goo blog サービス終了のお知らせ 

"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

京阪「おでんde電車」(更新版)

2011-01-09 | 食の時間

おでん電車でお酒の席を楽しんできました



電車のなかで、おでんとお酒を楽しめるとは、
なんて素敵な企画なのでしょう


2011年度は、1月7日から運行開始。
参加したのは、開始から2日目でした。


各車両のドアにはのれんがかけられていて、
のれんをくぐって電車の中に入ると、見事に
おでん屋さん状態



熱々のおでんと、おつまみ弁当(中身は秘密)で
お酒を楽しみます。
おでんの入れ物は重心がしっかりしており、
電車が揺れてもびくともしません。
こぼれるかどうかの心配は一切不要です。

お酒やおつまみなどの持ち込みが許可されて
いるので、各自楽しみたいものを持ち込んで
がっつりと楽しめました。
電車の中で、お酒とおでんを満足するまで
楽しめるってことだけで、テンションが
高くなってしまい、みんな大盛り上がり
でした
電車に揺られて、お酒を飲んで、電車が
止まると、そこは駅だったという感じで、
延々と楽しみます。


トイレをどうするのか、やや心配でしたが、
しっかりと駅でのトイレ休憩時間が3回程
ありました。ただ、長蛇の列ができてしまう
ので、注意が必要かも。


おでん電車の最後には大抽選会という、
おまけ付き。

私たちのメンバー7名は、運良く、A賞、B賞、E賞、「当たり」を見事に
ゲットできました
一番お値段が高いのは「当たり」。でも、
個人的に一番欲しかったのは、
E賞の「おでん電車ペーパークラフト」
(はい、私がゲットできました


【ということで!!】
2月~3月にもう一度、寅田屋の有志で
おでん電車を楽しみたいと考えています。
興味ある方はコメントか、Twitterで
直メッセージ、または寅田屋の電車
マニアなあの方まで、ご連絡ください。
枠を押さえることができましたら、また、
ブログとTwitterに書き込みます

【おでん電車情報】
・1月21日~3月12日:毎日運行
・18:25~(運行時間は約1時間30分)
・参加費用:3,000円
 (1dayチケットを貰えますので、おでん電車の
  後も京阪で移動できます。)

※土日は、ほとんど埋まっているようです。

滋賀にも他に利き酒を楽しみながら、電車に
乗る「ことこと湖東電(ことでん)」なんて、
イベントもありますよ。

マヂ、クサイ

2009-07-21 | 食の時間
会社でa-typeさんからいただいたサイダーを飲んでみた。

このサイダー、「スター」というローカルでややメジャーな
スーパーで販売していて、1種類だけ大人気らしい。

TDFでランスが脅威の追い上げを観ていたら、無性に喉が渇いてきた。

で、

冷蔵後に残っていた1本のサイダーが目に入った。



「ドリアン サイダー」(こども農園)

見た目はそのまんまドリアン風。
でも、果汁成分はなんと「0%」。。。orz
そのとおり、無果汁だ。

どうせ、ファンタみたいなもんだろうと思い、フタを開けると
呼吸が苦しくなる異臭が部屋中に充満する

「クサッ

このサイダーへの感想はこの一言に尽きる。
匂いがクサイ、飲んでクサイ、サイダーが手についてクサイ。

頑張って3口飲んだあと、フタを閉めて冷蔵庫にきちんと戻した。

次に開けるときはくるのだろうか。


きっと、来ない。

世の中凄い商品があるもんだ。

色々アプローチ

2008-09-09 | 食の時間
知り合いのお店を活性化させるために公共?インフラを
有効に活用するための準備をしていた。

ついでにとある方を軽く誘っていたけれど、通信環境の悪い場所に
いたため、コチラからの返信メールは一切到着していなかった。。。
共有する時間は短かったけれど、楽しい時間が一瞬でもあればヨシ

チャリと一緒で諦めたら終わりだね。ってかなりこじつけ

らもん

2008-08-17 | 食の時間
石山に落ち着いて通えるお店が増えた。
7月中旬にオープンした草津のバズコックスの系列店。

「らもん」(077-537-2639)

店長には顔を覚えてもらっており、ありがたい。

お店は和の料理を提供する居酒屋さん。
油っぽいフライ系などはなく、座敷で落ち着いて料理を味わうことができる。
落ち着いてお酒の時間を過ごしたい方にお勧め。
少人数から会社の宴会まで対応可能な収納スペースも魅力的。

絶対のオススメは「鯛の粗煮」
普段お魚を食べない人でも鯛の粗を堪能するまで食べること間違いなし

今日は何の日?焼き鳥の日

2008-07-07 | 食の時間
餃子屋マスターとかねてから約束していたので、
焼き鳥を食べに行きました。

仕事が全く終わっていないので明日は朝から地獄な時間が
超確定。納期も直前だというのに大丈夫か??

21時からはいつものように餃子な夜を過ごしましたぜい


明日の朝は軽くチャリる


【最近の小物】
Xacti HD1010を購入しました。
しょーもない動画から記憶に残る動画まで取り捲りな日々を過ごしています。

でも、

ブログであげるにはやや面倒。。。

でも、
流石フルHD撮影だけあってむちゃくちゃ綺麗に動画を楽しめます
一番のオモローな機能は300fpsのスーパースロー撮影。
どんな被写体を撮ってもおもろすぎて笑いが止まりません