goo blog サービス終了のお知らせ 

我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

トランプ遊び

2025-03-31 06:29:17 | 日記

トランプと言えば
今や頭に思い浮かべるのはアメリカの大統領であろう、
天上天下唯我独尊を公言して憚らない
あのいけ好かぬトランプではあるが
今回はその話ではない、
昔懐かしいトランプ遊びの話である、
どうしてこんな遊びをする仕儀になったのか
順を追って話さねばならない、
上の写真は私の遊び仲間の1グループである、
今ではカラオケ仲間、
食道楽仲間になり果てているが
もともとはスキューバダイビング仲間であった、
30数年来遠くはサイパン、沖縄、
毎年夏を待ちきれなくて
春先から新潟の海をメインに伊豆方面に
出かけていた、
私がこのグループに参加するようになったのは
比較的遅くて10数年前から、
グループの高齢化でメンバーが減り始めてから
と言うのが正解だろう、
話をトランプに戻そう、
ある日温泉旅館に泊まりに行きたい
と言う話が持ち上がった、
Kさんが手配したのが高崎から50キロ程の
距離にある老神温泉、
だがここは寂れて遊ぶ施設など何もない、
それでも温泉宿に泊まるのが目的と思えば
何の不自由もない、
当日私の運転でKさんの所有する
トヨタの7人乗りスーパーカー(?)で
高崎を10時頃出かけた、
途中メンバーの一人の希望もあり
沼田市内の蕎麦屋さんで昼食を食べた、
人気の川場村の道の駅にも寄った、
老神温泉までは30分とかからず到着、
ご多聞にもれず廃墟と化したホテルの数々、
生き残ったその中の一軒
金龍館はKさんの交流のある旅館らしい、
4時前に到着した、
峡谷と呼ぶにふさわしい所の駐車場に
車を止めた、
6時からの夕食を済ませて
温泉に身を沈めた、
スケベ根性が頭をもたげて
Kさんと混浴用の下着をつけて
露天風呂にも入ったが
誰も来なかった、
ガックリ!
もともと客などいないのだから
当然と言えば当然、
部屋に戻ってもテレビを見る以外
何もすることがない、
とそこへ女性陣がトランプなど数種類の
ゲームをもって部屋を訪れた、
七ならべ、ババ抜き、神経衰弱、
何十年も忘れていたトランプゲームに
時間の経つのを忘れて昂じた、
反応の鈍い俺はしっぺで
何回手の甲を叩かれたことやら。


楽しきかな ゴルフ 

2025-03-30 04:59:12 | ゴルフ及び山歩き、他スポーツ

一昨日(3月28日)
恒例になっている第四金曜日の月一ゴルフ、
仲間は6人で3人、3人の2組である、
コースは熱海倶楽部東軽井沢コース、
年次会員になっているのでフロントに
あらかじめ買ってあるプレー券を
提出するだけで受付完了、
面倒な手続きは一切なし、
8時のスタート、
同伴競技者は俺の到着を今や遅しと
しびれを切らしてティーグランドで
待っていた、

(1)番ホール 
   288ヤード、パー:4
練習する暇もなく2組目の3番手で
ティーショット、
フェアーウエイを外して左の傾斜地、
ボールは芝で浮いていたのでユティリティークラブを
選択してショットすると
なんと2オン、ピンまで10ヤード(9メートル)
ほどの距離、
これがなんとなんと1パットでカップイン、
バーデイーである、

(2)番ホール
   151ヤード、パー:3
高低差10メートルほどの打ち下ろし
アイアンの8番クラブでティーショット
ピンまで1ヤード(90センチ)にナイスオン、
又しても バーディー

スタートから2ホール連続バーデイーなんて
わがゴルフ人生で初めてかもしれない、
同伴競技者の2人は
我々を散々じらしておいて
それはないよと皮肉たっぷり、

(3)番ホール
   343ヤード パー:4
打ち下ろしで左に池有り、
右は崖下のスリル満点のホール、
同伴者の一人は池ポチャもう一人は崖下、
私だけフェアーウエイをキープする、
2打オンに成功して 2パット パーだ、

(4)番ホール
   373ヤード パー:4
ここも2オンに成功するも
3パットして ボギー、

(5)番ホール
   180ヤード ぱー:3
7番ウッドでティーショット
グリーンを外して下り傾斜地、
2オンはしたものの
3パットで ダブルボギー、

(6)番ホール
   489ヤード パー:5
2打目のフェアーウエイが狭くて
苦手なホール、
ティーショットをミスってフェアーウエイ迄届かず、
2打目を崖下に落としたがネットに救われた、
3打目はフェアーウエイに戻すだけ、
4打目はグリーンに乗せられず
5打目でやっとグリーンオン、
2パットでダブルボギー、
ここから苦難の始まりか?
だがこれがいつもの俺のゴルフ、
慌てることなど何もない、

(7)番ホール
   379ヤード パー:4
可もなく不可もなく
何とか凌いでボギー、

(8)番ホール
   286ヤード パー:4
距離は短いが左に右にアップダウンがあり 
登り傾斜で苦手なホール、
2回チョロって4打オン
2パットでダブルボギー、

(9)番ホール
   476ヤード パー:5
1打目も2打目も完璧、
3打目わずかにグリーンを外し
4打オン 1パットで パー

前半は 6オーバーで42打、
上出来だ!
後半もさほど崩れることなく
7打オーバーで43打、
トータル:85打
エイジシュートには
残念ながら3打届かずだが
実力以上の結果となった、
途中では蕗の薹を見つけて
3人で摘む余裕、
カカ様のお土産も出来て
気分良好!!!

椿の花が咲いた

2025-03-26 06:00:08 | 花 及び植物

切り花の椿が開花した、
幹から切り離したのは3月1日、
わが家の玄関わきには椿が植わっている、
この椿が花の時期になると
毎日数百単位で花を落とす、
そんな日々が一ヶ月近く続く、
玄関脇である、
拾わないわけにはいかない、
そんな訳で今年は開花前に小枝の
多数を切り落とした、
捨てるだけでは脳がない、
そこで蕾をつけた一枝を
戯れに花器に挿してみた、
半月前に蕾をつけた梅の枝を花器に挿して
玄関に飾ったら見事な花を開花させた、
その教訓が有ったので
同じことをやったのである、
梅の場合は1週間ほどで開花した、
ところが椿は25日かかった、
予測では開花する前に蕾が
落ちてしまうだろうと思っていた、
幹から切り離されても生きて花を咲かせる不思議、
自然ってなんと素晴らしいことか!。



成田山新勝寺

2025-03-21 10:00:35 | 写真 及び絵画
                     成田山新勝寺三重塔

成田山新勝寺にお参りに行った、
お寺さんだからお参りと言うのは建前で
本心は三重塔の写真を撮りたかったからだ、
と言うのはここの三重塔は極彩色に彩されて
他にあまり見ないほど美しいと聞いたから、
高速道を2時間半ほどかけて行った甲斐があった、
確かに美しい!
存在感のある建物が幾つもあるが
境内を一望するとひときわ目立っていた、
平日だというのに参拝者も多い、
大半が外国人と言う印象、
本堂ではしっかりカカ様の分もお賽銭を挙げて
家族全員の健康を祈った。


ジャガイモの植え付け

2025-03-19 06:09:53 | 老いの暮し
 
ジャガイモを植えた、
1週間ほど前に友人が耕運機で畑を耕してくれた、
ジャガイモを植えるのは通常春分の日までに
植えるのがいいと言われている、
そこで春分の日を3日後に控えた17日 
朝から風もなく穏やかな天気だったので
重い腰を上げた、
車に鍬と肥料(苦土石灰)と種芋(3キロ)を
を積み込んで出かけた、
鍬で畝を作りその畝に一足間隔で
種芋を植えこんでいく、
土をかぶせてから種芋の間に
苦土石灰と化成肥料と牛糞を置いて
植え付け完了だ、
なんだかんだで3時間がかり、
七夕の頃には食べられる大きさに育つ、
1日の運動量にも最適な運動となった。