阿波おどり にしき連 

徳島の阿波おどりを大阪でも楽しめます。随時活動内容をアップしています。 お気軽に見学・体験に来てください!

☆11月活動予定☆

2015年10月29日 22時14分20秒 | 活動予定

10月も忙しく終わりました。

11月はちょっと早い忘年会、

26日は「かがりの郷」の講座室が取れると思っていたのですが

時間差で先に予約されました。

それで、クラフト室を予約しました。

人数が多ければ、他の部屋が空いていれば追加しようと思います。

たくさんのご参加よろしくお願いいたします。 

                   ≪11月活動予定≫

                       11月5日(木) 10:00~14:00  福祉会館練習 多目的室 ミーティング 講座3

                     11月12日(木) 14:00~14:45  かがりの郷 デイサービス

                     11月19日(木)  9:30~12:00   ラブリーホール練習 リハーサルルーム

                         11月21日(土)  17:00~          忘年会近鉄喜志駅前「いってつ」

                     11月26日(木)  9:30~12:00    かがりの郷 クラフト室

                     11月27日(金) 19:00~21:00   ラブリーホール練習 レツスンルーム 1. 2

                     11月29日(日) 15:00~15:30   くろまろの郷1周年イベント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(土) かんなびのさと祭り

2015年10月27日 07時34分16秒 | 活動内容

今年の屋外の行事は

よいお天気に恵まれていますね。 

今回も自然豊かな中で、大空の下

太陽の光を浴びて、少し汗ばむほどでした

 

踊り手の人数が少なかったのですが

鳴り物の皆さんに助けられ

かんなびのさとの皆さんにも一緒に

踊っていただきました

 

今年は春秋となかなか金剛コロニーさんで

屋外の練習をする機会が無かったのですが

各施設の行事で参加させていただき

私たちも楽しませていただいています。

 

また、一緒に踊ってくださいね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(日) 奈良東大寺 奈良南部災害復興祈願 阿波おどり

2015年10月21日 07時07分25秒 | 活動内容

この日は、気持ちの良い秋晴れでした

ここ数年ずーと雨だったので、やっと大仏様にも

認めていただいたように思います。

 

例年以上に観光客も、たくさんいましたので

募金活動にも熱が入りましたね。

 

私たちも踊り出すのを今か今かと待ちわびていました。

外国の観光客も多く、着物姿が印象的だったのでしょうね

あちらこちらで、ポーズを作って皆さんサービス精神旺盛です。

 

 

踊り終わった後は、大仏殿須弥壇に上がらせていただき

これが本当、大仏様のお膝元です。 

最後に大仏殿をバックに晴天の中、青々とした芝生の上で

参加された連の皆さんと集合写真です。

 

各連の集合写真、ちょっとフライング

自分たちで先に撮っちゃいましたので、バックに人が

 

久しぶりに参加していただいた方や、初めて東大寺に

参加された方、皆さん楽しんでいただけたようで

本当によかったです。

大仏連さん、大勢の連の方々をまとめたり

時間の配分等等 大変だったと思います。

お疲れ様でしたありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(水) 大阪府高齢者大学校 スポーツ交流大会

2015年10月07日 20時15分13秒 | 活動内容

エディオンアリーナ大阪(なんば府立体育館)の

広い会場で600人近い方々と一緒に阿波おどりを

踊ることができ、盛り上がりましたね

 

大阪では、まだまだ阿波踊りへの馴染みが薄いようで

今回1度にたくさんの方々に紹介することができ良かったです

        

みなさん、お疲れ様でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする