阿波おどり にしき連 

徳島の阿波おどりを大阪でも楽しめます。随時活動内容をアップしています。 お気軽に見学・体験に来てください!

5/16(土) 神戸元町商店街阿波おどり

2015年05月18日 22時06分14秒 | 活動内容

皆さんお疲れ様でした。

踊り手の皆さんも、鳴り物さんも

そして警備で頑張っていただいた皆さん

一番ご苦労だったと思います。

本当にありがとうございました。

 

人通りの多い商店街で踊るのは大変な事なんですね。

規制が多くなると難しくなってきますね。

 

少人数でしたが、楽しく踊ってきました

ちびっ子も結構な距離でしたが

頑張りましたね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4(月祝) 平城京 天平祭 天平行列

2015年05月05日 10時50分18秒 | 活動内容

世界文化遺産めぐり2日目は、平城京です。

古都奈良ではの雅やかな雰囲気でタイムスリップした

気持ちにさせられます。

 

天平祭は、大仏連さんのお誘いと関西阿波おどり協会の

協力で年々参加人数も多くなってきました。

今年は、朱雀門を背に壮大な朝堂院南側園路から

大極殿前庭までの行列、そして前庭での乱舞

堪能させていただきました。

午後からは、ステージでの踊り

前列のお客さんも一緒に私たちの振り付けを

真似たり、掛け声をいただいたり

楽しかったですね。

    

   

天平祭の阿波踊りも恒例になり

大仏連さんの奈良への貢献が

高く評価されているのだと思います。

ご一緒させていただき感謝です。

ありがとうございました。

曇り空での写真ですが、大極殿をバックの写真も頂けるそうです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3(日) 祝賀・姫路お城まつり パレード

2015年05月05日 10時08分08秒 | 活動内容

今年のGWは、阿波おどりで世界文化遺産めぐりです。

3日は、大修理を終え真っ白に化粧直しをされた

白鷺城こと姫路城にやって参りました。

 

 今回は、姫路城東連さんのお誘いで

関西阿波おどり協会の12連が参加され、約200名の

隊列を組んでの阿波おどり、たくさんの観光客の中

大手前公園から商店街を抜け、大通りを白鷺城に向かっての

おどりも気持ちよかったですね

三の丸広場でもお城を見上げて、またひとおどり

私たちは貴重な体験をさせていただき、

十分楽しませていただきました。

 

このイベントに際し、いろいろとお世話を頂き

ご苦労されました城東連の皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする