4月15日(水)夕方にデイルームにおいてアロマオイルを使ったハンドマッサージ講習を行いました。
日頃、家庭や仕事において知らず知らずストレスが溜まる今日この頃ですが今回、当苑の衛生委員会が主催し、機能訓練指導員として働いている前田恵子さんを講師として開催しました。今回、自由参加の講習会でしたが30名近い職員が参加しました。


会場にはヒーリング音楽が流れる中、講師の指導に従い数種のアロマオイルの中から好みのものを選び、手首から肘、手のひらから指先まで2人がペアになってマッサージしました。



マッサージが終わる頃には、ツボ刺激で体がポカポカとなり心も体もリフレッシュされました。
参加した職員からは「利用者さんやご家族さんにマッサージしてさしあげたい。」とか「1時間の講習があっという間に感じた。是非、また参加したい。」といった声が聞かれました。
日頃、家庭や仕事において知らず知らずストレスが溜まる今日この頃ですが今回、当苑の衛生委員会が主催し、機能訓練指導員として働いている前田恵子さんを講師として開催しました。今回、自由参加の講習会でしたが30名近い職員が参加しました。


会場にはヒーリング音楽が流れる中、講師の指導に従い数種のアロマオイルの中から好みのものを選び、手首から肘、手のひらから指先まで2人がペアになってマッサージしました。



マッサージが終わる頃には、ツボ刺激で体がポカポカとなり心も体もリフレッシュされました。
参加した職員からは「利用者さんやご家族さんにマッサージしてさしあげたい。」とか「1時間の講習があっという間に感じた。是非、また参加したい。」といった声が聞かれました。