goo blog サービス終了のお知らせ 

"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

2011 シマノバイカーズ第2日目(仮)

2011-07-24 | クロカンライフ
2日目は本当のファンライドイベント「里山ランチライド(通称:BBQライド)」に参加してきました。
最初は値段が高いので、どうにも料金的にバランスが悪いのではないかと考えていましたけれど。。。

とても、楽しめたイベントでした。マウンテンバイクでトレイルをまったりと満喫するには本当に良いイベントでした。

いうことで、暫定的に一部の画像だけ載せてみます。
月曜日にコンテンツを変更して、タイトルを「(仮)->(正式版)」に公開予定です。


-- 森の中ライドを満喫♪ --


-- 素敵な風景を楽しみながら、走ってきました♪ --


-- ランチは豪勢なステーキ、焼き肉、地の食材で作ったカレーライス! --


2011 シマノバイカーズ第1日目(仮)

2011-07-23 | クロカンライフ
マウンテンバイク乗りの夏のお祭り「シマノ バイカーズ」に超久しぶりに参加してきました。
レースは遠慮していましたが、参加すると色々な感情と向き合うことができて、とても良いものですねぇ

今迄放置プレイしていた自分が残念です。

ということで、暫定的に一部の画像だけ載せてみます。
月曜日にコンテンツを変更して、タイトルを「(仮)->(正式版)」に公開予定です。


-- 23日2時前 富士見パノラマ駐車場での月 --


-- 朝一発目のレースに参加の巨匠佐野大先生 --


-- 集合写真(数名が不在だと後で気付く。。。) --


-- 23日の夕暮れ --

NOトレイルライド

2011-06-18 | クロカンライフ
Uジハラさん、巨匠佐野大先生とDトレイルへ行くべく、早朝から集合場所へ向かって出発。
2kmほど走るとリアタイヤがスローパンクしていることに気付いた

交換用チューブはあったけれど、戻ってホイールごと交換した方が速いので、帰宅してから出直し。

このトラブルのおかげでDトレイルを走ることができませんでした
どちらかといえば、インシデントなので、自業自得ですね。。。

Dの次に走るOトレイルで合流すべく、一人でNトレイルへ。

【Nトレイル】

ここ最近の大雨と雨が降ったときの激しい水の流れでトレイルの表土はほとんど流されています。
Dトレイルも奈良も同じ。石、岩、固い土が丸見えなため、超スリッピーな状況です。
少しでも横着な走りをしたら、すぐに滑ってまともに走れません。


でも、山の中はマイナスイオンで満たされているため、気持ちが落ち着いて良い気分

ストラーダ掲示板では、Nトレイルを走るという予告があったので、待っていたけれど誰も来なかったorz
今日は厳しいコンディションを楽しめたのに残念!

【Oトレイル】
集合予定時刻よりも早くお二人が到着。
どうやら、Dトレイルはハイカーの方々が居なかったため、ノンストップだった模様。
雨の日だけが唯一のパラダイスなのかもしれない。


途中で巨匠大先生とはお別れ。
王滝のようなダブルトラックを延々と登る。
スモッグ具合や雨の降り様がまるでこの前の王滝のような状況です。


頂上に近づけば近づく程、天気が悪くなって行き、テンションも下がって行く。。。


でも、トレイルライドは最高!
マイナス要素も醍醐味として堪能して、ノンストップで一気に走ってきました

雨でもやっぱ、走って楽しまないと
(でも、雨のロードだけはなるべく勘弁したい

「滋賀よ、さよなら」奈良トレイルライド

2011-06-12 | クロカンライフ
昨年からスポットで滋賀にて勤務されていたEハマさんが今月末で
大分に戻られてしまいます。

近隣のおすすめトレイルを満喫していただきたかったので、奈良へ
走りに行ってきました。


案内はいつものように、hide6 29er師匠にお願いしました。
今回もお世話になり、たいへんありがとうございました。


【奈良トレイル】

今年は2回目の訪問。
いつも厳しいというイメージが薄いというか、走った後は「楽しかった」
という印象で終わってしまうため、厳しい思いが消え去ってしまう。

でも、厳しいパワー&テクのコースであることに変わりありません。


24%前後という、つづら折れの坂を上った後に待っているのは30%?の
直線な登り坂。


シングルトラックはテクニカル。


木の根や大きな1枚岩な路面など、一筋縄ではクリアできない、登りや
下りなど、走ると楽しいセクションばかりです。
できるのであれば、毎週通いたい。


途中休憩で飲んだ、モモレンジャー柄のサイダーがまた格別に美味しく
感じてしまう


最後は、法隆寺を拝観。


次回の週末土曜日も滋賀さよなら、トレイルライドを開催予定です。
やっぱり〆はDONしかない!?

DNトレイルライド

2011-06-11 | クロカンライフ
今日は雨でしたが、D -> Nトレイルを満喫してきました。


【Dトレイル】

午前中は雨が降っていたので、朝遅めに山へ入ってもハイカーに
遭遇することはなく、一人だけの貸切り状態。


普段はなかなかできないのですが、ポイントのセクションを
徹底的に反復練習できて、充実していました。


このトレイルは路面が濡れていると圧倒的な難易度へと変貌
します。まるで富士見のDHコースみたい。
あぁ、DHバイクにまた乗りたいな。。。


途中、ミスコースしてしまい、2週間前の王滝を思い出せるような
場所も走ることに。

【Nトレイル】
13時を過ぎるころには完全に曇りとなっていましたが、やはり
誰にも遭遇することなく、今日は終了。



王滝に出てから、どうも腹筋&背筋が人並みになった感じ、うーむ。。。
楽しむためには筋トレも必須ですね。