2008.07.11(金)
NYダウ 11229.02 +81.58
2006年8月以来約1年11ヶ月ぶりの安値。
世界の株価 http://www.neetrade.net/
原油先物 http://chartpark.com/wti.html
外国為替 http://www.neetrade.net/market/forex/
朝方の外人動向 780万株(7日連続売越)
外国人投資家1週間動向(7/7~7/11) 3480万株(売越)
日経平均前引け 13011.80 -55.41 出来高 10.96億万株
小反落。米の金融不安に対する警戒感が強く一時ー100円以上下げ幅を広げる場面もあったが13000円が意識され下
JASUDAQ平均 1467.45 ー3.04
マザーズ指数 516.48 -0.93
ヘラクレス指数 851.40 ー11.33
円相場11日米ドル 12:19 106.97 - 106.99 前日比 -0.07
ユーロ 12:19 168.89 - 168.97 前日比 -0.10
香港株式市場・大引け=大幅続伸。
シドニー株式市場・大引け=反発。
ソウル株式市場・大引け=続伸。
台湾株式市場・大引け=続伸。 3月24日以来の大幅上昇。
上海・深セン株式市場・大引け=続落。
中国株 http://www.neetrade.net/market/china/
久しぶりの売買
SUMCO(3436)14時46分 100株 2,320円(-34,500円)
日経平均大引け 13039.69 ー27.52 出来高23.06億万株
小反落。来週の米金融機関の四半期決算発表を前に様子見気分が強いなか短期筋の売買に乱高下する展開となった。
高値/安値 13164.1- 12918.22(3勝6敗) 値幅±245.88
JASUDAQ平均 1468.97 ー1.52 続落。(1勝8敗)
マザーズ指数 517.53 +0.12 続落。(3勝6敗)
ヘラクレス指数 849.12 -13.61 続落。(2勝7敗)
連日指数算出開始以来の安値を更新。
円相場11日 米ドル 19:19 107.03 - 107.04 前日比 -0.01
ユーロ 19:19 169.17 - 169.26 前日比 +0.18
10~100年前の今日(7月11日)
1998(平成 10年) 【土】参院選の不在者投票数は470万人と自治省。
1988(昭和63年)【月】生保協会、契約高1000兆円突破と発表。
1978(昭和53年)【火】京都市で山口組組長・田岡一雄が松田組幹部に
襲撃され負傷(9月20日幹部の他殺体発見)。
1968(昭和43年)【木】文部省、46年度からの小学校新学習指導要領を
告示。(社会科の歴史教育に神話を導入
1958(昭和33年)【金】『建設白書』発表。1級国道の7割が未舗装。
1948(昭和23年)【日】運賃値上げを前に上野駅の人出が戦後初めて
100万人突破(18日2.55倍の値上げ。
1938(昭和13年)【月】張鼓峰で日ソ両軍が国境紛争(張鼓峰事件)。
1928(昭和 3年)【水】丙午生まれを夫に知られた妻が猫いらず自殺。
1918(大正 7年)【木】西日本を大型台風が縦断、兵庫県で小学生10人
溺死など各地で死者多数。
1908(明治41年)【土】夜の東京・日比谷公園は堕落男女の野合場、
毎夜10数組を密行巡査が検挙。