のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

御岳休暇村ボランティア

2009年10月23日 22時11分20秒 | インポート

名古屋市高年大学園芸学科卒業生で組織する「緑友会」は   活動の一環として名古屋市民御岳休暇村でのボランティア活動を行っている     若い卒業生を中心に47名の参加が有った 寝覚ノ床から毎年お世話になる休暇村の職員Dさんが乗り込み「木曽節」の披露があった

Dsc08120_2Dsc08130_2Dsc08149

御岳山はラッキーなことに紅葉の季節を迎えていた  好天に赤や黄色の色模様が映えている 休暇村の中庭も見事な紅葉だった

Dsc08175Dsc08177Dsc08195

ボランティア活動は毎年春・秋の二回行っている  春はクリンソウの苗などの植え付けや遊歩道の整備 秋はドングリの植樹などを行ってきた  今年は新しく造られた散策路の周辺で刈り取られたクマイザサの整理をすることになった

Dsc08198Dsc08199Dsc08214_2

刈り取られたクマイザサは長くて重くて扱いにく 足場も急斜面でぬかるんだりしている さらにクマイザサの切りカブは尖っていて危険だった しかし懸命の作業で目的区域は完了した

Dsc08218Dsc08217Dsc08241

作業を終えてから春にクリンソウを植え付けた池周辺を散策した クリンソウは見事に成長していた  来春は美しく花を咲かせるでしょう 自分の植えた苗の成長ぶりを撮影する人も

Dsc08287Dsc08293Dsc08288

帰り路は思い思いに草花や紅葉見物を楽しんだりした  中でもニシキギの仲間であるツリバナの実が可愛くつり下がっているのは珍しかった 夕日に映えるモミジが美しかった

Dsc08278_2Dsc08273Dsc08343 

夕闇せまる展望台からの御岳山と乗鞍岳の眺めも良かった  夕食は毎年講師役として参加頂いているN先生の乾杯の音頭で食事・懇親会となった(続きます)

Dsc08330Dsc08328Dsc08365            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳休暇村

2009年10月22日 17時07分48秒 | インポート
御岳休暇村
御岳休暇村
御岳休暇村
御岳休暇村
今日はごんちゃんに見送られて高年大学緑友会で 御岳休暇村に来ています 天気が良く ボランティア活動もはかどりました いま紅葉真っ盛りでラッキーです 詳細は明日から掲載します 携帯は通信状態が芳しくないので心配ですが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋

2009年10月21日 20時37分29秒 | インポート

今朝はこの秋の最低気温だった 空気は澄んで気持ちの良い朝でしたが・・・ごんちゃんはもう冬服着用ですよ

Dsc07956_3Dsc07964_2Dsc07984

孫君たちは元気いっぱいだ ベーゴマ対決の後は先ず縄跳びに飛び出して行った 弟孫君は二重跳びに挑戦です

Dsc07970Dsc07974Dsc07979

弟孫君の体操はまだ慎重に それでも側転はかなり出来るようになった 最近の分団は一頃のことを思うと少しおしゃべりが出来るようになった メンバーが変わってきたからですかね

Dsc07982Dsc07983Dsc07991

鮮やかな「ブータンルリマツリ」は1㎝位の小花です ロウヤガキの実が色づき始めた今年は実の数が少ない 鉢植えのテンニンソウの花が咲き始めた

Dsc08013_2Dsc07992Dsc07995

今日は高年大学17期園芸学科 OBの昼食会でした  三水会は卒業以来6年目で毎月第3水曜日にハイキングや旅行・食事会を行っている 今日も26名の参加者で行われた    ごんちゃんは待っていたので植え込みの中に顔を突っ込んでの用足しだ

Dsc08020Dsc08024Dsc08035

弟孫君は雨・台風・首痛で4週ぶりのサッカースクールだ 先ずは腹ごしらえをうどんやラーメンをススルことが出来なかったが 特訓の結果ススリが出来るようになった サッカーは元気いっぱいだ 兄孫君もサッカー部練習試合でキーパーをやらされたと言って帰ってきた 

Dsc08032Dsc08071_2Dsc08061                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全快復

2009年10月20日 21時15分31秒 | インポート

今朝の寒さはもうごんちゃんには大変らしい 散歩は最短コースで用足しが終わると震っているので早帰りだ

Dsc07893_2Dsc07896Dsc07895 

弟孫君は昨日の夜の整形外科での診察で「もう大丈夫」完全回復だ 久しぶりに首巻タオルが取れて何だか大きくなったみたいだ 今日から縄跳びの連続二重跳びに挑戦だ

Dsc07898Dsc07917Dsc07915

兄孫君は浅田真央だそうです 近頃倒立は恰好がついてきた 分団ではまだマスク着用だ

Dsc07916_3Dsc07905_3Dsc07913

秋の花には虫たちが寄ってくる キキョウの花にホソヒラタアブ ダルマギクにはアシブトハナアブやセセリチョウが花粉でも食べているのか

Dsc07939Dsc06519_2Dsc06518_2

暖かくなってからはグッスリのごんちゃん 弟孫君は余裕の顔で学校から帰ってきた 久しぶりにソロバンの練習だ あとはきよごんと公園へ遊びに行ったが友達がいなくて満足できなかったようだ 兄孫君はサッカー部の練習試合で遅くなる

Dsc07872_2Dsc07949Dsc07948_2                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山スーパー林道⇒朝倉氏遺跡

2009年10月20日 13時00分51秒 | インポート

青天の世界遺産荻町合掌集落のモズに見送られて白山スーパー林道へ向かった    どぶろく祭りの行われた鳩谷八幡神社の直ぐ北側が入り口で暫く上って馬狩料金ゲートがあった

Dsc07775_2Dsc07180Dsc07471_3

上り始めのお山は絶好の紅葉見物が期待出来ると思ったのは束の間     標高1200mの白川郷展望台では雨が降り始めた 山の天気は変わり易いとはこのことか

Dsc07497Dsc07768Dsc07755

標高が高くなるほど雨脚が強くなり始めた 標高1445m三方岩駐車場の絶景も雨に霞んでしまった 今日は日曜日天候には関係なく車が多いこと

Dsc07754Dsc07542Dsc07544

落差86mの「ふくべの大滝」の観光スポット以外は車窓からの紅葉・黄葉を眺めながらのスーパー林道であった 雨は時おり強く降ったりしていた(当日白山は雪降りだった)

Dsc07598Dsc07589Dsc07603

Dsc07585Dsc07611Dsc07617   

スーパー林道から国道157号線を大野市へ向かった  越前大野城を見学予定であったが時間の関係で昼食だけとなり開城420年のお城を仰ぎ見ただけだった 古い城下町は側溝の蓋も見ごたえがある

Dsc07631_2Dsc07634_2Dsc07632

福井市の一乗谷朝倉氏遺跡に寄った   南北朝時代に朝倉広景が築いた城下町は103年間北陸の小京都として繁栄した しかし織田信長に敗れ 焼き尽くされたが その城下町の遺跡が昭和42年から発掘調査され特別史跡に指定された 一部が一乗谷朝倉氏復原町並として公開されているのである 楽しい旅もここが最終となった 皆さん大変お世話になりました

Dsc07684Dsc07640Dsc07643   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする