goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

海外勤務

2012年02月03日 07時33分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

イオンが、
2012年度に国内、海外合わせて新規採用する予定の
大卒クラスの社員計三千数百人のうち、
最大で約3分の1に当たる千人超を
中国と東南アジアの出先や現地法人勤務とする方針だそうです。

少子高齢化で国内市場が縮小する中、
新興国中心に海外展開を加速するため、
現地に精通した人材を育成するのが目的とのこと。

新規採用は、11年度の約2千人と比べ2年連続で大幅に増やしています。
先行き懸念で採用に慎重となる企業が多い中、積極的な採用の継続は異例とのこと。

13年度も5千人規模の採用を計画し、海外勤務も千人を超える見通しだそうだ。

イオンは、昨年海外にも本社機構を設置するというニュースが
あった会社です。
新入社員当時からの海外勤務の土壌が整ったのでしょうか・・・
いい会社ですね。

それにくらべて、・・・は、
まだまだ、海外に積極的に出てこようという人材がいませんね。
3年前に、志願した50過ぎのオバカさんをのぞいて・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ花粉

2012年02月03日 06時40分00秒 | 中国生活

今回の帰国後半から
鼻水と頭痛と筋肉痛。

帰国の飛行機の中でも
一緒に乗り合わせた中国人の
視線を気にしながらハンカチで
鼻水をふき取っていました。

入国時のサーモグラフィィに
引っかかるかもとヒヤヒヤものでしたが、
無事通過。

時々、咳もあったので風邪かもしれなかったけれど・・・

中国に来て、鼻水も固まり・・・完治しました。
中国では、花粉症はありません。・・・いまんとこは、

やっぱ、花粉だったようです。
この時期の日本帰国は
花粉症の私にとっては鬼門です。

あっーーーーーっ、
次は、・・・3月と4月に帰国しなければなりません。
検査入院では・・・
下半身から血を流し
はなから鼻水かぁ・・・


 
【こっそりダイエット日記】

昨日の食事は、
朝:ヨーグルト、ヤクルト、柚1/4
昼:会社の中華
夕:そばめし(ご飯多め)、黒烏龍茶、柚1/4
結果:目標まで16斤
(あんなに食べたのに維持です。黒が効いてるのか、
夜、何度もトイレに起きました。)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする