リーグ戦11節(+1試合)を消化したところで首位に立ったワケだが…
まぁ落ち着かん事、落ち着かん事w
普段話題にもしてもらえんのに、週明け会社でやたら声かけられましたわ。
「強いね」とか「すごいね」とか。
褒めてもらえるのは素直に嬉しいけど、そこまで強いとは思ってない。
12試合で6勝3分3敗の勝ち点21。
去年の今頃に比べたら雲泥の差の好成績ではあるが、首位に相応しい戦績じゃない。
他所のチームが勝ててないから結果的にウチがトップにいるだけ。
一つ負けたら簡単に5つ6つ順位落ちるもんな。
思い返せば昨シーズン15節ホーム広島戦で5失点で惨敗を喫した時がチームの転機だった。
大敗してもヤジでもブーイングでもなく、応援をやめなかったから今がある。
監督も選手もあの時の事をいつもコメントしてくれる。
あの時のサポーターの応援を忘れたらアカンって。
結局、ヤジやブーイングではチームは良くならなかった。
過去30年そうだった。
人の心を動かすのは、やっぱり信じる心なのよ。
あの時、応援を続けて本当に良かった。ホンマ、そう思う。
今の時点で順位は気にせず、目の前の試合を一つづつ勝っていくだけよね。
選手も、監督も、クラブスタッフも、そこは十分理解してるとは思うが…
このまま首位を守れるとは思ってない。
きっとしんどい時期も来ると思う。
その時、あの時の応援を思い出そう。
どんな時も選手を、チームを信じよう。
その先にこそ本当の喜びが待っているはず。
♪さぁいこうぜ 京都サンガ 俺たちは いつもそばにいる
どんな時も あきらめず ゴール目指そう オー オー♪
まぁ落ち着かん事、落ち着かん事w
普段話題にもしてもらえんのに、週明け会社でやたら声かけられましたわ。
「強いね」とか「すごいね」とか。
褒めてもらえるのは素直に嬉しいけど、そこまで強いとは思ってない。
12試合で6勝3分3敗の勝ち点21。
去年の今頃に比べたら雲泥の差の好成績ではあるが、首位に相応しい戦績じゃない。
他所のチームが勝ててないから結果的にウチがトップにいるだけ。
一つ負けたら簡単に5つ6つ順位落ちるもんな。
思い返せば昨シーズン15節ホーム広島戦で5失点で惨敗を喫した時がチームの転機だった。
大敗してもヤジでもブーイングでもなく、応援をやめなかったから今がある。
監督も選手もあの時の事をいつもコメントしてくれる。
あの時のサポーターの応援を忘れたらアカンって。
結局、ヤジやブーイングではチームは良くならなかった。
過去30年そうだった。
人の心を動かすのは、やっぱり信じる心なのよ。
あの時、応援を続けて本当に良かった。ホンマ、そう思う。
今の時点で順位は気にせず、目の前の試合を一つづつ勝っていくだけよね。
選手も、監督も、クラブスタッフも、そこは十分理解してるとは思うが…
このまま首位を守れるとは思ってない。
きっとしんどい時期も来ると思う。
その時、あの時の応援を思い出そう。
どんな時も選手を、チームを信じよう。
その先にこそ本当の喜びが待っているはず。
♪さぁいこうぜ 京都サンガ 俺たちは いつもそばにいる
どんな時も あきらめず ゴール目指そう オー オー♪
