goo blog サービス終了のお知らせ 

特別養護老人ホームのむら藤園苑のイベント

のむら藤園苑で行われるイベントや出来事を写真を中心に皆さんにお知らせしたいと思います。

救急救命講習を受講しました

2019-09-11 08:22:57 | イベント・行事
のむら藤園苑では毎年、高岡消防署に依頼をして職員に心肺蘇生法やAEDの使用について講習をお願いしています。
 今年も9月9日と10日の2日間、夕方5時45分より約1時間30分の間、講習に来ていただきました。





 当苑では原則3年に1度はこの講習を受講することを職員に指導しています。このため、これまでに講習を受けたことがある職員も多いのですが、やはり日常的に行っている業務ではないため、忘れていることもあったり、また救急救命の措置も5年に1度は見直されるとのことで、職員は真剣に指導員の方の説明を聞いていました。



 説明を受けた後は、3つのグループに分かれて実際の場面を想定しての訓練です。
指導員のアドバイスを受けながら2人1組で倒れた人に見立てた人形に救命措置を施します。皆さんは、多少戸惑いながらも心臓マッサージやAEDの操作に一生懸命に取り組んでいました。







 介護施設においては高齢の方が利用されている為、万一の時でも職員一人一人が今回の訓練を活かして、しっかり対応できるよう頑張りたいと思いました。

開進堂楽器ふれあいコンサート

2019-08-02 15:46:42 | イベント・行事
 昨年に引き続き今年も野村の開進堂楽器音楽教室の先生と生徒さんが「ふれあいコンサート」と銘打った演奏会を当苑のデイホールで開催してくださいました。
 今年も5歳から中学2年生までの生徒さんが、かわいい衣装を着てピアノ演奏を披露してくださいました。





 演奏の前には先生が一人ひとりに名前と演奏する曲目を尋ねられ、生徒さんは少し恥ずかしそうに答えていました。また、どんな七夕にどんな願い事をするのかを質問されると、生徒さんからは「ピアノが上手になりたい。」「駆けっこが速くなりたい。」、「絵本作家になりたい。」といったいろいろな答えが返ってきました。







 生徒さんは小さい子から順番に演奏されましたが途中、利用者の皆さんからは「かわいいね!」「上手やね!」といった声が聞かれました。
 最後に先生のピアノ伴奏で「海」と「七夕」を会場の皆さん全員で歌いました。子供さんと会場が一つになって、参加者の皆さんは大変満足されたようで、「また来てね!」と声をかけておられました。



今年も野村小学校の4年生が来てくれました!

2018-11-22 17:16:53 | イベント・行事
毎年、地元の野村小学校の4年生の生徒さんは当苑に来てお年寄りと交流しています。
今年も11月16日・20日・21日の3日間、当苑を訪問されました。

 生徒さんたちは午後2時頃に当苑に着き、最初はデイサービスで踊りや楽器演奏を披露した後、デイサービスの利用者に肩たたきをしてくれたり、生徒さんが考えてきたレクリエーションを一緒に楽しみました。ボール投げ・折り紙・貼り絵・塗り絵などでは利用者の皆さんは楽しそうに参加しておられました。













 その後、皆さんは2階・3階に分かれて入居者さんとも同じように交流されました。中には、お年寄りの皆さんから若い頃の話を熱心に聞いているグループもありました。





 入居者の皆さんも小学生の訪問を心より楽しんでいるようで、良い笑顔をされていました。

近くの保育園の避難訓練がありました。

2018-11-06 16:41:07 | イベント・行事
のむら藤園苑は近所の若葉保育園さんが水害被害が予想される際に一時的に園児の避難を受け入れることを了解していますが、このたび保育園より水害を想定した避難訓練を行いたいとの申し入れがあり、本日初めて訓練を実施しました。

 今日は今にも雨が降り出しそうな曇り空でしたが、予定通り午後3時30分頃、園児達は職員の方々に引率されて来苑されました。







 水害想定の訓練という事で皆さんは、職員通用口から苑内に入った後、階段で(一部の小さい子供さんはエレベーターも使って)4階の部屋まで上がりました。
 今回、園児と職員を合わせて200人近い人数が避難されたので、4階のフロアも一杯になりましたが、園児達は先生の指示を守って落ち着いて行動していました。




 近年は全国で大きな自然災害が発生しており、当苑も今後、これまで以上に災害に対する備えを行っていきたいと思いました。

KNBラジオの生放送が行われました!

2018-09-29 16:23:51 | イベント・行事
9月28日(金)の午後にデイサービスからKNBラジオの企画「キトキト!ねんりんクイズ」の生放送があり、KNBラジオさんと芸人の「フィッシュ&チップス」さんが来苑されました。

クイズには解答者として、ホーム利用者様1名、デイサービス利用者様2名が出演され、優勝を目指してがんばっていただきました。
本番前、3名様とも、緊張しながらも気合十分で、熱心に解答ボタンを押す練習をされ、それに伴い、会場も本番中のような空気が満ちていました。実は、本番前に解答ボタンが壊れるというアクシデントがありましたが、本番中はそんなことはものともせず、解答者も会場も大いに盛り上がりました。





優勝はデイサービス利用者のA様で優勝商品としてラジオを贈られ、大変喜んでおられました。
クイズの後は、「フィッシュ&チップス」さんのトークショーがありました。



「フィッシュ&チップス」さんは、吉本興業の「二代目富山県住みます芸人」として富山県を拠点に活動されているお笑いコンビさんです。腹話術も交えてトークをされましたが、テレビで見たことがあるという方もおられ、皆様は大いに笑って非常に楽しい時間を過ごされました。