goo blog サービス終了のお知らせ 

人生あそびよ。

毎日が遊び。

YZ250 ジェット交換

2010-02-05 22:06:57 | バイク
走って帰宅して1本のプラグ代より安い
パイロットを交換してみた。



練習2回に1回は朝一の始動でかぶって
プラグだめにするのでスローを
50→45としてみた。
走ってるときは調子いいのでメインはそのまま。

乗ってないから解らんが、まぁよくなるべ。

メイン標準#178で→今は#168(買ったときのまま)
パイロット標準#50→今は#45


YZ250フライホイール交換

2010-02-05 21:45:50 | バイク
こないだ'09-YZ250フライホイール交換ってか、増量したのでレポ。

↓これが買ったフライのタイプ、11ozとありますが・・(-.-!


左側のフライが入っているカバーをガスケット破らないようにそーーっと外します。

フライがどてーんってありますので



中央のナットを外します。ナット回すとピストンも

上下してしまって外れないのでみんないろいろ

工夫するみたいです。自分はギヤいれてタイヤを回らないよう

タイダウンで固定し、インパクトレンチのように

ソケットを外れる方向で叩いたらすぐ外れました。

で・・



↑フライホイールプーラーでくるくるやると簡単に

フライがはずれたよ・・・

でもね、自分が買ったフライは純正のフライの

上に被せるやつだったのでフライは外す必要が

なかったわけでして。まぁいいや。

↓これがフライね。でフライを固定するための治具。


重量は350グラムでセンターのボルトを使わなく

なるので330グラム増量となりました。

かなりの重さらしいです。


↑つけ終わった

先週のった感想としては一速トコトコ乗りが

安定してる。ぶん回したときもケツがふりにくい。

ダッシュはハンクラ当てないとすこしダルイ。

こんな感じです。

これより重いのは不要でいい選択だったと思います。

値段は送料別で1諭吉。安かったほうですかね。