goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

そうだ、京都行こう(5)~鞍馬駅

2007-11-23 10:38:42 | 国内の鉄道
きらら」を降りて、鞍馬駅ウォッチングです。
まずは、駅舎から。いかにも京都らしいお寺風の建物ですね。

駅舎の脇には、かつて叡山電鉄で使われていた名車デナ21の運転台の部分だけが切り取られて保存されていました。

 スペースの関係もあったのでしょうが、車両まるごと保存して欲しかったですね。脇の説明盤によれば1994年に引退したそうです。車輪もデナ21のものでしょうか。
 いざ、鞍馬寺へと思ったら、駅前広場の駐車場脇に赤い天狗さまが鎮座しているのを発見。鞍馬と言えば鞍馬天狗ですものね。

 さて、ようやく鞍馬寺へ向います。つづく



<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582852270&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582852920&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

にほんブログ村 鉄道ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。