■仙台の夜景(午後5時15分頃)
■夕焼けの蔵王連峰
蔵王連峰の夕焼けが綺麗でした。
写真は、午後5時15分に撮影したものです。
稜線が夕焼けに生えてくっきり見えました。
午後5時現在の気温は14度、ひんやりとした空気が流れています。
今朝、蔵王連峰の稜線は雪に覆われていました。
一番、雪が降ったのは刈田岳でした。
蔵王エコーラインが、来年春まで冬季閉鎖になり、冬篭りの蔵王山になりまりました。
■仙台の夜景(午後5時15分頃)
■夕焼けの蔵王連峰
蔵王連峰の夕焼けが綺麗でした。
写真は、午後5時15分に撮影したものです。
稜線が夕焼けに生えてくっきり見えました。
午後5時現在の気温は14度、ひんやりとした空気が流れています。
今朝、蔵王連峰の稜線は雪に覆われていました。
一番、雪が降ったのは刈田岳でした。
蔵王エコーラインが、来年春まで冬季閉鎖になり、冬篭りの蔵王山になりまりました。
■食用菊「もってのほか」
友人から食用菊「もってのほか」をいただきました。
しゃきしゃきとした歯ごたえ、ほのかな香り、甘くてほろ苦く、今が旬の「もってのほか」は、ほんのりと紫がかった食用菊でした。
【名前の由来】
名前の由来は、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」とか、「もってのほかおいしい」といったことから転化したそうですが、食用菊は、おひたしが一番で、その他、酢の物、ごま和えが美味しく、我が家では、おひたしと酢の物にしてご馳走になりました。
【我が家のベランダの食用菊】
我が家には、ベランダのプランタで作っている食用菊「黄ぎく」があります。
今まで何度か収穫してはご馳走になっていました。
シャキシャキとした触感は「もってのほか」と同じですが、比較的柔らかく、華やかな黄色は、食卓に彩りを添えて食欲をそそりました。