goo blog サービス終了のお知らせ 

"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

Tapな1日 & 「リアル脱出ゲーム」体験!

2012-05-26 | ロードバイクライフ
朝からお山を走ってきました!


走っているときの出力と練習の疲労度(TSS)が丸見えなので、走りにも精が出ます
本当に罪な機材!
でも、最適なギア比も分かるしむっちゃ使えるやん!


AB山の下りでマイミク「メタボメガネ」さん&お友達と遭遇♪
お元気に山を登っておられますね。6月はマウンテンバイクでファンライドをお願いします^^

練習が終わった後は京都で開催される会社の仲間イベントで「リアル脱出ゲーム」に参加するべく、チャリで移動。
チャリだったら、流して移動してもJR&地下鉄の移動時間とほとんど変わらないのでお金を払って移動する手段がちょっと分かりませーん
(と粋がる。。。)

さてさて、「リアル脱出ゲーム」です。
今回は会社関係のメンバー10名で挑んできました


60分限定で部屋に閉じ込められ、ありとあらゆる謎を解いていって、部屋を脱出するゲームです。
これがまた面白い!想像力と閃き、そして統率力(リーダーシップ)、団結力が成功につながる遊びでした。
ゲームでは普通に売っている内容ですが、ライアーゲームを実体験する感じで緊張感が溢れています

むっちゃ面白いので、未経験な方は是非とも一度お試しください
別のゲームも経験して遊びたいですね!


帰りは京都駅前経由にて五条からストレートに帰宅。
PowerTapが無ければ、強い向かい風だし登りだからこんなもんだと嘯けるけれど、全力で帰宅でした
山よりも或る意味しんどいわ!!

まったりライド色々

2012-05-19 | ロードバイクライフ
朝一番に京都へ用事を済ましに練習ついでにチャリで移動。

ついでにヨドバシカメラ京都にてポイント消費。

自転車置き場がしっかりしていて、秘密工場っぽいかも!?

ついでに7:30AMからオープンしている新福菜館本店で朝兼お昼ご飯としてラーメン&ヤキメシをば。

久しぶりに食べました。見た目のコッテリ感を裏切るあっさりとした美味しさがイイ

午後からは会社の新人くんとサイクリング。

最近、週3程度でチャリに乗り込んでいるらしく、今後に期待です。

当面の目標はビワ1なので今日は近江八幡市を目指して走ってきました。


往路は元気でしたが、復路は長く乗るには身体が慣れていないようで気力で戻ってくることに。
次回は彦根市を目指します!
この調子で頑張って行きましょ

もっと走りL隊「周山街道(ショートカット版)練習」

2012-04-21 | ロードバイクライフ
Lさん主催のロングライド練習に参加してきました。
周山街道&美山は実に1年ぶりかと。。。
今年は平地だけ走り込んできたので、今後どこまで改善出来るかの指標作りな時間です

今回はLさん、Iよしさん、モギモギさん、Uジハラさんとの5名で。


前半はみなさん様子見が終わったら、平地は45km/hオーバで巡航とか、登りでまったりと言いつつも速いペースを維持するとか、もうとにかく元気です


超緩やかな下り気味の平坦路を50km/h近くで走っていると何故か徐々に離されて行く。。。
なんとスタートして3時間も経っていないのに人生初の平地でのハンガーノックでした
さすがに朝ご飯がバナナ1本ではダメだったか

もう千切れるかもと不安に感じていたら、みんなのオアシス「サンダイコー」に到着。助かった。
京北はまだまだ桜満開でしたよ


今日は天気が悪いので念のため、ショートカットで帰路に。
(どんなに短くコースを取っても150km)

しっかりと補給したつもりが登りで眠くなって意識が飛びそうになってしまった。
なんと、まだまだハンガーノック状態だったのか。。。
なんとかご飯が身体に充填されて復活!

京見峠を通過して交通安全優先で北山を横断した後、最後の登り「山中越え」をする直前にLさんがパンク。


気を取り直して無事に滋賀入りして、「近江神宮」で〆の撮影。

漫画「ちはやふる」の舞台でもあります。いつ観ても心が躍ってしまいます

これで後は帰るのみでしたが、実はココからが試練でした。
強烈な向かい風で気を抜くとロードなのに20km/hを切りそうになってしまう
ここを2往復したのが辛かった。

【本日のライド】
・距離:約150km
・積算高度:約1,800m

みなさん、今回はありがとうございました。今後ともよろしくお願いしますー

ストラーダ石山支部朝練(第6回目)

2012-04-19 | ロードバイクライフ
今期3回目の参加です。

メンバー的にも楽しく朝に充実できる時間になりそうと思ってスタートすると。。。
すぐにLさんが新兵器で合流され、一同に動揺と緊張が
8名でスタートです。

いきなり飛ばすのはナシということで、身体が動くようになったかなというポイントから練習開始!
emikoさんに煽られて、いきなり45km/h前後で引くことに。。。
ついて来られるので素直に凄い

ツワモノ共が先頭交替してガンガンと引っ張るので、完全にレースモード
先頭に出たときに引っぽるだけで精一杯でした。
登りのアタックポイントでは疲れていることに甘えてしまい、途中で先頭争いから脱落。
素直に反省ですorz

10月には50km/hオーバーで朝練を目標に!
ただ、公道での事故は怖いので、周りに迷惑をかけないようにルールやポイントを明確にしておいた方が良いかと思います。

ストラーダ石山支部朝練(第4回目)

2012-04-05 | ロードバイクライフ
今期2回目の朝練に参加してきました。

先週は相当楽しい時間だったみたいので今朝も同じ展開を楽しみにしていましたが、残念ながら人生の目標なお二人
おざっちさん、ononoさんでのスタートとなりました。
4月頭だし、みなさんお忙しいのでしょうね。。。

実は本日アイ・ダイスケさんも参加予定でした。
でも、私の連絡確認漏れで彼はスタート地点に立てず、信楽まで登って獣と戦っていたようです。。。
すいません

さてさて練習ですが、モトショーさんには日曜日に宣言していたとおり、最低平均速度40km/h目指してスタート!
流石に三日間何もしていないだけあって、動きに切れが無い。でも、力は有り余っている印象
切れず離れず、時には刺激的にとマスターなお二人が満足していただけるように走ってきました。

自転車ってサイコー、一緒に走ってくれる方々が居て幸せ!
この楽しく苦しい時間をいつまで共有できたら素敵だと思える朝でしたね

来週も頑張って朝練に参加させていただきます