阿波おどり にしき連 

徳島の阿波おどりを大阪でも楽しめます。随時活動内容をアップしています。 お気軽に見学・体験に来てください!

☆3月活動予定☆

2013年02月28日 21時26分34秒 | 活動予定

今日は久しぶりの晴天で身体も和らいできたように思います。

関西阿波おどり協会の25年度の事業計画で

たくさんのイベントに参加できそうです。

3月は、徳島有名連さんのご指導もあり、楽しみです

≪3月活動予定≫

   

3月5日

(火)

19:00

21:00

すばるホール

音楽練習室 練習

3月7日

(木)

10:00

13:30

富田林福祉会館

多目的室 練習 講座1ミーティング

3月14日

(木)

9:00

12:00

ラブリーホール

リハーサルルーム  練習

3月16日

(土)

13:30

16:30

関西阿波踊り協会

平野区画整理記念会館

3月17日

(日)

10:00

12:00

関西阿波踊り協会

東成区民センター

3月19日

(火)

19:00

21:00

すばるホール

音楽練習室 練習

3月21日

(木)

9:00

12:00

ラブリーホール

リハーサルルーム  練習

3月23日

(土)

13:00

16:00

関西阿波踊り協会

神戸芸術センター

3月24日

(日)

13:00

16:00

関西阿波踊り協会

神戸芸術センター

3月28日

(木)

10:00

12:00

未定

 

3月30日

(土)

19:00

21:00

のどかスポーツ

台湾遠征練習 南大阪連・大仏連

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 (火) すばるホール 音楽練習室 練習

2013年02月19日 22時11分19秒 | 活動内容

今日の練習は、先週木曜日のかがりの郷での練習よりも

多くの参加者で、所狭しと踊りや鳴り物で賑やかでした。

メインは鳴り物で練習をして頂いていたのですが

平日木曜日の参加が無理だけれど夜ならという方も

増えてきましたので、踊りの方でも参加させていただいています。

すばるホールの音楽練習室では、手狭になってきましたので

4月頃から、河内長野のラブリーホールのリハーサル室をと

考えています。

今のところ、火曜日の夜は空きが多いようですので

申し込んでみようと思います。

少し遠くなる方もいて申し訳ないのですが

宜しくお願い致します。

また、予約が取れましたら4月の活動予定で、お知らせいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11(月祝) 近畿神山会総会

2013年02月13日 17時04分23秒 | 活動内容

皆さま、お疲れさまでした。

私は大丈夫と何の根拠も無く、そう信じていたのに

ついにインフルエンザにかかってしまいました。

当日、穴をあけてしまい本当に申し訳ございませんでした

でも、メンバーの皆さんのメールやたくさんの写真・動画を拝見し、

皆さんが楽しんで会場が盛り上がっている様子が

すごく伝わって来て、私も参加したような気分です

 

☆ せっかくの高張り提灯が天井が低く、オモイっり踊れなくて残念でした ☆

 

 

☆ にしき連の笑顔ですね ☆

 

 

☆ 会場もこんなに盛り上がり、お父さん手の上げ方かっこいい! ☆

 

☆☆☆  ありがとうございました  ☆☆☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8(金) 神戸彩線会 初弾き・初踊り

2013年02月13日 16時22分56秒 | 活動内容

朝、雪が舞っていたので積もるのかなぁと少し心配しながら

電車に乗りましたが、市内にはいると良いお天気で

神戸に着くと日差しが心地よく、中華街では2月9日からの

春節祭の準備で賑わっていました。

今回6人と少人数の参加でしたが、彩線会の皆さんや

宮っこ連の皆さんと一緒に楽しんで踊ってきました。

今回、久しぶりに会長も前半、踊りに参加して頂き、楽しそうでしたネ

後半は2人で即興でしたが、どうにか形になりました。

写真は提供して頂いたマル哲さんが撮影して頂いているので

5人でポーズ ごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7(木) 富田林福祉会館 練習

2013年02月07日 16時02分48秒 | 活動内容

2月始めの練習、今日も寒い中たくさん練習に来て頂き、

なんと26名の参加でした。

連員34名中26名はすごい!!

ミーティングもあったせいかもしれませんが、嬉しいですね

1月は昨年のおさらい、しっかり踊りに磨きをかけていただき

2月からイヨイヨ活動が始まります。

久しぶりにハッピの袖に手をとおすとシャキとしますね。

夏でも冬でも阿波踊り

ヤットサー、ヤット、ヤット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする