goo blog サービス終了のお知らせ 

特別養護老人ホームのむら藤園苑のイベント

のむら藤園苑で行われるイベントや出来事を写真を中心に皆さんにお知らせしたいと思います。

職員が万葉集朗唱の会に参加しました!

2015-10-05 15:57:12 | お知らせ
 高岡古城公園で毎年3日にわたって開催されている万葉集朗唱の会に当苑の職員7名が参加しました。
当苑の職員の出番は開催初日の10月2日(金)午後11時30分頃からとのことで、メンバーは午後11時前から公園内の市民体育館に集合し、平安時代の貴族を連想させる衣装に着替えました。
 朗唱の会場は公園のお堀に浮かぶ特設水上舞台ですが、ほぼ時間どうりに当苑の順番がやってきました。メンバーを代表してTさんが特別養護老人ホームの「のむら藤園苑」から参加したことや、我々の法人や施設の紹介を少しした後で7人が順番に万葉集の歌を数首ずつ朗唱しました。












 職員は独特のメロディーをつけて歌ったり、中にはロックミュージシャンのようにマイクを握り締めて歌う者もいて、思わずふき出してしまう場面もありました。






 ともあれ、普段はなかなか出来ないような体験をして、皆さん良い思い出となったようでした。



理容業組合様よりタオルの寄贈がありました!

2015-09-14 13:17:29 | お知らせ
 県内の床屋さんの団体「富山県理容生活衛生同業組合」では毎年、社会貢献の一環としてタオルを県内の施設に寄贈されています。今年も2つの施設に寄贈を行うとの事で本日、代表者の方2名が当苑にお越しになり、大きなダンボール箱に入ったタオル等を持ってきてくださいました。





 当苑でも、タオルは清掃などで何枚あっても足りないくらいであり、施設の各事業所でありがたく使わせていただくことをお伝えするとともに、施設長が感謝状をお渡ししました。



インターンシップの生徒さんが元気を運んできました!

2015-07-10 17:09:55 | お知らせ

7月8日から3日間、高岡工芸高校の2年生の生徒さん2名がインターンシップに来てくださいました。

二人とも笑顔がとても可愛らしく、利用者様・職員からは「私たちもこんな頃があったのに・・・」という声も!?

午前中は、デイサービスの利用者様とコミュニケーション。口腔体操や体操にも参加し、その後は、ボールと新聞紙で

作った棒を使ったボール運びゲームも一緒に行いました。



 また、午後には利用者の皆さんのためにと練習されたNHKドラマ「あまちゃん」の曲を息の合った踊りと一緒に披露して

くれました。






最終日には、毎月10・20・30日に行われることになった喫茶の日という事で、お好きな飲み物を飲みながら、利用者様

と談話されました!!




 利用者様の笑顔がいつも以上にステキになれた一日でした。


広報誌「ふじの華」Vol.32を発行しました!

2015-06-08 14:23:54 | お知らせ
 のむら藤園苑では年に3回広報誌を発行していますが本日、今年度最初となるVol.32を発行しました。

 今回は、ちょうど今年の4月でのむら藤園苑が開苑して10周年を迎えたことから、苑の行事の中でも開苑10周年記念行事「春の訪れ茶会」や勤続10年を迎えた職員の永年勤続表彰式など特別な行事があり、それらを中心とした記事が組まれました。

 その他にも、春先に行われたデイサービスの利用者様の「お花見ドライブ」や、ホームで行われたひな祭りの「おやつバイキング」、さらにいろいろなボランティアグループによる慰問など、いろいろなイベントが盛りだくさんとなっています。

 是非一度、手にとってご覧ください。