のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

愛岐トンネル群春の公開日

2015年04月29日 22時03分29秒 | 日記

今日は旧国鉄中央西線廃線愛岐トンネル群  春の一般公開日なので出かけることにした 定光寺駅で下車してトンネル群入口へ・・・例年は大行列が出来る催なのに 参加者が少ないことにビックリです 新緑が大変綺麗な季節ですね

  

先ずは玉名第三トンネルから片道1.7キロメートルの往復路スタートです 明治の職人が築いた赤レンガの威容は素晴らしい 昭和の日の休日で 子ども連れの家族を多く見かけた

  

防護壁上に愛岐トンネル群横幕のある広場には臨時売店などが有る ここからの玉野川上流の見晴らしが良い 

  

5号トンネルを抜けるとコンサート広場が開けて バンドなどのコンサートが行われていた  最後の5号トンネルは333メートルと長い距離でしかも途中でわん曲しているので懐中電灯が必要だった 

  

三四五(みよい)のモミジは  廃線上にある200本のモミジの中でも群を抜いた巨木で シンボルツリーとなっている   1900年{明治33年)に開通したトンネルはもちろんのこと 排水溝も全てレンガで造られていた 名古屋~多治見間で使用したレンガは1800万個であった

  

帰り路は河原へ下りるルートが用意されていた 葦のトンネルをくぐって河原へ 対岸の新緑が美しい   約2時間の散策を終えて定光寺駅へ 定光寺駅からの川の眺めです 小学生の頃に遠足に来たことを思い出しますね

  

散策中に出会ったコミスジは まだ羽化したばかりなのかゆったりと舞い 木の葉で休んでいた  ヒメウラナミジャノメも同じように休む時間が長かった ヒメウラナミジャノメは羽広げは全くしないまま止まっている

  

この暖かさでバッタの幼虫が一斉に出てきたのか多かった 小さい真っ赤のテントウムシは鮮やかな色です のごごんのシャツに飛んできて止まったのは・・・ヒゲナガカワトビケラでした

  

コウゾの木には花が・・・大きく白い塊の花は雌花でやがて実となる 赤紫色の毛のあるのは雄花です     線路沿いの水の流れるところには クレソンの花が咲いていた

  

今年はムサシアブミの花に異変が・・・まともに花が咲いているのはごく少数でしかなかった ほとんどは先が・・・枯れてしまっているものが多く このままでは実が着かないのではないか 暖冬春寒の影響でしょうか 

  

東京のくまちゃん おはよう 昨夜お泊まりのしげ嫁さんに・・・ペロペロ起こしだ 今日はMassami母さんがお仕事で出かけたので しげ嫁さんが一緒にいてくれた 散歩は行きたくない! 母さんが帰って来ても散歩は行かない!

  

それでも外へ出れば いつものコースです そしてお疲れさまのディナーは くまちゃんもお相席できて良かったネ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする