霧笛が俺を呼んでいる

つれづれなるままに、日ぐらしパソコンにむかいて、こころにうつりゆくよしなごとをかきつづれば、あやしうこそものぐるほしかれ

日経平均は62円安と3日ぶり反落、2万円台は維持、年間で7年ぶり下落=28日大納会後場

2018-12-28 15:42:12 | Weblog

30年12月28日(金)  日の出 06:49   日の入 16:35

27日NYダウ     23138.82         +260.37        続伸

 

東京株式市場・前場  3日ぶり反落

前場終値      19982.71         -94.91

出来高        5億4350万株          売買代金 8764億円

高値/安値   20084.38(+6.76)   -    19900.04(-177.58)  値幅 184.34

朝方は、売りが先行した。27日の米国株式は乱交下の末に続伸したものの、前日大幅高の反動や日本時間28日の時間外取引での米株価指数先物安が重しとなり、軟調なスタートとなった。いったん持ち直して上げに転じる場面もあったが、買いは続かず、再び軟化。対ドルでの円強含みもあって前場後半には一時1万9900円04銭(前日比177円58銭安)まで下げ幅を広げた、その後の戻りは限定され、前引けにかけてさえない展開となった。

騰落柄数は値上がり777銘柄、値下がり1278銘柄、変わらず74銘柄。

市場からは「年内最終商いで持ち高を整理し、現金化する動きもあるだろう。米国株は乱交化し、ボラティリティ(価格変動制)が高く、機械的な売買を中心に上げ下げが大きくなっており、注意が必要だ。日経平均2万円を維持できるか注目されるが、当面は落ち着きをところだろう」(中堅証券)との声が聞かれた。

JASDAQ平均        3201.62       -5.75        3日ぶり反落

マザーズ指数         811.54       -15.15        3日ぶり反落

 

為替27日           買         売     前日比

米ドル 14:51   110.61    -    110.64       -0.38

ユーロ 14:52   126.78    -    126.83       -0.11

 

東京株式市場・後場  3日ぶり反落

後場終値      20014.77         -62.85

大納会後場=年間ベースでは、11年以来7年ぶりに下落した。

出来高        11億9506万株          売買代金 2兆293億円

高値/安値   20084.38(+6.76)   -    19900.04(-177.58)  値幅 184.34

後場は、日銀のETF(上場投資信託)買い期待など支えに下げ渋った後、終盤に向けて再度軟化したが、大引けにかけては切り返し、2万円台は維持した。

騰落柄数は値上がり891銘柄、値下がり1166銘柄、変わらず72銘柄。

市場からは「商いが細り、後場は日経平均2万円を挟んでの動きであり、さほど振れていない。ただし、ボラティリティ(価格変動制)は下がっておらず、連休中の海外リスクには注意しておく必要がある」(準大手証券)との声が聞かれた。

JASDAQ平均        3210.13      +2.76        3日続伸

マザーズ指数         812.32       -14.37        3日ぶり反落

 

為替27日           買         売     前日比

米ドル 15:20    110.55    -    110.58        -0.44

ユーロ 15:20    126.70    -    126.75        -0.19


最新の画像もっと見る

コメントを投稿