青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~秋田県横手市松與会館で会食~

2024-05-21 06:30:00 | グルメ・クッキング
■懐石料理


■おしながき

■松與会館


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【秋田県横手市松與会館で会食】
 5月19日の昼はんは、秋田県横手市松與会館で会食でした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 先付、椀物など10品、デザートの水菓子付きでした。
 当日は、用事があって、急遽、郷里の秋田県横手市へ帰省しました。
 昼ごはんは、久しぶりに兄夫婦と一緒に会食でした。
 お互いの近況を語り合いながら充実した会食でした。


【5月20日は、わらびパスタ】
 5月20日の昼ごはんは、ワラビパスタでした。
 友人からいただたワラビを使ってパスタにしました。
 初めて作りましたが、予想外の美味しさでした。

友人から秋田県名産品をいただきました。

2024-05-21 06:29:00 | グルメ・クッキング
■秋田県の名産品


 5月17日、埼玉に住んでいる友人が、郷里の秋田県横手市へ帰省した時、沢山の秋田県名産品を 送っていただきました。
 豆富かすてら、ところてん、板庭うどん、えご、わらびでした。
 これららは、私の郷里の名産品でどちらも懐かしく思いました。
 特に豆富かすてらやえごは、普段の食生活では、余り食べることができないことから願っても ない贈り物でしっかりと味わいたいと思いました。
 わらびは、山内の名産品で太くて食べごたえのある山菜でした。
 じゅうそうも送っていただきました。
 至れりつくせりの友人からの贈り物に感謝でした。