のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

明徳公園の秋の花・虫・アオザギ

2017年09月08日 20時18分18秒 | 日記

爽やかな朝となった ホトトギスの花芽や葉が・・・犯人はこのイガイガの虫 綺麗なルリタテハチョウの幼虫ですョ  成長を期待する

  

弟孫君 早朝登校は一応今日までのようです 元気に行ってらっしゃい 

  

兄孫君 学校では高校生活最後の文化祭準備期間中だ 少し帰りが遅くなるかもしれないという 頑張って行ってらっしゃい

  

ご近所のツリバナの木の実が間もなく爆ぜそうだ ウメモドキの実が赤く熟してきた   やがてヒヨドリの食事となる アメリカノウゼンカズラの花が青空に映えている

  

秋の味覚イチジクの実が安くなってきた 先ずはきよゴンがワイン煮を作るのです 美味しく出来上がりましたヨ 

  

久し振りに明徳公園の散策に出かけた 午後は少し気温が上がって貸切公園でした もうツクツクボウシの天下ですネ アオスジアゲハはヤブガラしの花が好物のようだ 

  

翅の先端が黒い部分がある赤とんぼはリスアカネ コチャバネセセリやコキマダラセセリは動きが早い

  

ハギの花に似るコマツナギの花 マルバハギの花 ボントクタデの花など秋の花が咲いていた

  

池ではアオサギが木の上で羽を内側に広げていた 日光浴といわれるが・・・この暑い時にねえ 虫を落としているのでしょうか

  

東京のくまちゃん 朝は急ぎで散歩ついでにカフェへ その足で上野のスタジオへ出勤です

  

スタジオでは監督ですヨ 今日からは夜の散歩にLEDの首輪で出かけた なるほど良く光りますネ 安全安全

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香流川の野草の花々 | トップ | 初秋の森林公園の花々・しげ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事