続けてお茶のお稽古です。
前回のお稽古の報告が遅すぎたのですが・・・
月2回のお稽古。1回目は昨日(2日)ありました。
いつもは3人~4人のお稽古ですが昨日は2人だけ。
2回ずつお点前の練習が出来ました。
今日のお点前は「中置き点前」
正面から写真を撮れば風炉の位置がわかりやすいのですが・・・
真ん中にあるので「中置き」だそうです。
夏場は暑いので風炉がお客様から遠く、奥の方にあります。
そして冬場は(11月から)炉になります。
10月この時期だけ少しお客様に近い位置に風炉を置いて熱さの調節をするのです。
この「おもてなし」の心遣いがいいですねえ
ではお菓子をどうぞ
「山路」
中には栗もちゃんと入っていました
お干菓子は鶴屋吉信の「里芋・すすき」
加賀の和三盆だけで作られた「月とすすき」
茶花は八丈縞ススキ、桔梗、女郎花、裏紅秋海棠、千日小坊
優雅で美味しいひとときでした