goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

上海でカード

2012年02月22日 07時30分00秒 | 中国生活

今日は、上海に外出です。
行きは会社の車で出かけますが、
帰りは一人、
地下鉄と高速鉄道を乗り継いで
昆山に戻る予定です。

上海の地下鉄といえば・・・
レンタル自転車のカード・・・
上海の地下鉄にも使えると言われています。

いよいよ確かめられます。
上海でパスモ・・・挑戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに影響なし

2012年02月22日 07時00分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

上海市浦東新区に中国最高層ビルとして建設中の
「上海中心大厦」(高さ632メートル)
の周辺道路や隣接する森ビルの「上海環球金融中心」で、
地面に複数の亀裂が発生していることが分かったそうです。

亀裂は大きなもので長さ10メートル以上に達していて、
 「上海中心」の地下工事に伴う地盤沈下によるもの。

市政府は、中国のミニブログに
「(沈下は)制御できており、深部の基礎工事が終了する5、6月には地盤も安定し、
道路も徹底的に補修する」
との工事担当者の見解を載せ、理解を求めたそうです。

森ビルの関係者は、
長江河口に位置する上海の地盤は軟らかく、
工事で地下水の流れが変化することで地盤沈下しやすい。
今回の亀裂は「環球金融中心」の敷地内にも及んでいるが、
ビルが建つ人工地盤には全く影響がない
といっているそうです。




ほんとにぃ?

前に、上海の地下鉄で地盤沈下が深刻って記事がありましたが

4年後の関東沈没の危険の前に
上海沈没ってこともありえるか!

東大さぁーーん、調査してくださぁーーい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚失敗

2012年02月22日 06時30分00秒 | 中国生活

先週の土曜日の朝食は、
いつものジュール制限を無視して、
木曜日に冷凍庫から冷蔵庫に移しておりた納豆と
木曜日の休みの日にスーパーで購入した冷凍鱈の
納豆・焼き魚定食
にしました。



でも、・・・
失敗しました
焼き魚・・・

アハッ、冷凍の鱈です。
袋から取り出した時にかなり氷が付いていたので
どんな水が凍ったのかわからないので、
まず、レンジで解凍して水分をよく拭いてから
焼きやきシートを使いました。
説明書の通りの3分30秒・・・
そし鱈、水分が飛んでしまったのでしょうか
原型を留めないで縮んでしまいました。キュっとネ。
一口食してみましたが、味も生っぽかったので・・・
ポイしました
三文魚はうまくいったのですが、鱈はだめなんでしょうか・・・
水分の差かもしれません。

ということで、納豆定食になってしまいました。
ずいぶん前にスーパーで買った最後の韓国風味の納豆です。
長ネギを刻んで、付属の韓国風タレはすてて醤油で、
前回の帰国の時に持ってきたカラシをのせて、食しました。
 
これで在庫の納豆は終わりです。
スーパーにも、今は置いてありません。
次にここ昆山で納豆定食が食べられるのは・・・
いつ!


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:野菜生活(中国製)、柚
昼:会社の中華
夕:会社の中華(残業の弁当)、柚
(帰宅時藤吉郎様)
結果:目標まで15斤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする