nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

仙台戦に完勝、寒かったけど熱くなれました!

2014-04-07 12:14:09 | サッカー
一気に真冬に舞い戻りしたかのような昨日、しかもナイターでのホームゲーム。
席に着いた瞬間に帰りたくなるような、寒気と強い北風に震え上がってしまいました。
水曜日にナビスコ杯での勝利があったものの、リーグではもう長く埼スタで勝った記憶がないレッズ。
さすがにサポーターも、勝ちに飢えてますよね~?
相手は今季まだ未勝利の仙台ですが、レッズ的には大変相性の悪い相手で
なんと、2003年を最後に勝利できていないんだとか?

さてメンバーですが、森脇、永田、槙野の3バック、右に平川、左に宇賀神、ボランチに阿部、柏木
原口、興梠の2シャドー、リーグ戦初先発の李の1トップでスタート。
相手はチーム状態が不調なうえに、早々の柳沢の負傷交代などもあって、全てがちぐはぐなイメージ。
付け込むには、願ったりかなったりの雰囲気はありましたが
惜しい惜しいを繰り返し、先制点が上がったのは前半40分で、李のリーグ戦初ゴールが決まりました。
そして後半は、少々自信喪失具気味の相手の助けもあって、李の2点目、宇賀神、啓太となんと4ゴールをゲット。
他にもそれを決めなきゃダメでしょと思われる場面も続出で、課題も残りましたが
いろんな形でゴールに迫ることが出来、バリエーションが生まれてきましたね。
危ないシーンもほとんどなく、ほぼ完ぺきにこちらのペースで試合が終わりました。

それにしても・・・仙台の状況ひどいでしょ。
2時から、同じく4-0でフロンターレが勝った、徳島と川崎の試合を見てましたけど
仙台はシュートは打ったものの、徳島以上に自滅気味でした。
それでも4回も喜べたことで、寒さもなんとか我慢できたし
選手たちの自信にもつながったし、いい試合だったと思います。
興梠のシャドーもなかなか懐が深くて、よかったです。
負傷がどの程度か心配ですが、今後はいろんなパターンが試せそうですね。
私的には、梅ちゃんは平川と変わるのではなく、宇賀神と代えて左で試してもらいたいです。
っていうか、時には左サイドを梅ちゃんでスタートしてもいいと思うのですが・・・?
あと4点も取った後なのに、槙野と森脇がやたら攻撃参加したがるのはいかがなものでしょう?
どうしても1点が欲しいならともかく、自分の役割をよく考えて
最後は無失点に抑えることに、専念してもらいたいものです。
あと昨日から、オフィシャルのものに限ってっフラッグが許可され、ゴール裏に多くのフラッグが舞いました。
まあいろいろありますが、少しずつ改革しながらムードを高めて行けるといいですね。

研修先から駆け付けた息子にとっても、はなむけの試合が勝ちゲームでよかったです。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中島京子 平成大家族 | トップ | サントリー 南アルプスの天然... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (kobby)
2014-04-07 20:59:39
野ばらさん、寒い中参戦お疲れ様でした。息子さんとの試合、快勝になって良かったですね。私は風邪を引いて参戦できませんでした。レッズのホームゲームは全戦参戦を目指す私ですが、年に1,2回は体調不良で休みます。そんな試合に限って勝つので、両親からは私の風邪を期待されて困ってしまいます。
李選手もフィットし… (もっこす)
2014-04-08 07:45:11
いや~、寒かったですね。北ゴールの真裏で跳ねていましたが、寒い事といったら…
でも、今回は試合が寒く無くて良かったですね(^^)息子さんも喜ばれたのではありませんか。やっと李選手もフィットして来ましたね。元気、興梠選手とのトライアングルは当分いけそうだと思います。それに永田選手が良かっただけに、肉離れによる退場は残念です。早く良くなって戻ってきて欲しいですね。
それにしても、日曜日の夜の試合は月曜日がしんどいです。昼間の開催にして欲しいものです。
kobbyさん (野ばら)
2014-04-08 11:16:38
kobbyさん、こんにちは。
無理をしてスタジアムに来られても、あの寒さではきっと風邪がさらにひどくなったと思いますから
テレビ観戦に切り替えられたのは正解だったと思います。
それでも参戦できないときに、ゴールラッシュと言うのは残念でしたね。
全体的にも、平日並みの寂しい観客数でしたが
これをきっかけに調子が上向いてくれて、観客が戻ってくることを願いたいです。
もっこすさん (野ばら)
2014-04-08 11:22:12
もっこすさん、こんにちは。
寒かったですね、お疲れ様でした。
でももっこすさんはまだゴール裏にいて跳ねていらしたので
座っていた私よりは、少しはマシだったのではと思います。
攻撃の新しい形が確認できたのが、嬉しい成果ですが
ワンパターンに陥らず、せっかく有能な選手が多いのですから
相手のスタイルに合わせて、試合ごとにメンバーを変えて臨んで行ってもらいたいです。
息子も満足して帰って行きました。
今週中に広島に旅立つので、勝てて本当によかったです。

サッカー」カテゴリの最新記事