52 夜話

2006-09-07 | Care Work
 先日の夜勤は比較的平穏な一夜でした。 体調が悪い入所者がいらっしゃったり、急変する方が現れたりすると、状況は一変するのですが、その夜は大きな出来事がなく、業務が明けてからホッとできました  そんな夜は入所者の方との会話にも余裕が持てます。  私が担当している居室のAさんが午前1時の居室巡回の際、「眠れない」と訴えてきました。眠れないけれど特に不安を伴う様子もなかったので、私は無理に寝ることを . . . Read more
Comment

母を在宅介護していた頃 2

2006-09-04 | 母のこと
 母の在宅介護が始まった二週め、昨年の10月初旬には母はもう外に出て歩くことも少なくなりました。食欲も減退し始めており、胃腸も丈夫で何でもよく食べていたのに、食卓に並べたおかずに手が伸びなくなっていました。 そんな母が私に最後にリクエストした食べ物は、「万世」のすき焼きでした。家から車で10分ほどのところに「万世」のレストランがあるのですが、そこで食べたすき焼きを母がまた食べたくなったようです。  . . . Read more
Comment

Greco Mercury Bass → Bacchus Original

2006-09-03 | Music
 何度かブログで書いてきた古いフレットレスのベースのメンテナンス(?)のこと、結局のところ楽器店の薦めに従って、"DEVISER"というメーカーに新しいベースを作ってもらうことになっていました。そのベースが一昨日、注文した楽器店に到着しました。ただ、まだ「仮」の状態です。何が「仮」なのかは後述しますが、とりあえず二週間ほどはこの状態で手元にあります。 メーカーに最初に依頼したのは、古いベースのネッ . . . Read more
Comments (4)

母を在宅介護していた頃 1

2006-09-01 | 母のこと
 昨年のお彼岸明けの頃の母は、急速に痴呆症状が進行していました。この頃はまだ普通に歩行できる等、身体能力は通常どおりだったのですが、金銭の計算ができなくなったり、昼夜の感覚がずれてきたり、感情が不安定になって不安を訴えたりといった状態が現れていました。  針式の掛け時計をじっと見つめる母が「時計の見方が判らない」と訴えることもありました。ただ、携帯電話が表示するデジタル表示の時刻は判るようで、こ . . . Read more
Comments (6)