goo blog サービス終了のお知らせ 

"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

Mトレイル散策

2011-12-11 | クロカンライフ
ストラーダ新店舗になってから近場にお山がないので、お店イベントでトレイル探索に行って来ました。



盲点で近場にありましたよ
流石、Tもたかさんの目利きは素晴らしいです



トレイルは長くはないのですが、反復して遊べるコースなので、面白い!
ただ、前転続出なセクションがあるので要注意。


-- Mトレイル(動画) --


今後、某お方の山で一般人進入禁止なトレイルを切り開いていく予定とのこと。
全力で協力させていただきます

みんなでNトレイル

2011-11-23 | クロカンライフ
おざっちさんの音頭でNトレイルに行って来ました。


集合の時刻に指定された場所に5分前に到着したにもかかわらず、そこに居るのはSバさんのみ。
5分経過しても、他には誰も現れず。。。
お約束で、早く到着してしまい、さっさと出発していたとのことでした。


Nトレイルに移動して、新規コースの探検をしようということになったけれど、そこは苦い思い出のある場所でした。
探検は中止となり、みんなでトレイルライドを満喫して終了!


実は、今回のメインイベントは何気に始まった階段登り。

【階段 第1ポイント】
とある場所のドギツイ高さ10m以上の階段は見事に玉砕。。。
バイクからの降車に失敗して、階段で転倒。
久々に身体とバイクが絡み合って、脱出できない状態を味わいました
おまけにフレームやサドルが傷だらけに

あぁ、もうこりゃあ、バイクを交換するしかないですね。
「CANNONDALE FLASH 29er」に

 【階段 第2ポイント】
もっと走り易い階段に移動して、再チャレンジ。


親方さんが華麗に登る!
->みんなが何気に出来る気になってくる!
->のせられて、やってみる!

-- のせられて見事に成功した、おざっちさん & ONONOさん --


マウンテンバイクはまさしく、"all terrain bike"
スキルが身に付けば、どこでも遊べるのが素敵ポイントですね

【おまけ】
解散したあと、石山部隊と一緒に移動。
調子に乗って、普段遊んでいる階段で登りを披露しようとしたら、Fタイヤを抜重できずに階段でリム打ちパンクに


常にバイクと語り合いながら、乗りましょう!

NNR(N-trail Night Ride)

2011-11-21 | クロカンライフ
仕事が終わってみると、外は寒かった(7℃)
平地を走るにはどうも気乗りしないので、夜のNトレイルへGO

夜のNトレイルは流石に静寂が支配していると言っても良いほどに寒気がする。

人が現れるのならまだ良いけれど、とにかく鹿や猪系の獣に出くわすのだけは勘弁したい。

お寺の側ということもあって、何気に怖くて山の頂上まで行く勇気もなく、ONONOクリフ手前で引き返してきた。。。
まだ、夜のKZの方が清々しいZ
ナイトライドにご一緒いただける奇特な方が居られましたら、ご連絡くださいませ。


麓の展望台から観る浜大津の夜景は絵になりますねぇ。


はじめてライド

2011-10-02 | クロカンライフ
ブログ、久しぶり更新です。

甥&義弟と一緒に人生初の山ライドしてきました。


両名とも初めてのお山でしたが、初めて走ると精神的に凹んでしまう厳しいNトレなどは
回避して、Kトレに行ってきました。

優しいコースなのですが、ファーストライドには少々きつかったかもしれません。
でも、きついと感じるのは登りだけだったようで、」木の根や段差は問題なく、走って
いましたねぇ。
徐々に「楽しい」、「面白い」を感じてもらえるように一緒に気長に遊びたい。


なんと山羊の散歩に遭遇

小さな甥には優しそうな山羊も通り過ぎるときは怖くて緊張したそうな。


先週に納車してもらったばかりの義弟のCannondale TRAIL SL 29er

お値段にふさわしくないグラフィックをまとっているので、遠目からは格好良すぎ
素性は良いバイクだったので、イヂって走れるようにしてみたい

グリムライド

2011-08-15 | クロカンライフ
15日はヤロー共4名でグリムのコースを満喫してきました。

-- 特に書くこともないので。。。 --

ささやんにコースをレクチャーしながら、走って満喫してきました。
ただ、ちょっとあまりに走れない自分自身を確認。
さすが、バイカーズ以降は走れていないだけある。。。

それはそれとして、

9月のグリムでのレースが楽しみです。
コースを整備していただいている皆様、色々と大変ですが、いつも整備いただき、ありがとうございます。

お昼ご飯は走れ込めなかったので、スイーツを満喫。
残念です。


-- 山本園で抹茶パフェ --


-- 美味しそうに「あさみや金時」を味わうささやん --