阿波おどり にしき連 

徳島の阿波おどりを大阪でも楽しめます。随時活動内容をアップしています。 お気軽に見学・体験に来てください!

☆2010年ありがとうございました\(^0^)/☆

2010年12月31日 15時44分47秒 | ご挨拶

今年は、新しいメンバーもたくさん増え、楽しい仲間で一年を終えることができました。

念願の鳴り物も結成し、踊りが一段と楽しくなり提灯踊りや新たな踊りにも挑戦したりと、ちょっと欲張り過ぎかなと思うほどでしたが、皆さんの熱心さに圧倒され、私に出来ることは何かと色々と模索してきました。押しつけてしまったのではと反省をしたり、もっともっと個人的な練習が出来ればなど、至らなかったところばかりです。でも、皆さんの協力と素敵な笑顔のお陰で、いつも楽しく踊る事ができ、本当に幸せです

やさしい笑顔で私たちの踊りを待っていて下さる施設の皆さん、そしてお世話をしていただくスタッフの皆さん、ありがとうございました。 いつも元気をいただいています。

いつも、にしき連を気にかけていただき、イベントなどにお声をかけていただく皆さん、ありがとうございました。 色々な体験をさせていただき良い勉強になりました。

遠方からわざわざ、私たちにしき連の為に貴重なお時間をご指導に来て下さる皆さん、ありがとうございました。 少しは上手になりましたでしょうか?

そして、いつも楽しいにしき連の皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

皆々様、よいお年をお迎え下さい

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆平成23年1月活動予定☆

2010年12月30日 20時42分55秒 | 活動予定

今年も残すところ後1日になりました。皆さんお元気でお過ごしですか?                     寒い日が続いておりますが、明日は寒波で大雪になるやも・・・                        風邪などひかないようお気を付けてくださいね。と言っている私は                         前回の風邪が治ったと思っていたのに、またまた風邪でダウンです。                        やはり、阿波踊りを踊っていないとダメなのかなぁ 気合いが入りません

次回練習日までには、必ず治して行きますのでよろしくお願い致します。

    ≪1月活動予定≫

     1月6日(木) PM1:30~  河内長野市立市民交流センター(キックス) 

                        4階 多目的スタジオ  練習  練習後3時半頃から総会 

                        河内長野市昭栄町7-1 TEL 0721-54-0001 

                        注:PM1時からスタジオに入れます。 

     1月13日(木) は、福祉会館の手違いでダブルブッキングの為、中止です。

     1月20日(木) AM9:00~12:00  ラブリーホール レッスンルーム  練習

     1月27日(木) AM10:00~12:00 福祉会館 多目的ホール 練習 

1月は練習に力を入れて2月からの活動に反映できるよう頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/19 いきいき倶楽部館 大浜

2010年12月19日 18時35分53秒 | 活動内容

本日も15名での参加、お疲れ様でした

クリスマス会に阿波踊り、ちょっとミスマッチですが、いつでも踊れる「にしき連」!                寒い冬でも、ご依頼があれば、いつでも参上いたします

でも、施設の中はいつも夏のように暑いので、私たちにとっては快適ですね。                  スタッフの方々もノリノリで盛り上がってたのしかったです。                              クリスマスケーキもご馳走になり、一足早いクリスマスを迎えました。有難うございました。

今年1年本当にお疲れさまでした

皆さんが、積極的に色々な所に参加していただいていますので、来年の依頼も                 既に数多くいただいています。練習に励み、どんどん新しいものに挑戦していきましょう                              私たちの阿波踊りを楽しみにしていただいている方々のためにも

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16 金剛公民館 練習

2010年12月16日 20時25分16秒 | 活動内容

今年最後の練習となりました

寒い中、19名の参加で今年の練習を締めくくらせていただきました。                       特別参加で80歳の徳島出身の方もご一緒していただきましたが、                         年齢を思わせない程、積極的で昔とはずいぶん踊り方が違うと言われながら、                        前に前に出てこられていました。 私たちも負けていられませんね          

また、新しい踊りも覚えながらどんどん飛躍していきたいと願います。

来年からは、練習日も増やし踊りに磨きをかけていきたいと思います。                       メンバーも増え、それぞれが確認し合い息の合った美しい踊りに仕上げたいですね。             そして、沢山の方々に観ていただけることで、私たちの成長に繋がると思います。 

 自分たちが一番楽しんでいるのに、その拙い踊りで、皆さんが喜び楽しんで頂ける幸せを              来年もしっかり味わっていただきたいと思います。

19日の老人施設で今年1年間の練習の成果を発揮して、2010年を終わらせていただきます

参加者の皆さんよろしくお願い致します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 特別老人養護施設 デイサービス「年輪」

2010年12月03日 19時54分20秒 | 活動内容

 

12月に入っても、阿波踊りの活気は衰えませんねぇ

初めてお伺いしました年輪さんですので、どのような反応をしていただけるのか                 少し不安もありましたが、「歓迎 にしき連」の垂れ幕に迎えられ 皆さんとご一緒に楽しく            踊らせていただきました   

たった30分の時間でしたが、気持ちよく汗をかき、朝から大声を張り上げて                    ストレスは溜まりませんよね 

記念に「歓迎 にしき連」の垂れ幕をもらって来ちゃいました。                            嬉しかったので今回来れなかったメンバーにも見せたかったんです。

ご準備いただいたスタッフの皆さん 有難うございました                              また、お伺いできるのを楽しみにしています。         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする