2008.07.04(金)
NYダウ 11288.54 +73.03
反発。雇用統計はマイナス62000人失業率は5.5%ほぼ市場予想通り。
世界の株価 http://www.neetrade.net/
原油先物 http://chartpark.com/wti.html
外国為替 http://www.neetrade.net/market/forex/
朝方の外人動向 1380万株(売越)
外国人投資家1週間動向(6/27~7/3) 680万株(売越)
日経平均前引け 13224.53 -40.87 出来高 7.57億万株
続落。海外勢が売りスタンス。国内外の実体経済の減速に対する警戒感が根強い。
JASUDAQ平均 1484.23 +2.11
マザーズ指数 544.90 +1.87
ヘラクレス指数 892.00 -6.13
円相場4日米ドル 14:29 106.73 - 106.75 前日比 -0.04
ユーロ 14:30 167.70 - 167.78 前日比 +0.11
日経平均大引け 13237.89 -27.51 出来高18.28億万株
54年ぶり12日続落で1214円下げた。
1954年4月28日から5月18日(15日間続落)以来。
原油高が及ぼす国内外の実体経済への悪影響に対する警戒感は払拭されておらず、重しになった。
高値/安値 13288.55- 13135.46(0勝4敗) 値幅±153.09
JASUDAQ平均 1481.78 -0.34 続落。(0勝4敗)
マザーズ指数 540.29 -2.74 続落。(1勝3敗)
ヘラクレス指数 885.25 -12.88 続落。(1勝3敗)
円相場4日米ドル 19:29 106.75 - 106.78 前日比 -0.02
ユーロ 19:30 167.48 - 167.59 前日比 -0.11
10~100年前の今日(7月4日)
1998(平成 10年) 【土】日本初の火星探査機プラネットB「のぞみ」、
鹿児島宇宙空間観測所から打ち上げ成功。
1988(昭和63年)【月】第一回火の玉国際シンポジュウム、
早大で開催。
1978(昭和53年)【火】電力業界、季節別・時間帯別料金制の
導入決定。
1968(昭和43年)【木】警察庁、全国54大学が紛争中と報告。
1958(昭和33年)【金】NHKなど三社、東京タワー使用契約に調印。
1948(昭和23年)【日】23年度予算成立。6月までは初の暫定予算。
1938(昭和13年)【月】三上卓ら「5.15事件」首謀者、恩赦で出獄。
1928(昭和 3年)【水】拳銃、仕込杖などの製造販売が許可制となる。
1918(大正 7年)【木】ウィルソン米大統領、和平に関し4目標設定。
1908(明治41年)【土】西園寺公望内閣が総辞職(14日、第二次桂太郎
内閣が成立)。